chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

obtusaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
リクガメ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 216サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,687サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,462サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
リクガメ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 216サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,687サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,462サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
リクガメ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 216サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,687サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,462サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • お引っ越しのお知らせ

    お引っ越しのお知らせ

    経年劣化かもう写真を載せられませんと言われてしまいました。慌てふためいて、こちらへお引っ越ししました。引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m...

  • 黒仁田山~カラカラ山 …その1

    黒仁田山~カラカラ山 …その1

    どこかで見つけたカラカラ山の名、その響きに誘われ登ってきました。もちろんそんなに遠いわけでなく、群馬県南部、藤岡市上日野と甘楽町秋畑の市町境にある、標高925.2メートルの山です。それだけではさすがに物足りないので、南西にある黒仁田山と合わせて歩くことにしました。そして、カラカラ山と黒仁田山の間を尾根越えの道が通っています。地形図で見る限り実線なので、手入れがされていれば車で尾根まで行けるかも。だ...

  • 風越山

    風越山

    大山だけでは物足りないので、軽井沢の可愛らしいお山を追加しました。風越公園の西側に風を遮るようにそびえている風越山です。アイスパークの裏側に回り込んでいくと登山口がありました。気持ちのよい尾根道。やがて、というかすぐに頂上です。眼前に浅間山が裾野を広げています。剣ヶ峰と浅間山。剣ヶ峰、かっこいいですね。いつかそのうち登ってみようかしら。こちらは小浅間山。かわいいです。そして、浅間山のアップ。先ほど...

  • 大山 …その2

    大山 …その2

    浅間山から目を西に転じると、木々の合間から八ヶ岳も見えました。薮山は冬に登るのがいいですね。少し早いけど、お昼にします。この日のお昼は、インスタントの松茸のお吸い物におむすびを投入した雑炊です。身体も温まって、もう一巡り。北アルプスが見えていました。穂高岳辺りから鹿島槍ヶ岳でしょうか。鹿島槍ヶ岳のアップ。また、歩きたい稜線です。浅間山もアップ。高岩はすぐ近く、見下ろすようです。さて下りますか。山頂...

  • 大山 …その1

    大山 …その1

    大山ってたくさんありますが、この大山は、軽井沢近く群馬県安中市と下仁田町の市町境に位置する山です。特に道はありませんが、最寄りの車道から標高差250メートル弱、何とかなります。上信越自動車道の碓井軽井沢ICと和美峠を結ぶ道路の標高930メートル辺り、路肩に乗り上げるように車をおき、シカ柵沿いに尾根をめざします。尾根に乗り、直登です。薄く雪がついているし、けっこうな急斜面なので、気を遣います。標高1...

  • 野反湖一周、2009年夏

    野反湖一周、2009年夏

    野反湖一周と言っても、湖畔を巡ったわけではなく、野反湖を取りまく山々を一回りしました。この頃は元気が良かったなぁとしみじみです。09.07.11 野反湖09.07.1107:15野反峠 → 08:20イカ岩ノ頭(1828m) → 08:50八間山(1934.5m)09:05→ 10:25野反湖湖畔10:40 → 12:18三壁山(1974m)12:35 → 13:15高沢山(1906m) → 13:50エビ山(1744m)14:20 → 15:15弁天山(1652.7m) → 15:30野反峠行動時間:8時間1...

  • ミヤマタマゴタケ

    ミヤマタマゴタケ

    高さ30センチメートルにもなるかなり大型のきのこです。見たとおりテングタケの仲間で、食毒は不明です。食べ応えはありそうですが、テングタケの仲間は猛毒きのこも多く、安心できません。でも、その大きさゆえに山歩きで見かけるとわくわくしますね。いずれも、210926 安中市にほんブログ村...

  • 山は登ってみなけりゃ分からない

    山は登ってみなけりゃ分からない

    石丸 謙二郎 著 2010年11月28日 株式会社 敬文舎 発行楽しい本です。でも、コストパフォーマンスが悪すぎです。古書店で掘り出してくる昔々の山の随筆ならば、もっと長く楽しめるのにな。にほんブログ村...

  • 朴ノ木山 …その2

    朴ノ木山 …その2

    まずはひと休み、お茶の時間。足利市と佐野市の北部にある山々が一望のはずですが、さっぱりわかりません。唯一わかったのが遠い筑波山。だいぶゆっくりしましたが、名残を残して下山です。右端の奥に筑波山が写っています。前朴ノ木山に戻ります。そして、登ってきた道と違う桐生市青少年野外活動センターへの道を辿りました。りすだいらとか。けっこうな急降下です。「山頂まで急坂 どうする?」って。展望台からの梅田湖。青少...

  • 朴ノ木山 …その1

    朴ノ木山 …その1

    桐生川ダムのダム湖、梅田湖の東岸上流部にある、水没地跡の碑から登り出します。車はその北側300メートルほどの広い路肩におきました。碑の反対側に舗装された山道があり、それを登っていきます。すぐ上に墓地がありますが、手前に登っていく山道があります。少し登ると、梅田湖が見えます。もとは作業道だったのでしょうか、わりあい幅のある道が尾根に沿って上っているとともに等高線沿いの支線も多くあります。ところどころ...

  • 榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その3

    榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その3

    さあ、だいぶゆっくりしたので、そろそろ烏帽子ヶ岳から先へ進みます。名残惜しい烏帽子ヶ岳山頂。頭を出しているのは榛名富士。下り出すと、次の目標鬢櫛山(中央)が見えます。右奥は居鞍岳でしょう。一度鞍部に下り、反対側を登り返して、鬢櫛山山頂です。今度は烏帽子ヶ岳がよく見えます。お茶を飲んで、少し休憩。何度も来ている鬢櫛山山頂を振り返りつつ下山です。榛名湖畔北側からの榛名富士。そして、東北側からの鬢櫛山。...

  • 榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その2

    榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その2

    さて、蛇ヶ岳を辞して次へ向かいます。下りでは、登りで気づかなかった景色が見えます。榛名富士。落葉期ならではですね。そして、右がこれから向かう烏帽子ヶ岳。左は計画では行くことになっている鬢櫛山。再び車道をテクテク歩き、烏帽子ヶ岳の登山口に着きました。さて。烏帽子ヶ岳と鬢櫛山の鞍部に到着。右へ急登で烏帽子ヶ岳です。いつもの通り赤い鳥居と狐さんのお迎え。ここの狐は尻尾がふさふさ太くててお気に入りです。黙...

  • 榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その1

    榛名富士~蛇ヶ岳~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山~ひともっこ …その1

    榛名湖の東から北にかけて歩いてきました。榛名湖ビジターセンター前の駐車場に車をおき、まずは見上げる榛名富士から。駐車場にはほかに車はなく、二人連れの登山者が登っていっただけ。静かな山歩きができそうです。榛名富士中腹からの榛名湖と天目山。遠く浅間山と榛名山最高峰の掃部ヶ岳。浅間山のアップ。榛名富士到着です。一等三角点。相馬山の勇姿が望めました。北西方面に下ります。さすがに北面は雪がついています。滑ら...

  • ヤマジノホトトギス

    ヤマジノホトトギス

    だいぶ白っぽい株のようです。一瞬シロバナかと思いましたが、そこまで白くない。ホトトギスの葉って厚ぼったくておいしそうに見えるのですが、そう思うのは私だけでしょうか。食べられるのかなぁ。いずれも、21.08.11 高崎市にほんブログ村...

  • ハクサンオミナエシ

    ハクサンオミナエシ

    大きな岩にへばりつくように咲くハクサンオミナエシ。もう少しで山頂というところで力をもらえます。もうひとがんばりしましょうか。いずれも、21.07.24 前橋市にほんブログ村...

  •  手振山~奥澤 …その2

    手振山~奥澤 …その2

    手振山からの下り、遠く荒船山が見えました。右の方には妙義山、その手前の街は前橋です。こちらは御荷鉾山。日光坂峠に戻るわけですが、薮をかき分ける気にはなれず、遠回りになりますが、農道を行きます。途中、桐生市、太田市境の八王子丘陵。手振山を振り返ります。15分ほどで日光坂峠に戻り、今度は反対側の巡視路を辿ります。途中から、手振山を振り返ります。すでに見下ろしています。桐生市方面。そして、東京のビル群。...

  • 手振山~奥澤 …その1

    手振山~奥澤 …その1

    桐生市新里町奥沢とみどり市大間々町下神梅の境に連なる手振山と奥澤三角点を尾根伝いに歩いてきました。歩き出しは下神梅側、渡良瀬川が大きく東側に蛇行している平らにある集落から林道のような道を辿りました。標高350メートル付近、窪の大カーブのところが路肩が広いので、車をおきました。計画では、ここからまず奥澤に登る予定でしたが、手入れの悪い植林地が道際にあり、暗いし、枝高が低いしで分け入る気になれません。...

  • カルガモ

    カルガモ

    カルガモ、一年中、水があればどこにでもいますね。ほかのカモ類に比べ、警戒心も薄いようです。だから、近くで観察しやすいし、話題にもなるのですね。いずれも、22.03.12 前橋市にほんブログ村...

  • 高間山、2009年梅雨

    高間山、2009年梅雨

    このときは、中之条町と長野原町の町境の山、高間山と王城山を狙い、友人と二人、中間にある赤岩峠から歩きました。まずは峠北側の高間山。こちらはすんなりピストン。峠に戻り、南側の王城山へ。今は登山道が整備されているようですが、当時は夏草におおわれていたのかよくわからず、濡れた薮に行き当たり敗退しました。09.07.02 高間山09.07.0210:25峠 → 10:50高間山(1341.8m)11:00 → 11:15峠 →11:50王城山断念 → 12:...

  • 垂直の記憶 --- 岩と雪の7章

    垂直の記憶 --- 岩と雪の7章

    山野井 泰史 著 2010年11月15日 株式会社 山と渓谷社 発行ストイックな生き方なのかな。もしかしたら、最高に貪欲な生き方なのかも知れません。私ももっと貪欲に求めればよかったかしら。でも、山繋がりの仕事でここまで生きながらえてきましたから、同じようなもの、とはおこがましいか。ただ、自分に甘々な私には何事も成せません。にほんブログ村...

ブログリーダー」を活用して、obtusaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
obtusaさん
ブログタイトル
私のきれぇい&かわゅい♪
フォロー
私のきれぇい&かわゅい♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用