chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 挿し木は続くよどこまでも

    チェリーセージの挿し木が止まらない・・いや止められない・・か?今春は一時にまとまった注文が少なく、開花具合に合わせて出荷する予定なので充実した挿し穂が採れるタイミングでぼちぼち挿し木してます。一時にまとまった量を出荷するには親株も多く必要だし、多少挿し穂の大小があっても挿し木していたことに比べれば精神的にも苗的にも良好かな?^^親株はこんな感じ・・挿し穂を採った後なのでちょっと乱れた草姿(;^_^A採れた挿し穂はこんな大きさ。瑞々しくて発根率よさそう^^挿し穂の調整中・・大きさを揃えるようにして切り分けてます挿し床に挿した状況・・セルトレーに挿すのが主流なのだが当園は縄文式なので未だに箱挿し(;^_^Aこの方が根量も多く水管理が均一にできるので。ただし挿し木用土がセルトレーに比べて2.5倍要ります(´;ω;`)...挿し木は続くよどこまでも

  • 少しづつですが春出荷に向けて

    色々と定植が続いています。本日はキンギョソウのポッピンキャンディとキャンディトップの2シリーズ第2弾の定植小さい小さいっ!!大丈夫か?いきなり10.5cmポットに・・でも第1弾は7日ほどでこれくらいに育ってますけっこうなもんでしょ?^^1弾目と2弾目が並ぶハウス間が空いているのは色別に並べてあるためで、並べ忘れたわけではありません^^少しづつですが春出荷に向けて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、G&Bさんをフォローしませんか?

ハンドル名
G&Bさん
ブログタイトル
スローライフガーデン 花苗栽培農家日記
フォロー
スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用