*全国大会に向けて横断幕を作成し、掲示させていただきました!🌟フレスタ東原店様🌟AOKI広島祇園新道店様🌟マクドナルド大町店様掲示にご快諾いただき誠にありがとうございます。8月末まで掲示させていただくので、お近くに来られた際はぜひご覧ください🙇♂️...
中国地区学童軟式野球選手権大会 優勝! 応援ありがとうございました!詳細については,後日更新します。◆1回戦(宇部サンド美祢球場)チーム名1234567Rやよいスポーツ少年団00000--0原クラブ5601×--12投手-捕手 : 臼井・石井-石井・越智本塁打 : 石井三塁打 : 越智◆準決勝(宇部サンド美祢球場)チーム名1234567R旭丘少年野球101000-2原クラブ23000×-5投手-捕手 : 垂水・臼...
豊平総合運動公園にて安佐クラブさんの招待試合『安佐クラブカップ』へ参加させて頂きました。Aチームは全国の舞台で戦っており、試合経過が気になりながらも、Bチーム(5年生+4年生+3年生)のみんなで一丸となり、戦って参りました。初戦は初顔合わせとなる高陽スカイバンズさんと対戦しました。守備はまとまっていたものの、相手チームの6年生のパワーに圧倒され、チーム屈指のパワーピッチャー悠誠の速球も弾き返され、0-7とコ...
バルコムBMWベースボールスタジアムで開催された『キャッチボール・クラシック』へBチーム(5年+4年)で参加して参りました。全員が入団して初めて参加するイベントであり、豪華景品付きの為か、東は三原市、西は廿日市市から参加と豊かな顔ぶれとなりました。ちなみに、豪華景品は東大阪市で開催予定の全国大会出場権とSSKグローブセット…。子ども達も景品に目が眩んだのか、力みを見せたり、ボールを握れなかったりと、普段の練習...
小学生の甲子園!コロナ禍で全国大会出場を決めた子供達を応援くださいわれわれ原クラブは広島市安佐南区在住の小学生を中心とした少年野球チームです。1977年に創部し、今年で45年目になります。部員は現在32名在籍し、毎年、夏におこなわれる「高円宮賜杯全日本学童少年野球大会」(全国大会)の優勝を目指し、日々、練習に励んでいます。先日の広島県大会で優勝し,創部45年目にして悲願の初出場を決めることができました。例...
マクドナルドトーナメント3回戦に臨みました。3回戦は,東京都第1代表,レッドサンズさんとの対戦でした。初回,相手の攻撃を無失点に抑え,その裏,四球を足掛かりに3得点。今日も原クラブのペースで・・・というところでしたが,少しずつ相手の打線に勢いが出てきて,4回には逆転を許しました。最後の最後まで,誰も諦めず,誰もが逆転を信じて戦いました。しかし,最後の強烈な打球は,相手ピッチャーの差し出したグローブ...
マクドナルドトーナメント2回戦に臨みました。2回戦は,山梨県代表,山城クラブとの対戦でした。試合前のボール回しでポロポロと落球し,やや固さが見られましたが,試合に入るとしっかりと集中し,今日もしっかり原クラブの野球をしてくれました!明日もこの調子で頑張ります!◆2回戦(稲城中央公園野球場)チーム名1234567R山城クラブ(山梨)00004--4原クラブ54453×--21投手-捕手 : 木村・臼井・石井-石井・...
いよいよ開幕!マクドナルドトーナメント1回戦に臨みました。1回戦は,高知県代表,横内オリオンズとの対戦でした。原クラブは,臆することなく,いつも通り試合に臨めました。猛打爆発!14得点を奪い,快勝しました!明日もこの調子で頑張ってくれると思います!◆1回戦(神宮球場)チーム名1234567R原クラブ40343--14横内オリオンズ(高知)00010--1投手-捕手 : 木村・垂水-石井本塁打 : 石井,石...
応援,よろしくお願いします!試合の様子は,YouTubeでライブ配信されます。開会式 8月8日 16:15~ (開始 16:30~)https://www.youtube.com/watch?v=dpu_x-f06mc第1試合 8月9日 8:15~ (試合開始 8:30予定)対 横内オリオンズ【高知】https://www.youtube.com/watch?v=kc0lBigUpYE...
第34回瀬戸内少年野球ウォンツ旗大会に臨みました。◆1回戦(佐伯運動公園)チーム名1234567R原クラブ10200--3八次野球クラブスポーツ少年団00100--1投手-捕手 : 垂水・木村-石井◆2回戦(佐伯運動公園)チーム名1234567R原クラブ11305--10スポーツ少年団五日市南クラブ00000--0投手-捕手 : 森山・石井-石井・金林本塁打 : 石井×2三塁打 : 石田,森山二塁打 : 垂...
広島県教育事業団安佐支部予選に臨みました。◆1回戦(可部運動公園)チーム名1234567R原クラブ1285---16可部南少年野球クラブ0000---0投手-捕手 : 森山-石井本塁打 : 石田,木村,石井...
「ブログリーダー」を活用して、原クラブさんをフォローしませんか?
*全国大会に向けて横断幕を作成し、掲示させていただきました!🌟フレスタ東原店様🌟AOKI広島祇園新道店様🌟マクドナルド大町店様掲示にご快諾いただき誠にありがとうございます。8月末まで掲示させていただくので、お近くに来られた際はぜひご覧ください🙇♂️...
⚾️準決勝戦⚾️原クラブ 9-3 上安少年野球クラブ⚾️決勝戦⚾️中山フェニックス 1-7 原クラブ🏆優勝🥇🌟上安少年野球クラブ様、中山フェニックス様、対戦ありがとうございました。🌟2日間に渡り運営に携わった皆様、お世話になりありがとうございました。...
⚾️2回戦⚾️原クラブ 9-1 山本少年野球クラブ⚾️準決勝戦⚾️スポーツ少年団三入クラブ 5-8 原クラブ決勝戦へコマを進めることができました!引き続き応援よろしくお願いいたします!🌟山本少年野球クラブ様、スポーツ少年団三入クラブ様、対戦ありがとうございました。...
⚾️1試合目⚾️五日市南クラブ 1-12 原クラブ⚾️2試合目⚾️原クラブ 3-2 五日市南クラブ五日市南クラブ様にお越しいただき、4年生以下で練習試合を2戦していただきました。🌟五日市南クラブ様、対戦ありがとうございました。...
⚾️1回戦⚾️上安少年野球クラブ 1-1 原クラブ抽選勝ち来週の2回戦へコマを進めました。気を引き締めて、次も頑張ります!!応援よろしくお願いいたします!🌟上安少年野球クラブ様、対戦ありがとうございました。...
⚾️1回戦⚾️段原レッドイーグルス 7-3 原クラブ🌟段原レッドイーグルス様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わられた皆様、誠にありがとうございました。...
⋆͛📢⋆クラウドファンディング 6/26 0:00サイトオープン平素は原クラブを応援いただき、誠にありがとうございます。さて、この度8/11~17に開催される【高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント】に広島県代表として出場させていただくことになりました。しかしながら、開催地は新潟県と遠方であり多額の遠征費がかかります。そこでクラウドファンディングにより寄付金を賜り、少しでも負担を減らして子ども達が安...
⚾️準決勝戦⚾️東広島ジュニア 1-6 原クラブ⚾️決勝戦⚾️中条少年野球クラブ 1-4 原クラブ🏆優勝🥇皆さんのたくさんの応援に勇気をもらい、チーム一丸で優勝することができました!!本当にありがとうございました!!8月に開催される全国大会へ向けて一層頑張ってまいります!!今後も応援よろしくお願いいたします!🌟東広島ジュニア様、中条少年野球クラブ様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わられた皆様、誠にありがとうござ...
⚾️1回戦⚾️原クラブ 8-0 飛渡瀬バッファロージュニアコールド勝ち⚾️2回戦⚾️水呑ドルフィンズ 4-11 原クラブコールド勝ち力強い応援団の頼もしい応援を背に、明日の準決勝戦へ進むことができました!!ありがとうございます!引き続き応援よろしくお願いいたします!🌟飛渡瀬バッファロージュニア様、水呑ドルフィンズ様、対戦ありがとうございました。...
⚾️準決勝戦⚾️原クラブ 2-0 安東少年野球団⚾️決勝戦⚾️安佐クラブ 2-3 原クラブ🏆優勝🥇🌟安東少年野球団様、安佐クラブ様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わった皆様、誠にありがとうございました。...
⚾️準決勝戦⚾️スポーツ少年団三入クラブ 3-0 原クラブ🌟スポーツ少年団三入クラブ様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わられた皆様、誠にありがとうございました。...
⚾️1回戦⚾️原クラブ 12-0 東野ベースボールクラブ コールド勝ち⚾️2回戦⚾️原クラブ 3-1 中筋スポーツ少年団軟式野球部来月行われる決勝トーナメントにコマを進めました!引き続き応援よろしくお願いいたします!🌟東野ベースボールクラブ様、中筋スポーツ少年団軟式野球部様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わられた皆様、誠にありがとうございました。...
⚾️1試合目⚾️ポルテベースボールクラブ 0-7 原クラブ⚾️2試合目⚾️原クラブ 1-2 ポルテベースボールクラブ今日は場所を変えて、いつもとは違うグラウンドでポルテベースボールクラブ様と練習試合、その後合同練習していただきました!🌟ポルテベースボールクラブ様、対戦ありがとうございました。また、写真掲載もご承諾いただきありがとうございます。...
⚾️1回戦⚾️原クラブ 5-1 廿日市ジュニア⚾️2回戦⚾️原クラブ 11-3 小方ゴールドエッグスコールド勝ち🏆優勝🥇6月の県大会に向けて一層頑張っていきます!応援よろしくお願いいたします!!🌟廿日市ジュニア様、小方ゴールドエッグス様、対戦ありがとうございました。🌟運営に携わられた皆様、誠にありがとうございました?...
⚾️2回戦⚾️原クラブ 15-1 川津ジュニアベースボールクラブ⚾️準々決勝戦⚾️原クラブ 10-0 川内北リトルブレーブス準々決勝戦は、昨日対戦していただいた三原沼田東ヤンキース様も応援してくださいました!ありがとうございました🙇♀️明日の準決勝戦も頑張ります! 🌟川津ジュニアベースボールクラブ様、川内北リトルブレーブス様、対戦ありがとうございました。...
前日には開会式もあり、優勝旗返還をしました。入場行進は何度も練習し、入場1番手を堂々と歩きました。そして迎えた試合初日です。⚾️1試合目⚾️三原沼田東ヤンキース 0-4 原クラブ2戦目の明日も頑張ります!応援よろしくお願いいたします。🌟三原沼田東ヤンキース様、対戦ありがとうございました。...
⚾️1試合目⚾️中筋スポーツ少年団軟式野球部 1-2 原クラブ⚾️2試合目⚾️原クラブ 4-5X 中筋スポーツ少年団軟式野球部中筋スポーツ少年団軟式野球部様にお越しいただき、練習試合をしていただきました。🌟中筋スポーツ少年団軟式野球部様、対戦ありがとうございました。...
⚾️2回戦⚾️祇園オアシス 4-7 原クラブ準決勝進出です!引き続き応援よろしくお願いいたします!🌟祇園オアシス様、対戦ありがとうございました。...
今日は、安東少年野球団さんとの練習試合でした。 4年生で臨む練習試合も増えてきて、 練習での意識も変わってきているのではないでしょうか。 ふだんの練習の質を上げることで、試合で目指す「いつも通り」も少しずつレベルアップしていくと思います。 2試合してくださった安東少年野球団さん、どうもありがとうございました!...
今日はぶんちゃんこざかなくんカップの安佐支部予選2回戦に参加しました。 対戦相手は中筋スポーツ少年団軟式野球部さんです。 先攻の原クラブは、2番琉虎、3番新太、4番心平の3連打が飛び出し、幸先良く初回3点を先制します。 原クラブの先発は十兵衛。初回、ヒット1本に抑えるも、自らのワイルドピッチで1点を失います。 追加点を奪いたい原クラブは2回表、航志がツーアウトからツーベースヒットを放つも追加点を...
今日は5年生以下の若葉台カップの決勝ラウンドに参加しました。 準決勝の相手は中筋スポーツ少年団軟式野球クラブさんです。 先攻の原クラブは初回に琉虎、生兜の連打が飛び出し、幸先よく先制点を奪うと、2回は東真のセンターへのヒット、3回は生兜がライトへこの日2本目となるヒットを放ち、3回までに順調に3点を先取します。 原クラブの先発は東真。持ち前の丁寧に制球されたストライク先攻の打たせて取るピッチン...
今日は、4年生でポルテさんとの練習試合に臨みました。 2試合を対戦していただいた中で、チームとして、そして個人として、できたこととできなかったこと、うれしかったことやくやしかったこと、多くの気付きがあったことと思います。 練習試合は、試合独特の緊張感とシチュエーションの中でプレーする経験を通して、ふだん練習していることがどれだけ試合でできるのかを確認することができたり、とても多くのことを学ぶこ...
今日は、ぶんちゃんこざかなくんカップ安佐支部予選に出場しました。 一回戦の対戦相手は、大町少年野球クラブさんです。 後攻・原クラブの先発は武龍。一回表、立ち上がりから2者連続三振を奪うと、安定したピッチングで3回までを投げ切ります。その後、クローザーとして4回表に登板した十兵衛。10球で三者凡退に抑え、2人の完封リレーにより相手打線を無失点に抑えます。 守備では、2盗を阻止するキャッチャー・悠仁の...
※記事の更新が遅れてしまい、ごめんなさい。 この日は、5年生以下の若葉台カップに参加しました。 初戦の相手は東野ベースボールクラブさんです。 原クラブの先発は東真。1回、2回と三者凡退に抑える安定した立ち上がりを見せます。 先制点を奪いたい打線は2回裏、6番創太のレフト前ヒットで先制点を奪うと、9番東真が自らのバットで追加点を奪います。4回表に同点に追いつかれるも、逆転を許さない粘りのピッチング...
今日は、第54回TSS支部予選に参加しました。 初戦の相手は中筋スポーツ少年団軟式野球部さんです。 原クラブの先発は十兵衛!初回に1点を失うも、2回表ツーアウト満塁のピンチを無失点で切り抜けます。 一方、同点に追い付きたい原クラブの攻撃でしたが、1回裏、2回裏と三者凡退に抑えられてしまいます。 攻守ともにリズムに乗れない中、3回表に追加点を奪われます。 4回表、逆転を信じてマウンドに上がったのは武龍...
5月3日から6日にかけて4日間、第8回小早川隆景杯軟式少年野球大会に参加しました。 今回は、試合レポートです。--- 1回戦(5/4)の相手は、京都府の大住クラブさん。 3-3で6回裏まで戦い抜き、運命の抽選となりましたが見事勝利。★この試合の投打のヒーロー★【投手】 素晴らしい強豪相手に、低めに制球された伸びのある糸を引くような速球を武器に、4回裏まで投げ抜いた左のエース十兵衛!【打者】 今大会チーム...
5月3日から6日にかけて4日間、第8回小早川隆景杯軟式少年野球大会に参加しました。 今回は、開会式を中心としたレポートです。 今大会では、子供達が個々としてもチームとしても、間違いなく急成長を遂げました。 そのきっかけを作ったのが、初日の開会式で披露した息の合った一糸乱れぬ素晴らしい行進だったと思います。 開会式前に行った行進の自主練習。最初は足並みもグチャグチャでまとまりがありませんでしたが、...
今日は、第28回中国学童予選の2回戦に参加しました。 対戦相手は、山本少年野球クラブさんです。 1回表、先攻は原クラブ。1番新太がフォアボール、2番航志が進塁打を放ちチャンスメイク。ここで3番心平のレフトオーバーのスリーベース、4番瑠太のライトゴロで、初回2点を先制します。1回裏、原クラブの先発は武龍。フォアボールを出すものの無失点に抑えます。 2回表、8番杏輔がライト前ヒットを放つも追加点を奪え...
今日は、第28回中国学童予選の一回戦に参加しました。 対戦相手は、可部南少年野球クラブさんです。 1回表、後攻の原クラブの先発は航志。先頭バッターにヒットを許し、味方の守りの乱れにより1点を失います。1回裏の原クラブの攻撃は1番新太が出塁すると、2番航志がショートへのヒット、4番琉虎がライト前ヒットで満塁のチャンスメイク!ここで5番瑠太がセンター前にタイムリーヒットを放ち、同点に追い付きます。 2...
今日は、第44回高円宮賜杯予選の準決勝に参加しました。 対戦相手は祇園オアシスさんです。 1回表。先発は、原クラブのエースナンバーを背負う武龍。先頭バッターのピッチャーライナーを体で止める気迫のプレーでアウトを奪い初回を無失点に抑えると、続く2回も三者凡退で切り抜けます。 一方、原クラブの攻撃は4回まで、ひとりのランナーも出塁できず、ノーヒットに抑えられてしまいます。 一進一退の攻防が続く中、3回...
今日は、寺西イーグルスさんと練習試合でした。 お昼をはさんで2試合していただき、学びある1日になりました。 週末の公式戦連戦に向けて、たくさんの気づきを得ることができたのではないかと思います。 みんならしく、元気いっぱいいつも通り試合に向かえれば大丈夫! 試合後に、出せる力を出し切ったみんなの笑顔が見れたら最高です。 心から応えんしています! 対戦していただいた上に、おいしいおうどんまでふるまっ...
4月7日、大竹バッファローズさんと練習試合をしました。 今年度初となる練習試合。 春を感じる景色の中、陽気と同じくとても温かく活気に満ちた一日でしたね。 新学年への進級、おめでとう! 気持ちも新たに、みんなで元気いっぱい野球を楽しんで、たくさんの思い出を共有していこう! 対戦していただいた大竹バッファローズのみなさん、朝早くからどうもありがとうございました! (記事を通してのお礼が遅れてしまい、...
第44回高円宮賜杯予選の2回戦に参加しました。 初戦の相手は上安少年野球クラブさんです。 1回表、先攻の原クラブ。初回、3番心平の内野安打を挟みながら相手の守りの隙をつき、幸先良く3点を奪います。 原クラブの先発は武龍。1回裏、2回裏共に立ち上がりから制球が安定し、相手打線を三者凡退に抑えます。 2回表。ツーアウトから、2番新太が左中間にスリーベースを放つも得点に結びつける事が出来ません。 3回表...
今日は、安浦アニマルズさん、三原ジュニアさんとの練習試合でした。 ホームグラウンドの2面を使ってのA、B両チームでの試合は活気にあふれて大にぎわいでしたよ! 貴重な練習試合の機会を楽しみながらも、課題も見つけられたのではないかな? 練習や試合で「できなかったこと」は、できるようになったらまた一歩自分が上達するところ。自分でできなかったことを見つけられたら、「成長ポイントだ!」と思ってがんばりどころ...
今日は第44回高円宮賜杯予選の一回戦に参加しました。 対戦相手は可部南少年野球クラブさんです。 1回表、先攻・原クラブの攻撃は2番航志が出塁し、すかさず盗塁を成功させます。更に、4番琉虎も出塁しツーアウト2、3塁のチャンスを作るも先制点を奪えません。 原クラブの先発は武龍。初回の守りからバックがエースを盛り上げます。まずはセカンド瑠虎!1.2塁間を抜けるゴロを回り込んでさばき、反転してファースト十兵...
今日は、八次少年野球クラブさんとの練習試合でした。 あいにくの大雨でしたが、公式試合の合間の練習試合は非常に貴重な学びの機会になりました。 練習でできている「いつも通り」の自分のやるべきことが、試合でどれくらいできたかな? 結果は、後から付いてくるもの。 試合でも、いつも通り自分のやるべきことをやったらだいじょうぶ! 自分が積み重ねてきた練習と仲間を信じて、一球一球、みんなで盛り上がっていこう...
今日は、冷たい雨が断続的に降りしきる中、ろうきん旗杯安佐支部予選に参加しました。2回戦の対戦相手は安佐クラブさんです。 1回表、先攻の原クラブの攻撃。2番航志が気迫のバッティングで出塁し、すかさず盗塁を成功させるも、得点を奪えません。その裏、原クラブの先発は1回戦好投した瑠太でしたが、守りのリズムが悪く、波に乗れないまま初回に5点を失います。 追い付きたい2回表の原クラブの攻撃ですが、7番幸太郎...
今日はろうきん旗杯安佐支部予選に参加しました。 雪が舞う中での初戦の相手は、大町少年野球クラブさんです。 先攻の原クラブ。1回表の攻撃は粘り強い攻撃に加え、積極的な走塁や7番武龍のヒットなどで幸先よく3点を奪います。 1回裏、原クラブの先発はキャプテン瑠太。先頭バッターを打ち取るも、次のバッターに出塁を許します。しかし、この場面でキャッチャー瑞希がすかさず2盗を阻止する正確なスローイング!続くバッ...