chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
武士no戯言 https://www.tama-bushi.jp/blog/

思い出の映画、芸術的な映画などを書いています。またアートや生き方などを見つめて明日への生きる希望が持ちたいと願って書いています。

玉武士(たまぶし)
フォロー
住所
葛飾区
出身
船橋市
ブログ村参加

2010/01/04

arrow_drop_down
  • ラスト・ムービースター_バート・レイノルズ

    2018年9月6日バート・レイノルズは心臓発作により亡くなりました。82歳でした。『ラスト・ムービースター』がバート・レイノルズの遺作だと知りました。主人公の名前はヴィック・エドワーズですがバート・レイノルズの映画なのです。 » ラスト・ムービースター_バート・レイノルズ

  • 世代_ポーランド映画を変えたワイダのデビュー作

    この映画、全部が監督や制作側の意図どおりに完成したものではありません。作品としてはズタズタにカットされた状態なのです。それはポーランド政府の厳しい検閲があったからです。 ポーランド映画はここから始まっている。» 世代_ポーランド映画を変えたワイダのデビュー作

  • アポロンの地獄&パゾリーニの物語(前編)

    この映画のタイトルの“アポロン”って何でしょう?それはギリシア神話に登場する男の神ですね。全能の神ゼウスの息子で、病を払う治療神でもあります。また、神託を授ける予言の神でもあります。その“アポロン”から受ける神託が地獄であるというのが、こ » アポロンの地獄&パゾリーニの物語(前編)

  • 愛する_遠藤周作&熊井啓

    なんか、よくある文学ものかな~?まあ原作は遠藤周作だから文学ものなんだろうけどでも監督が熊井啓だしな~以前、原作:遠藤周作監督:熊井啓の「海と毒薬」という映画を見た時は良かったからな~そんな感じで(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)映画を見ました» 愛する_遠藤周作&熊井啓

  • 天使の入江_ジャック・ドウミの情熱とは?

    「シェルブールの雨傘」で知られるジャック・ドウミ監督が「シェルブールの雨傘」を後回しにして制作したのがこの映画です。タイトルの“天使の入江”とは、フランスの南東部の港町で地中海に面した美しい湾のことを“天使の入江”と呼んでいるんですね。 » 天使の入江_ジャック・ドウミの情熱とは?

  • 脱出_ジョン・ブアマン_バンジョーとギターが最高

    映画の冒頭から見せてくれます。いきなり笑い声、そして会話から始まりますしかも音声だけです。そしてダム建設現場の映像が出ます。これはドキュメンタリー映画の手法ですね。ジョン・ブアマン監督はBBCテレビのドキュメンタリー部門で働いてい » 脱出_ジョン・ブアマン_バンジョーとギターが最高

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、玉武士(たまぶし)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
玉武士(たまぶし)さん
ブログタイトル
武士no戯言
フォロー
武士no戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用