「能登の里山里海」が世界農業遺産に登録されました。 能登半島の輪島市で野菜の生産販売をしています。
世界農業遺産に登録されました。 きれいな水と空気の中で育った野菜は安心安全です。
定植したトマトの苗が、脇芽でボサボサになっています。早く芽かきをしてあげないと、手がつけられないことになります。しゃがんで仕事をするので、肩は痛くなるし、背中も痛くなるし・・・楽な仕事ではありません。大変な思いをして、芽かきをした後は、こんなに涼しげにな
やっと、キュウリの定植が終わりました。加賀地方では、春キュウリの初出荷が始まったというのに、わが家は今やっと植えました。今年は、大雪の影響もあって、仕事が遅れています。昨日までの夏日和と違って、今日はとても寒い!この先、どうなることでしょうか。
「ブログリーダー」を活用して、ノッペさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。