chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」 https://blog.goo.ne.jp/ya-aoki-0416

絵で綴る 四カクい親爺のま〜るい生き方(四カク:絵を描く・文を書く・汗をかく・恥をかく)

野草ちゃん♪
フォロー
住所
防府市
出身
萩市
ブログ村参加

2010/01/07

arrow_drop_down
  • 絵「終の紫陽花」(新作)

    新作「終の紫陽花」市販画用紙F4盛りを過ぎた紫陽花です。本来、何色だったかも定かではありません。でも、それなりに魅力があり、存在感もあります。まだまだ負けてはおられませぬ、世のご老体!ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「終の紫陽花」(新作)

  • 絵「ワインカラーの紫陽花2」(新作)

    新作「ワインカラーの紫陽花2」(描き直し)市販画用紙F4先日アップした後、加筆していたらワヤになってしまった同名作品、描き直ししました。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「ワインカラーの紫陽花2」(新作)

  • 絵「中途半端な額紫陽花」(新作)

    新作「中途半端な額紫陽花」F4市販画用紙大きさも、形も、色も(ピンク?ブルー?)そして描き方もぜ~んぶ中途半端な額紫陽花の絵です。いつも、このヘンから、だんだんおかしくなるので、今回は彩色を止め、下描きの鉛筆の線も残してみました。どちらかと言うと、気が済むまで描き尽くすタイプですが、スパッと止める癖をつけるのも必要かな?因みに先日描いた「ワインカラーの紫陽花」、あれもその後手を入れ過ぎて、パ~になりました。描き直しします。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「中途半端な額紫陽花」(新作)

  • 「紫陽花」取材

    昨日は終日、「紫陽花」取材をしてきました。先ず、早朝に町内一周し、よそ様の庭先に咲く紫陽花盗撮。その後、日照の関係で最適と訪れたのが、鈴屋の「宇佐八幡宮」。ところが・・・ご覧の通り、紫陽花らしき花は一輪も見当たりませんでした。気を取り直して、山越えで定番の牟礼「阿弥陀寺」へ。さすが本場。数と種類の多さに圧倒され、写真はどこの何を撮れば良いのか、迷ってばかりでした。そのうち、参考にして何枚かは絵にしたいですね。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる「紫陽花」取材

  • 絵「ワインカラーの紫陽花」(新作)

    新作「ワインカラーの紫陽花」F4ホームセンターで調達した用紙、水張りしたものが一枚残っていたので、紫陽花を描いてみました。庭の隅に咲いた小さな花です。花弁一枚一枚観察して描けるのは、これくらいの大きさまでですね。これ以上になると、どこを描いているのやら解らなくなり、目が回り始めます。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「ワインカラーの紫陽花」(新作)

  • FBカバー画像更新

    フェースブックの更新カバー画像に使用した旧作「真尾の田んぼ」です。そう言えば、最近行ってないです。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれるFBカバー画像更新

  • 肥えた

    一年間で5㎏体重増えました。胴周りばかりが膨らんでます。身長から言うと決して肥満では無いのですが、やっぱ、重いです。キツイです。3キロ・・・、いや2キロ・・・、いや1キロでもいいから痩せることにします。ソックス、裏返し履きですが、わざとです。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる肥えた

  • 絵「久兼水田2」(完・新作)

    久兼(防府市)棚田です。スピード優先して描きました。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「久兼水田2」(完・新作)

  • 絵「久兼水田2」(工程)

    またまた田んぼです。いつもの久兼(防府市)の棚田です。田植え時期の田んぼはこれが最後です。スピード優先で描いてみます。そのため、ドライヤーを置いていますが、ヘンな現象が起こりやすいので、極力使いません。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「久兼水田2」(工程)

  • 絵「明け方の水田」(完 新作)

    新作「明け方の水田(上右田)」F10WTSN防府市上右田付近の朝方の風景です。手前の稲苗はちょっと几帳面に描き過ぎですね。しょ~がないです、根が几帳面だから。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「明け方の水田」(完新作)

  • 絵「朝の水田」(工程2)

    今日は朝からアッシー君兼付き添い人で、時間取れず、ここまで。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「朝の水田」(工程2)

  • 絵「朝の水田」(工程)

    最近、田んぼばっかし描いてます。また田んぼです。早朝の上右田(防府市)、田植え直後の田んぼです。早朝の雰囲気、出てくれるやら。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「朝の水田」(工程)

  • あじさい弟分が咲いた

    植え込み(≒ヤブ)の裏になにやら赤いものが・・・?!と覗いたら、2,3年前に鉢植えから地下植えにした紫陽花一輪。がんばったね。兄貴分同様(下画像)、これからたくさんの花をつけてチョーダイッランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれるあじさい弟分が咲いた

  • 会員お知らせ「7月遊画塾等予定」

    7月の遊画塾等の開催予定は次の通りです。月例会:日時=7月4日(日)13時30分~16時30分(註:第一日曜日です。ご注意ください)場所=市文化福祉会館13号室(2階)遊画塾:日時=7月21日(水)13時30分~16時30分場所=ゑ友館(NEWエビスビル1階)ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる会員お知らせ「7月遊画塾等予定」

  • 絵「谷川のぼれば・・・」(完)

    新作「谷川のぼれば・・・」F10号WTSN久兼(防府市)の集落を登り切ったと思えるとろから、更に奥の方へ谷川沿いを登ろうとすると、また数軒の民家が見えます。そこを描いてみました。実は、これを更に更に登ると、牧場があるのですが、細く曲がりくねった道になり、ちょっと勇気が要ります。今はもう、そんな勇気はありません。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「谷川のぼれば・・・」(完)

  • 絵「谷川のぼれば・・・」(工程)

    久兼の集落が終わったあたりから、更に奥に小さい谷川沿いを登ろうとすると、また数軒の民家が見えてきます。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「谷川のぼれば・・・」(工程)

  • (早口言葉?)「見たい右田の水田見つけたみたい」

    日中の暑さは尋常ではありません。そこで今日は早朝から右田方面に水張り田んぼを見に行ってきました。上右田付近から佐波川上流方向を見ています中央のシルエットは「矢筈岳」(周防富士と呼ばれています)「右田岳」とアトリエカー「徘徊号」の写り込みどうやら「見たい右田の水田、見つけたみたい」です。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる(早口言葉?)「見たい右田の水田見つけたみたい」

  • 絵「この道はどこへ行く道?」(完)

    もう説明は省略しましょう。人生も一事一事が初体験。大切に生きましょう。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「この道はどこへ行く道?」(完)

  • 絵「この道はどこへ行く道?」(工程2)

    ち~と全容が見えてきました。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「この道はどこへ行く道?」(工程2)

  • 絵「この道はどこへ行く道?」(工程)

    ♪この道は~いつか来た道~♪♪あァ~そうだよ~ぅ♪ではありません。初めて来た道です。昔から、目的地付近に着くと、横道にそれる癖があります。先日、篠目(山口市阿東)へ行った際も、ちょっとこの横道に入ってみました。入り口は幅の広い良い道でしたが、あの先のカーブを曲がったとろで、急に狭くなっていました。不安になって、すぐ引き返しました。曲がりくねった人生歩んできたワタクシ、最近は素直になりました。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「この道はどこへ行く道?」(工程)

  • 第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№6

    *****未掲載でしたので追加アップします*****第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№6「過ぎゆく季節」F8号(山口市徳地御所野)ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№6

  • HP「第17回遊画な仲間展(ネット版)」開設

    「尾道」秤谷一寿さんの作品第17回遊画な仲間展は新型コロナ禍の影響で中止になりましたが、これに出品予定だった会員作品をデータ受領ものから順次、期間限定(12月まで)でHPに一括掲載しました。どうぞご覧ください。http://www14.plala.or.jp/hotokuenhp/17thexvis2021/newpage1.htmなお、遠藤先生、私の作品はそれぞれのFBやBLOGでご覧ください。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれるHP「第17回遊画な仲間展(ネット版)」開設

  • 絵「久兼の棚田」(完)

    田植え直後の久兼(防府市)棚田。コントラストをつけようと塗りを重ねたら、固く重たい絵になりました。更に、手前に花を描いたのも余計なことだったかも。もう少ししたら、下流(奈美、鈴屋、右田あたり)の田植えが始まります。リベンジのチャンスです。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「久兼の棚田」(完)

  • 第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№10

    第17回遊画な仲間展「ネットで観てねっと版」№10(最終)「花の小品集白ばら」F4号野草ちゃん♪の作品紹介はここまでです。引き続き、会員作品の紹介を続けていきます。よろしくお願いします。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№10

  • 絵「久兼の棚田」(工程)

    田植え直後の久兼棚田(防府市)です。実際は休耕田がありますが、全部、苗を植えながら描いてます(笑)。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「久兼の棚田」(工程)

  • 第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№9

    第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№9「花の小品集むくげ」(予備)F6号予備:展示数調整のため準備しておいた作品ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№9

  • 絵「初夏(阿東地福)」(完)

    先日行った阿東地福です。手前を流れるのは阿武川です。法面にはアザミ、ハルシオン等の野花が咲き乱れ、キジやウグイスもほんの近くで鳴いていました。しかし、初夏の言うにはちときつい暑さでした。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「初夏(阿東地福)」(完)

  • 絵「初夏」(工程)

    先日行った阿東地福です。手前を流れるのは阿武川です。法面には野花が咲き乱れ、キジやウグイスもほんの近くで鳴いていました。あれもこれも描きたくて、(水彩画では最もやってはいけないことですが、でも、やってみたいことはやるべき)ごちゃごちゃした絵になりましたが、このまま進めてみます。さてどうなることやら。ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる絵「初夏」(工程)

  • 第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№8

    第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№8「花の小品集あせび」(予備)F4号予備:展示数調整用に搬入したものランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№8

  • 第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№7

    第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№7「雪の里(阿東徳佐(山口市)」F10号ランキング いつもポチッと ありがとう    あなたので がんばれる第17回遊画な仲間展「ネットで観てねッと版」№7

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野草ちゃん♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野草ちゃん♪さん
ブログタイトル
徒然絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」
フォロー
徒然絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用