chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMO
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/01/03

arrow_drop_down
  • ベランダの植物

    池田大作氏への首相名義での弔意、官房長官「個人として哀悼の意」これねマズいと思いますよ自分の立場がわかっているのなら弔意は心のなかでやればよろしいね短慮に過ぎるというか・・・てか老衰で~とか幸せな人ですねそーいやネットで死ぬなら老衰よりもガンの方がいいなんて記事を見たなま、実際にガンになったことも無いし身近でガンになった人を看取ったことも無い人の戯言ですなで、わたくし母親をガンで亡くしているのです...

  • ミニディスプレイを手に入れた が

    TBS野村彩也子アナ「担当番組なし、SNS更新されず」の“異変”現場を悩ます「遅刻癖」が原因の声も「下剋上球児」山住先生の未成年疑惑にド級衝撃「無免許の次は!」「嘘だろ」残る謎、なぜ椎野はデマをうむ実はこの記事そのものの内容には興味が無いわたくし気になったのはこれに使われている女性の目斜視じゃね?左目は黒目が真ん中にあるのに右目は右端になんかテレビなどに出ている人目に姿を晒す仕事をしている女性の中にはそこ...

  • 実験機に再インストール が、不具合 サブ機のCPUクーラー交換 しかし

    む~んこれっていいんじゃねENERMAX アルミ製ミニタワーPCケース STEELWING ECB2010GっていうPCケースねだが問題有り~えっとね電源ユニットがSFXっていう大きさなのさ普通のPCはATXというものだったりするSFXってのはそれよりもちょっと小さいやつね他にはTFXとかFLEX ATXとかいろいろあるのでPCケースに合ったものでないと収まらなかったりするのねSFX電源は一個持っていたりするがスペックの低いものしかないしATX電源はあるけ...

  • 新たに稼働できるPCが生まれた が、 CPU交換 しかしオチがあった

    今日はちょっとキレてやりました仕事でのことですよ~えぇ、キレてますよ俺をキレさすなんて大したもんですよ管理を任されてる人がいるんですよちなみに女。指示も出すのですがその指示を受けて任務完了の自分は戻ってきたのですがそやつは戻ってきたら必要な物があるにも関わらず何もしていない指示を出すのに忙しくて~というのならわかるが指示を出し終わってやることもやらずに気を抜いていたという・・・言ったよそれは用意し...

  • 組上げて起動実験 でも重くて動かない件

    えっとね天王寺は『てんしば』にある産直市場にこんなのが売っていたのだよ福島県浪江町ここってDASH村があるところですよねぇなみえ焼きそばとな?B-1グランプリでも一位になったこともあるそうなっていうかB級グルメで焼きそばって多くね?富士宮やきそばとか横手焼きそばとかさそれは要するに手軽で美味しいのが焼きそばってことですかねぇで、買ってきたのだったこれで500円くらいしたでござるとはいえ福島県まで行くとなる...

  • 死蔵していたPCケースを引っ張り出してPCを組む

    「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕はっきりと言ってしまおう浴場に入ったら男の身体が見えたらどう思うかという女性の気持ちがわからない時点であなたの心は女性では無い男では無いかも知れないでも女でも無いことも確実ですなでもさLGBTQの人の中には忘れている人がいるんだよね大多数の人は男か女だ、と自分としてはLGBTQという存在は認めようが、理解...

  • AINEX CC-01の方がよく冷える 新たなmicro-ATXnoマザボ

    大阪に「なんば広場」23日オープン、南海の駅前におもてなしの玄関口が誕生だ、そうな大阪はなんばまで来たら是非どーぞ(棒)もともとあのへんは通るのに中まで入っていく必要がある人ってのはそれほどいなかったんじゃないかなぁあと、バスの停留所とかあったような気がするが自分は難波からバスに乗る用事ってのは元々無い人だからどうなっているのかは知らないんだな~ま、南海なんば駅から商店街の方へ行く人って多いからそれ...

  • あらぎ島に寄って ムベの種の数

    女児のADHDは発見されにくい。なぜ静かに苦しみ、思春期以降に悪化するか?ども女性のADHDは発見されにくいのは同意だなてかそのまま中年になるのか中年になって発達が退化するのか調査して欲しいものですなそして女性は特にADHDで苦しんでいるのかという点においてはかな~り疑問。だって、それすら感じてはいない人が散見されるんだものうちの職場、繁忙期になって大幅に人員が増えたのでありますが中にはおかしなのもいる事実で...

  • マタタビとアケビとムベで猟奇事件?でサクラサク

    「梅北地下道」約100年の歴史に幕…グランフロントー梅田スカイビルをつなぐ道 過去には迷惑自転車問題も 壁面アート描いた人は『寂しい。本当に幸せだった』地下道があるのは知っていただが通ったことがなかったわたくし何故ならば~スカイビルに用がないからだスカイビルって何があるのん?一度くらいはあそこの展望台に登ってみたいとは思うのですがてかそもそもグランフロントができたのはまだ最近だしあんへんに用があるのっ...

  • 生石高原の熊牧場を見てから出発

    「増税メガネ」批判に逆ギレして、岸田首相が「支離滅裂」に…! 人気取りの「17兆円対策」がヤバすぎる理由いやいや、あんたは経済の『け』もわかってへんやんけとか思うわたくしこの人、本当にやってることって増税と海外にバラ撒きと国民に対するケチくらいですがな そーいやバカボンパパ事件ってのもやってたな┐(´д`)┌ヤレヤレホンマえぇかげんにせぇよ、でありますなさてと熊を見に行くんだったなま、『花子』ちゃんじゃなくて...

  • 生石高原周辺でタテハ祭り

    ども~久しぶりに近所の王将にいったでございますなんかいろいろ変わってるまず接客の従業員が外国人に~名札ついてたよーな気がするがよくは確認せんかったおそらくベトナムかなぁ?外国人が増えまくってるこの周辺ではこうなることも不思議ではないのだがでもやっぱり言葉的な不安があるんよねしかしもっと落ち着いてほしいこれで注文はお揃いですねと言いつつ伝票を持ってきたのだが自分の相方のメインのものが来てないのねいや...

  • 埋もれた道へ

    「いますぐ中止しろ」大阪万博、維新支持層でも「不要」が65%…岸田内閣の不支持率56%超えも話題に縮小できない理由も中止ができない理由もお金ですなわかっているのにみんなわかっていないフリ?やったら成功するなんていう夢の中にいるのは誰なんでしょうね?やめたら今までに作った文のお金が無駄?こういうやつで強行したやつは結局施設の維持費やらなんやら負の遺産がず~~~っと残るんだぜ?それは誰が出すんだい?そもそ...

  • 生石高原の山頂から下り

    どーも阪神優勝だそうで自分的にはどーでもいいがそもそも野球に興味がないわたしですてかそもそもマスコミで盛り上げてワイワイやってる感じが強すぎてイヤなんだよねそーいやマスコミで盛り上げまくっていたサッカーってどうなった?最近、全然話題も無い感じだがなんか栄枯盛衰って感じ?そうそうわたくし、幼少の頃から大阪周辺に住んでいるのですが小学校の1年生だったかなどこのファンと聞かれてどこでもない興味ないと答え...

  • 秋だ 生石高原に行かなきゃ

    むむぅ困ったオバハンがおるんですよね仕事でのことだ通るべき道に人が仕事をしていて後から来ている自分は待つ他は無かったわけなのですがうん、ここまでで後の展開は読めておりますねこちらが待っているにも関わらずオバハンが先に突っ込んでいこうとしたであります言ってやったよ待つ必要があるからここで待ってるんですがなんで先に行こうとしてるんですか?てかどんだけ神経太いねんわたくし、こういう女性は大嫌いでなので容...

  • 今年はあのキノコも生えてない!

    お茶なんだがねこいつは安いお茶ですなうちの近くの業務スーパーでも売ってるのだてかそもそもこれって揉んで無いような?抹茶を入れようがその味はただお茶ってだけの代物ですな製造書は静岡は掛川なのに販売者は宇治和束園?宇治と和束は京都のお茶どころですな和束の方がお茶畑が多いような気がするがでも会社の所在地は東大阪の謎アレかな?丸亀製麺が香川の丸亀発祥じゃないのと同じってやつこれは沼津で買ってきたやつ愛鷹茶...

  • 峠を超えていつものところでお昼ごはんとプチ整備

    公務員のごみ収集員の年収は高いと聞いて転職したいです。誰でもチャンスはありますか?なれるかもだが覚悟が必要だよねぇゴミを触らなきゃいけないことと体力的なことあとは人からの評価職業に貴賎なし特にゴミ収集員はなくてはならない仕事なのにも関わらず蔑むような人っているんだよねびっくりすることに人生の酸いも甘いも経験してきたはずの世の中の仕組みもわかっているであろう年配の人がそういう子をしてきたりすることが...

  • カブのフロントブレーキメンテ ブレーキケーブルに注油

    大阪万博、整備費倍増「2350億円」で吹き出る「木造リングいらなくね?」日よけの屋根に350億円の奇々怪々そーだねこういう公共事業的なものは裏側に怪しいのがついてるのが普通というのが嘆かわしいところでありましてそのあたりはペンは剣よりも強しで抑制するしか無いのでありましょうかそのペンの方も買収されたか何かで急にトーンダウンなんてこともよくあることらしいんですよね昔は新聞社がそういうことでトーンダウンとか...

  • 小和田鉱山跡はこのあたり?

    岸田文雄首相の年収が「30万円アップ」に「いいかげんにしろ」うらみ節「4万円減税をドヤ顔でいわれてたと思うと…」「どんだけツラの皮厚いんだ?」首相給与46万円アップ法案に庶民の怒り爆発 国会でも「国民からどう見えますか?」指摘どこまで調子に乗ってんのこの人?ほどほどにしとかなどうなっても知らんよ調子に乗った結果どうかなった人が直近にいたような気がするんだがなぁ学べよ むむぅ大阪は大阪で例のやつに掛かる金...

  • カブのフロントブレーキメンテ

    「電話が怖い」若者たちの悩み かけるのも受けるのも… 「失敗するかもと不安」「迷惑になりそうで」わからんでもないちなみに自分は電話が怖いと言うより電話が嫌いそれがねメールやラインなどと違って残らないでしょそれをいいことに自分の都合を押し付けようとか良からぬ意思でもって電話してくるやつがいるからなんよねま、録音でもしときゃ残るんだけどさ例えば~こちらがとある件について了承していないにも関わらず了承し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
T's Field
フォロー
T's Field

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用