午前中、某小学校から急いで帰宅し自宅には入らず、渋戸伊の教室を開錠するのが先で、換気して冷房を入れ、それぞれの机も拭き、よし!自宅に入ってGさんのために熱...
※ランキングに参加していません
3月から少しずつ活動が始まります。一気にじゃなくて少しずつ。このままのんびりしていたいなという気持ちも。いつまでも2月のままで・・というわけにもいかなくて...
本来なら本日「外国人による日本語スピーチ大会」の日。中止であることは伝えているけれどまれに会場にいらっしゃる方がおいでなのでその時間に会場にて、Sさんとし...
ウクライナがとうとう大変なことに・・軽くスイム。ビート板キック。肩甲骨体操しながら横歩き。スレンダーマシン。内股などを意識して。さっさと帰宅。行く前も帰っ...
政治のことは書かないと決めていましたがついに先日、ワ○○ンのことを書きました。小さい子どもたちを守ってやれない、小心者で非力の自分。この数ヶ月、ずっと憂う...
今日は家に居たかったのでずっと家の中に。座りたくなかったので立ったまま。家事も食事も新聞読んだりも。ついでに短歌や川柳も。スマホから離れていたかったので、...
もう現役じゃないのに私の気持ち、休・祭日は「家庭の日」。天皇誕生日・・家に居たかったけれど腰痛体操の日・・その気持ちをぐっと抑えて参加。行けば・・スレンダ...
公園ノルディックウォーク午前9時半集合。風が冷たい。 上り坂・下り坂ありの公園をSさんとよもやま話をしながら。もっとスピード上げられるけれど・・上げないま...
本日、新しい出会い・・また前に進みます。帰宅してまもなく義姉、来訪。義姉にゆっくりお茶を飲んでもらい姑を偲びました。偶然とはいえ(見えない力のお導きだった...
私なりによい日曜日・・家に居ながらにして外界と交流でき、用事も済み丁寧に新聞を読み日光を存分に家の中にいれ椅子から立ち上がるたびに軽く肩甲骨体操をし(結構...
今日は月命日。朝一番にお寺さんのお参り。その後に魚を焼いたりレモン蒸しパンを作ったり。美味しい魚であっても臭いを家の中にこもらせるのはちょっと・・午後から...
起床後、台所に行きお湯をわかす。ちゃっちゃか朝の家事を始める。嫁いで以来何十年の朝の習慣。股関節が痛くてたまらなかったときも、それは変わらず。夫と2人暮ら...
午前中、ボランティアグループの会議。雪がパラパラと舞う中を外出。暖房は入れても、窓は開けて。終了後、係としての役割を果たすため何件かの用事。今日は運動しに...
腰痛体操に5分遅れて参加。「すみませ〜ん。」「アンタが来んと寂しか。」(あなたが来ないと寂しい)83才のKさんが私に。皆が言うには、Kさんと私は掛け合い漫...
午前9時半集合公園ノルディックウォーク。今日も小雨の中。悪天候じゃない限り実施と分かっている。眼鏡が曇る。 濡れながら週1、公園で歩くのも悪くはないかな。...
家じゅうの窓や戸を開け冷たい風を部屋に入れながら掃除・・どんなに冷たい風でも掃除した後の気持ち良さは格別。今日はバレンタインデー。夫はよくプレゼントをくれ...
食糧はたっぷりあり安心安全の日曜引きこもり。洗濯とトイレ掃除を終え飲んだり食べたり、食べたり飲んだり。トイレ掃除、わざとしゃがんでやってみた。あ、できるん...
一週間があっというまに過ぎていきます。軽くスイムに。スレンダーマシンも。小6男児より電話の予約あり。早めに帰宅。4月から中学生。忙しくなるのと、さらに年頃...
「どうして手術しないの。」と時々聞かれます。私の日頃の活動仲間は「これが渋戸伊さんだから」と受け入れ、足を問題にしないけれど こんなに医学が進んだ時代に、...
月1のお茶のお稽古。スカート・白ソックス・マスク着用ミニ椅子使用で、お薄を三服点てました。お茶のお稽古できるような足じゃないと思うけど笑顔で亭主を務めなが...
読んでいただくには変化のない毎日ですが私にとってはあっという間に終わってしまう毎日・・いつものように身体ケアと足ケア。「伸ばす・曲げる・ひねる」が基本。「...
少し小雨もようだったけれど午前、公園にてノルディック。9時半集合。気温4度くらい。私は最年少。皆さん、すごいよね。Sさんと2人でウォーキング。一週間ぶりの...
今日は家の内外で作業する予定だったけれど用事がいくつもあったので作業は諦めることに。細々とした用事の途中に鳥居をくぐりたくなって寄り道。爽やかな気分。鳥居...
現役じゃないのに日曜日はとても嬉しい。コロナ禍事情により日曜日の活動がないので、急ぐこともなくゆっくり朝の家事。昼ごはんには庫内にもう肉がなく、豆腐とゆで...
私の体は私だけのもの人さまとは違う・・と肝に銘じています。痛みの出る運動はしない。かといって、消極的ではなくあきらめてもおらず可能性を求めて私だけの運動は...
今日は立春・・これは朝刊からの借り物写真熊本市の菜の花・・です。寒い冬を過ごさないことには春は来ないしビシッとした寒さ嫌いじゃないんだけれど春が近づいてい...
昨日はあれから深夜の台所でごそごそ・・ごぼうや大根、肉などで汁物。人参などでなますを。梅ご飯炊飯の準備も。布団に入ったらすぐに眠ります。朝もすぐにきます。...
寒い日が続いています。皆さま、お変わりありませんか。午前8時前、シルバーさん来訪。シルバーさんの朝は早い。昨夜、連絡し損ねたご近所2軒に急いで電話。「シル...
午前9時半集合。公園ノルディック。先輩諸氏、健脚。すごいな。私はSさんとおしゃべりしながら。雨が降りだしそうになりいつもより早めに解散。我が家とは反対方向...
「ブログリーダー」を活用して、渋戸伊鈴子さんをフォローしませんか?
午前中、某小学校から急いで帰宅し自宅には入らず、渋戸伊の教室を開錠するのが先で、換気して冷房を入れ、それぞれの机も拭き、よし!自宅に入ってGさんのために熱...
皆さま、お変わりありませんか。変形性股関節症末期患者・脚長差ありのまま生涯を終える予定の渋戸伊鈴子です。まあまあ年齢相応に暮らしています。朝から晩まで忙し...
皆さま、お変わりありませんか。私、渋戸伊鈴子は年齢相応に元気にしています。今夜は行替えや文体などを気にせず、お手紙のような独り言のような感じで書かせていた...
明日、新高1の孫が在来線に乗って一人やってきます。娘たちはその翌日に。新幹線じゃなくて在来線に乗りたいということとおばあちゃんとゆっくり話したいということ...
4月最後の水曜日・・・いい日だった・・ボランティア大好きなんだけれど仕事も好きなんだけれどその日は何もなくて朝から晩までずっと「私の時間」・・・その日が締...
1回目、書いたブログがひょいと消えてしまい2回目もほぼ終了間際に消えてしまいもう時間がないので今回はやめます。股関節症末期患者・脚長差あり。渋戸伊鈴子、元...
もう4月、何ということでしょう。あれから3か月も経ってしまいました。庭は春・春・・皆さまお変わりありませんか。お久しぶりです。毎日忙しくあれよあれよと時が...
皆さまにおかれましてはよいお正月をお迎えだったことと存じます。玄関先の生け花は、渋戸伊が徳島に行っている間に、友だちが庭の木々を切り揃えて持ってきてくれて...
12月15日の国際交流イベントの後片付けをしていて、最後になって転倒。右膝を打撲。しばらくは大丈夫だったけれど、夜にだんだん痛みが増し、翌朝、階段昇降で難...
皆さま、お変わりありませんんか。渋戸伊鈴子、元気に過ごしています。今、午前のボランティアが終わり昼ごはんを食べています。またすぐに午後の部に出かけます。そ...
皆さま、お変わりありませんか。渋戸伊、生きています。私から連絡することはないので娘から週1で生存確認のビデオ電話があります。息子からも時々・・先日は「こん...
皆さま、ご無沙汰しております。9月はあっという間に過ぎてもう10月・・・朝8時に家を出る生活が加わったせいで今までにない諸連絡が増え、接する方々も増え間違...
26日、友だちと一緒に渋戸伊のバースデーランチ。8月は渋戸伊の誕生月。9月になってないギリギリセーフの26日。レストランの手配や予約は渋戸伊が全部。日取り...
渋戸伊のお盆は16日夜に息子家族を見送って・・終わりました。15日に帰省してきたので、わいわいみんなで大騒ぎしてお茶を飲んだり、おしゃべりしたり。 そのあ...
両親のお墓参り。 高速道路を安全運転にて。墓花を替えたりお線香を焚いたり。水を運んだり。炎天下、汗びっしょり。そのあと一般道を40分走り姉の家に。義兄にも...
娘の家に2泊して昨夕帰ってきました。娘の長男・中3男児は受験生。部活は7月の大会が終わったところで3年間の部活動が終わったと思っていたら、他にも続けている...
8月になりました。この暑さはやはり尋常ではなく、であっても所用があるので炎天下でも夜でも外出。娘が悲鳴のようなラインをくれ「ぜったいムリをしないで」・・何...
代わり映えのない毎日で今夜も書こうか書くまいか迷いながら15分のタイマーをセットして書き始めました。相変わらずの股関節症末期患者脚長差ありの日々。梅雨が明...
毎日、雨にばしゃばしゃ降られながら午前も午後も、よくぞ出かけてるよねって思います。月火水木金のカレンダーをしっかり見ます。朝昼夜。約束の時間を間違わないよ...
暑中お見舞い申し上げます。朝8時に家を出る暮らしに慣れました。たくさんの荷物を抱え、階段を上りまた階段を下りて、また階段を上り、また階段を下りて・・慣れま...
毎日、雨にばしゃばしゃ降られながら午前も午後も、よくぞ出かけてるよねって思います。月火水木金のカレンダーをしっかり見ます。朝昼夜。約束の時間を間違わないよ...
暑中お見舞い申し上げます。朝8時に家を出る暮らしに慣れました。たくさんの荷物を抱え、階段を上りまた階段を下りて、また階段を上り、また階段を下りて・・慣れま...
毎朝8時過ぎに家を出る暮らしにはちょっとした緊張感あり。渋戸伊の頭と身体を支えるべく全身の神経が総動員されている感じ。今まで通らなかったはじめてのルートを...
ブログを読んで頂きありがとうございます。変形性股関節症といっても症状は人それぞれで、そのうえ痛みに強いとか弱いとかもそれぞれ。どういう暮らしを望むのかもそ...
日曜午前・午後休みなく活動。 そのあとすぐに4時からの仏教の勉強会と懇親会に急ぎ渋戸伊の足腰によくない姿勢にておよそ5時間・・なんだか嫌だなあの腰だったけ...
今月はとても多忙でほぼ毎日ボランティア。名札をつけていると、名前だけは知っていたという初対面の方々や何十年前の友人・知人に声をかけてもらい、手がちぎれんば...
三日前の月曜日、港でクルーズ船を見送るボランテイア。月曜英語など午前と午後の用事をすませてからの夕方からのボランテイア。ちょっときつかったけれど、予定に入...
毎日、渋戸伊にとって大事なことが・・あっています。家庭のことも社会活動も。どうぞぽかミスをしませんように。人さまに会うたびに学ばされることばかり。月曜英語...
昨夜、3人で飲み会。やっと実現した飲み会。渋戸伊が50代初めに知り合った友だち。今や40代と60代。渋戸伊は70代。3人とも忙しいのでスケジュールがなかな...
一昨日の子どもの日に娘の家に新幹線で。2泊して娘とおしゃべり、孫とおしゃべり。小6卒業時に悩みをいっぱい抱えて我が家に1週間泊まったあの孫は今や中3。その...
2日間、草取りをしました。昨日は2時間、今日は3時間・・まだまだこれからが本番・・明日からちょっとできないのでまた来週。草取りを嫌と思わずぼちぼち少しずつ...
朝からずっと雨が降り続き本日のイベントはキャンセル。ようやく自分の時間ができて少し嬉しい。先日、Aさん両親の「来てくれてありがとう!」パーティーをしたとき...
あれから1週間が経ちました。娘家族が来てくれ友だちも来てくれ、Aさん・Bちゃん・Aさん両親を迎えてささやかなパーティー。楽しいおしゃべり。Aさんの両親は渋...
私の桜(と言っていいのかどうか)庭の桜、今年もありがとう!散ってしまいました。4月になっていろんなことがありました。姪の出産や渋戸伊の会計係としての監査を...
3月24日も早朝6時半より土砂降り雷鳴とどろくなか長靴を履いて港に行き、私にもできる程度の英語ガイドボランテイア。その日は日本語教室ボランテイアの日でもあ...
今日は感動したことがあったので書いておかないと・・港で朝から夕方までボランティア。私でもお役にたてる程度の英語ガイド。12月29日にアラブ首長国連邦を出発...
皆さま、ご無沙汰しています。お変わりありませんか。なかなかブログが書けません。今夜こそと、いつも思うのに自分だけのことではすまない事柄にいつも時間をとられ...
土曜日、鹿児島へ研修旅行。午前8時出発・午後6時過ぎ帰着のバス旅行。鹿児島市内を2時間歩いて、レベルの高いボランティアガイドさんの説明を聞きました(最後尾...
土曜日、鹿児島へ研修旅行。午前8時出発・午後6時過ぎ帰着のバス旅行。鹿児島市内を2時間歩いて、レベルの高いボランティアガイドさんの説明を聞きました(最後尾...
あっというまに日が過ぎもう2月も中旬。皆さま、お変わりありませんか。朝昼夜のスケジュールを人さまに迷惑かけないよう今夜はもう家に居たいよと思う日があっても...