chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜嫌いをなおしてあげる http://blog.livedoor.jp/noppe1/

「能登の里山里海」が世界農業遺産に登録されました。 能登半島の輪島市で野菜の生産販売をしています。

世界農業遺産に登録されました。 きれいな水と空気の中で育った野菜は安心安全です。

ノッペ
フォロー
住所
輪島市
出身
石川県
ブログ村参加

2010/01/07

arrow_drop_down
  • キュウリの接木

    今日は良い天気でした。家族4人で、キュウリの接木をしました全部で1,400本です。接木がうまくいくように願っています。

  • いよいよ春になるかも・・・

    昨日・今日といい天気が続きます1週間の予報を見ても、とても雨や雪が降るとは思えません。いよいよ春になるかもしれません。春になると忙しくなるでしょう。忙しくならなければ異常です。充電期間は終わりそう徐々に体を慣らしていかないと・・・ね

  • 鉢ずらし

    トマトの苗をずらしました接木が成功したものを選び出して、ゆったりと置いています。そうすれば、丈夫な苗に仕上がります。定植するまでに、何回も鉢をずらしてあげます。子供と同じですね。手がかかります

  • 頑張れ! 「いだてん」

    NHKの大河ドラマ「いだてん」の視聴率が良くない!ということをインターネットで知りました。あんなに面白いのに、どうして観ない人が多いのでしょう。たしかに、最初はピンとこない変なドラマだと思いました。中村勘九郎さんの演技力にひかれて観ていたのですが、実際にあっ

  • ロマネスク

    上田農園のロマネスクです。寒い時期が甘さものって、一番おいしいとおもいます。暖かい時期でも栽培できますが、歯ごたえが全然ちがいます。

  • トマトの接木

    こんなに寒いのに、トマトの接木をしました上田農園の美味しいトマトのスタートです。一度に全部は出来ず(台木と穂木のバランスが悪くて・・)、また今度にします。一応、1,500本くらいしたでしょうか。残りは・・・まだまだあります後の管理を家中で頑張りましょう。

  • パプリカの後片付け

    パプリカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノッペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノッペさん
ブログタイトル
野菜嫌いをなおしてあげる
フォロー
野菜嫌いをなおしてあげる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用