chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
may_robot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/27

arrow_drop_down
  • 総合ってどう?:長男にとって

    すごくあいてしまいましたが、"総合ってどう?総合の進め方。長男のグループの場合https://blog.goo.ne.jp/may_robot/e/4b01528cc8268d283219f9ab7e91f6d5の続きです。さて、大丈夫だろうと思って入った総合。メンバーは幼児科一緒だった子たちです。結局グループごとj専にと言われたものの、ふたを開けてみれば、ほとんどがそのまま総合にスライドし、講師だけが代わった形です。1年目は全く大丈夫ではなく、本当に大変でした。長男は小学校になじむのにも時間がかかるタイプだったのもあり、夏休みまではストレスフルな日々だっただろうと今振り返れば思います。幼児科とは違いいきなり譜読みしてきてね、と始まったものの、それまでそういう練習をしてきたわけでもなく、ぱっとできるわけでもない...総合ってどう?:長男にとって

  • 結果発表

    ヤマハ続けるかどうか、のような話をして数日後、長男が待ちに待ったグレードの結果が届きました。長男がジャーンといいながら見せてきた結果はまさかのS評価‼😳。頑張ったね!と2人で喜びました。しかしこれ見せられては辞めたら、とは言いづらい…。長男の意志はというと、絶対続けたい!しかも個人じゃなくグループで!!という。その数日後、個人レッスンがあったので、先生に相談しました。先生はそのスポーツかあ、と簡単ではない風に悩んだ姿をお見せになったのですが、「でも長男くんはグループで続けたいんだよね?ヤマハの子はアンサンブル大好きな子が多いんですよね。確かにこの先グレード目標はハイスピードでグループレッスンの曲も長くなるので簡単だとは言えません。でも長男くんは個人レッスン月3入れてくれるし、今のところグループレ...結果発表

  • 春はチャレンジの季節

    さて長男のヤマハ個人を月3にするかどうか問題と同時に持ち上がったのが、そもそもヤマハ続けるか辞めるか問題。以前よりスポーツ少年団に興味があった長男は、クラスの友人に誘われ体験会に行き、あれよあれよと4月から入団することに。(ハメラレタヨネ🤐)土曜日曜が練習にとられてしまうので以前から両立は難しいんじゃない?という話をしていたのですが、「コーチに他の習い事優先で土曜日は休みでもいいって言われた~。」とすっかり両方するつもりに。私としては、決してヤマハを辞めて欲しいわけではなかったのですが、両立は難しいんじゃないかと考えていました。○そもそもグループレッスンが土曜日。○日曜もグレードや発表会が入るのに練習との両立は可能?○これから8級7級と1年ごとに受けていく状況でかなりハイスピード。(講師からは以...春はチャレンジの季節

  • 春は波乱の時期

    カテゴリ仕事にしましたが、仕事も習い事も何もかも、この春色々あるようです。私個人は今の会社に就職して12年、部署がごっそり動くとか、隣の部に異動ぐらいはありましたが、なんだかんだ周りのメンバーはあまり変わることなくやってきました。しかしこの春、ついに個人で異動、しかも今までずっといた大きな枠での組織を出ることに。社会人生活は20年近いですが、異動を前に不安になるのは変わらないものですね。なんとなく落ち着かない3月を過ごしています。そして長男。以前個人レッスンを月3に増やすことを検討していたのですが、ちょうど空きが出たので、月3来てください~と言うお誘いが。ただ増やしたいと言っていたのは半年ほど前の話で、今の息子に聞いてみたら、月3にしたら大変にならない??と若干及び腰。先生と話して、とりあえず減らすのは出来るか...春は波乱の時期

  • グレード9級受験

    グレード試験当日。朝から長女がらみのことでばたばた忙しくしており、会場についてはたと長男を見ると、すごい寝癖!!いつも顔を洗った時に鏡を見て寝癖がひどかったら言いなさいと言ってあるのに、僕は気にならないから、と言わない奴。それでも小学校にはキャップをかぶっていくのでそれなりにごまかせているのでしょうが、今日は帽子がありません。いや、その頭で受けるの…、気づかなかった母失格…ともう試験前は寝癖のことで頭がいっぱいでした(私が。)講師の方からは、言われた講評を全部憶えて帰ってきてね、と言われていましたが、息子が全部憶えているはずもないので、終わってドアから出てきた息子をメモを持って待ち構えて居たのですが、最初の言葉は「寝癖笑われた。」😑本人の感想としては思ったより試験そのものは簡単だった。ほとんどできた。出来なかっ...グレード9級受験

  • 久々。習い事の近況など

    間が開いてしまいました。すっかり時は流れ、この間長男はグレード受験終わりました。長女の方はこれと言って何もなく、ただ、プライマリー2に入って若干本人なりにうまく弾けないなーと悔しくなることが出てきたようです。そういえば長男もよぞらのパーティが鬼門でした。そしてどちらもこの春はシステム発表会なので、その準備に取りかかっています。さて長男のグレード9級Bコース対策。自由曲はエレクトーン4から選びたいよね?と言われていたはずなのに、申し込み時点で自信を持って弾ける曲も弾きたい曲もなく、結局エレクトーン3のおしゃべりきかんしゃと、イベントで弾いた外部テキストの曲を選びました。11月終わりぐらいから始まったグレード対策。始めはジュニアのテキストに入っていた初見練習から始まったのですが、これがまぁ弾けないこと弾けないこと…...久々。習い事の近況など

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、may_robotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
may_robotさん
ブログタイトル
(元)空と線路がつなげる結婚生活
フォロー
(元)空と線路がつなげる結婚生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用