余暇をフィットネスクラブと磯釣りで過ごすオヤジの気持ちを書いてます。
エアロビクス、ズンバ、レスミルズのプログラムにはまっている、50代です。フィットネスクラブにいないときは、外房、南房で磯釣りをして休日を過ごしてます。春先からは沖磯にゴムボートで渡り釣ってます。
4時過ぎには皆ゴソゴソ・・取りあえずモーニングコーヒー 私とKさんは2杯目で飲み終わってから撤収、 私は市販のプラスチックコンテナを2種類購入しており ほぼそれに収納します。 テントの撤収を任せ、バー
5月3日~4日にかけてキャンプ、磯釣りに行ってきました。 何時もの3人+M原さん M原さんはジャム友さんで話をしてるうちに釣りもやるということで たまに参加されます。 最初、出発時間を14時にしてたん
たまにはのんびり堤防釣りでも・・ 行ってきました木更津 トリックサビキときびなご、ホタルイカを使った飲ませ釣り 私は飲ませ釣りの仕掛けを先に作りその後サビキ仕掛けを作ったんですが・・ U野さん・・
昨日は仕事の予定でいたんですが? 休みということで・・世間の皆様と同じ10連休を頂けました。 急な休みでも・・なにも困ることはないです。 やりたいことはいっぱいです。 でもせっかくなので・・めっちゃ楽
昨日は、磯釣り~2日前の予報では波穏やか、風もなく絶好の釣り日和~ の予定でしたが・・午前2時配信の天気予報・・波あるは風あるは~ 餌買ってるし・・現地判断で・・前回よりは波ないんで渡れそうだね・・で
お天気が良かったんで・・ 公園でご飯食べようと・・コンビニ弁当買って・・山武の森公園にいくも 駐車場渋滞で、少し遠いけど、昭和の森記念公園に行きました。 1年を通して四季の花が見れる公園ですが・・花見
春磯真っただ中・・波高かったですけど・・何時もの磯に 青い空、青い海・・でも風は冷たく半袖、あるいはカッパを着ないで渡ったのは失敗 磯の上で・・寒かったです。 メジナの活性は低く・・乗っ込み
3月から9月頃まで、外房のお気に入りの磯が昼間海面に・・ 潮位の関係でですが・・10月から2月までは殆ど釣り人は入らないと思います。 白浜でメジナの乗っ込みが聞かれるようになり、少し遅れてここが乗っ込
普段は仕事のことは書かない私ですが・・そこも少し 昨日は、神奈川県大和市に木材の配送でした。 受け取りは大工のSさん、凄く仕事に拘りを持っている方で・・プロだな~と思える人です。 私自身の配送が木材か
久しぶりにジム活3本、土曜日に仕事がなく磯釣りに行かなく・・ そして都賀のメガダンスに参加しないときに・・好きなパターン DSCおおたかの森までは車での移動、2時間ちょっとかかるので・・行っても月1回
昨日は3時起きで高磯に 相棒のU野さんを迎えに行って、現地に着いたのは6時 夜明け前ですが・・準備してれば明るくなる計算です。 高磯にはロープと設置されてる梯子等を使って崖を降ります。 背負子にゴムボ
少し天気が心配でしたが3人で初釣りに 小湊、高磯・・時折、波しぶきを浴びるような状況でしたが渡礁しました。 開始して直ぐ・・とんでもない引きが、瀬際に突っ込まれ、浮きごともってかれました。 期待は
久しぶりに磯釣りに 目的地は高磯、波予報、風予報・・天気 いずれも好条件だったんで行きました。 崖をおりボート膨らませて 少し波はあるものの・・乗れる状態だったんで予定通り、渡りました。 朝まずめ・
にほんブログ村 U野さんKさんと何時もの磯に 少し荒れた海、早く渡礁しすぎて磯の上でボートのロープをもって 潮が引くまで待機・・1時間ぐらいかな? ボートも磯で擦れて底に穴が開いちゃいました。
久しぶりに沖磯に 綺麗な海の色が嬉しかったです。 渡礁するときは、少し荒れ気味、相棒に舵とりの練習も兼ね・・ 漕ぐのメインで頑張りましたが・・けっこうな疲労での実釣開始 相棒はさい先良く、イサキをか
にほんブログ村 昨日はU野さんと磯釣り、夜釣りで行こうと計画してました。 お昼一緒にということで、気になってた茂原の長田ドライブインに駐車場は何とかは
夏休みに入り・・Kさんと何時もの磯に 少し荒れてうねりも入ってましたが・・ Kさん少し慣れたかな・・磯渡もなんとか チャランボを固定し実釣 1投目から・・こぎみよい引き 縞のないイサキが・・ 同じ磯に
海の日、先ずは遊んだ後片付け・・ 洗い物より先に乾かすものから手入れしました。 テント用品、寝具を干して・・乾かしてる間に 洗濯物を洗濯機に ランタンからガソリン抜いたりしてると テントも乾き、たたみ
キャンプに引き続き磯釣りです。 朝方は気持ちいい風が吹いてました。 ゴムボートで何時もの磯に 泳ぎで石鯛師2人も 1投目・・石鯛師の竿に強烈なアタリ でも揚がって来たのは・・真鯛、60cmぐら
久しぶりの3連休、キャンプ、磯釣りに まずは野菜の準備、茄子とピーマンは自宅菜園にて とうもろこしは、農家の人から頂き物~ U野さんと合流後・・精肉店に・・行きましたが・・ 庶民の価格には遠かったん
そんなにおおげさなもんじゃないですが 野菜高かった時期もあり、今年は夏野菜造りを少し と言っても茄子とピーマンだけ~ 元が取れて簡単に・・が理由 我が家で元々、家庭菜園にしてた場所には・・物置がデーン
昨日はU野さんといつもの磯に この写真はボートで戻ってきたときのものですが、海面はひじきでびっしり ボート漕ぐのも少しきついです。そろそろヒジキ刈りを漁師の方がすると思うんですけどね 私の行く磯
先週は水曜日にシバム、アタック、金曜日にジャム そして昨日、ジャムを ジム友さんに恵まれて楽しんだ週だと実感しました。 シバムはほぼ覚えてるものの所々・・覚えきれてないところもあり イントラさんもで
「ブログリーダー」を活用して、キャンベルダーリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。