chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【分身ロボットカフェDAWN】行きました

    2022年1月19日(水曜日)の11時頃の事です・・・この日は、午後に人形町で人と会う約束が有ったので早い時間から出掛け人形町界隈の色々な店を巡り食べ歩きをしてみようと行ってました・・・まず寄ったのがJR総武本線 新日本橋駅を下車【分身ロボットカフェ DAWN ver.β】です以前テレビ放送で紹介され知った店でも有ります一度は寄ってみたかった店です・・

  • 目黒の【とんかつ かつ壱】で昼食

    2022年1月17日(月曜日)13時頃の画像から・・・この日は、月1回の用事で目黒まで出掛け、午前中に用事を済ませてせっかく目黒まで出たんだからと 寄ってみたのが【とんかつ かつ壱】さんです・・・

  • 【はま寿司】ペッパー君が居なくなった~

    2022年1月16日(日曜日)の14時頃の画像から・・・お昼を食べに【はま寿司 東久留米前沢店】に行ってました~~~幾つかの100円寿司店を飽きない程度に回転して寄っていますこの日は【はま寿司 東久留米前沢店】変りばいしないので何もなければ記事にしていませんが・・・・新メニューが有りました

  • 【山崎製パン】の「まるごと苺」食べた!!

    2022年1月15日(土曜日)の画像から・・・・どこかのスーパーで美味しそうだから買ったと思われます!!【山崎製パン】の生洋菓子 まるごと苺です

  • 【治一郎】のラスクを食べてました

    2022年1月14日(金曜日)の画像から・・・・静岡県のお土産です・・・【治一郎】のバームクーヘンは頂いた事ありましたが今回、治一郎のラスクは初めて頂いて食べてました。。。。

  • 静岡銘菓 【たこまん】の「大砂丘」

    2022年1月14日(金曜日)の画像から・・・静岡県の土産で、静岡では有名な、たこ満の大砂丘を食べてました・・・

  • 2022年【町の居酒屋 西菜】で小呑み会

    2022年1月11日(火曜日)の18時から2022年最初の小さな呑み会 事前に予約した西国分寺の【町の居酒屋 西菜】でスタート・・・予約なので、いつもの席で・・・

  • 【たこまん】の本当に濃い「koicha」

    2022年1月10日(月曜日)の画像から・・・・静岡県土産、もう一つは、懐かしの【たこ満】のクッキーショコラ 濃茶を食べてました・・・・

  • 遠州幕撰【玉華堂】のどら焼き「掌」

    2022年1月10日(月曜日)の画像から・・・・静岡県磐田に有る、【玉華堂】のどら焼きを土産に頂いてました・・・何度か食べた事が有る どら焼きです

  • 【すき家小平鈴木店】ドライブスルーで牛丼

    2022年1月9日(日曜日)の画像から・・・・19時30分頃、夕食に【すき家小平鈴木店】の牛丼を買いに行ってました・・・車で移動してるのでドライブスルーで購入です。。。

  • 赤坂【虎屋】の抹茶入羊羹を食べてました

    2022年1月9日(日曜日)の画像から・・・全記事の赤坂繋がりですが・・・頂いていた、今年、寅年で後、抹茶好きなのでか?【虎屋】の抹茶入羊羹を頂いて食べてました

  • 【柿山 赤坂総本店】の米菓こなゆき

    2022年1月9日(日曜日)の画像から・・・・年末年始に頂いたお菓子の一つ・・・メッセージ入りで頂いてました・・・・確か赤坂に行かれた時に購入して来たと聞いたような?

  • 頂いていたXmasビスケット食べてました

    2022年1月9日(日曜日)の画像から・・・・年が変わって9日が経過した画像ですが・・・この日に昨年のクリスマスのときだと思いますが頂いていたビスケットを食べてました・・・・

  • 【まつや】の「とり野菜みそ」で お鍋

    2022年1月7日(金曜日)夜の画像より・・・夕食は、だいたい この頃の夕飯は鍋にする事が多いのですが鍋の汁も色々発売されていますが、飽きてくる頃・・・何かのテレビで、この鍋の素が美味しいと紹介されていたので楽天で購入していましたこの辺のスーパーでも売られている事も有るようですが・・・注文して買ってみました

  • 北海道土産【きのとや】の「札幌農學校」

    2022年1月6日(木曜日)の画像から・・・前記事の続きに成ります・・・頂いて食べた北海道帰省のお土産2つ目です

  • 北海道土産【北のアトリエ】の雪鶴

    2022年1月6日(木曜日)の画像から・・・年末年始と帰省される方も大変で有り楽しみでも有りだと思われます自分は生まれも育ちも東京なので故郷らしい所は有りませんので長時間かけて帰省した事は有りません!!なので帰省されたという土産話を聞く事が以前は羨ましいとも思いましたが現在では色々な面で大変だな~と感じ東京で良かったとも思います。。。では北海道へ帰省された方から2点程 土産として頂きました・・・・...

  • 京都【はれま】のチリメン山椒

    2022年1月6日(木曜日)の画像から・・・・どこぞから頂いた京都【はれま】と言う店の包み店名からしても何が入って居るのか?全く分からず開梱

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、国分寺 まー君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
国分寺 まー君さん
ブログタイトル
まー君 国分寺と小金井を行く
フォロー
まー君 国分寺と小金井を行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用