chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お庭のあるお家 https://plaza.rakuten.co.jp/hinoo/

オーガニックの素材を使った手作り石けんにはまっています。アロマやハーブの勉強もしたいです。

hinon
フォロー
住所
坂戸市
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/12/26

arrow_drop_down
  • 風邪の後の肩こり対策にぴったり!玄米カイロ ネックピローを使ってみた

    私は風邪をひいた後、横になってばかりのためどうしても肩がガチガチにこってしまいがち。今回はそんな肩こり対策として「玄米カイロ ネックピロー」を試してみました。 使い方は簡単!電子レンジで温めるだけ

  • 風邪をひいたので「自然王国 生しぼり しょうが湯」を飲んでみた!

    こんにちは!最近季節の変わり目で風邪をひいてしまいました…。 喉がイガイガして寒気もするので、体を温めるために 「自然王国 生しぼり しょうが湯」 を試してみることに! 「生姜は体にいい」とよく聞くけど

  • 湯治に行きたいが無理なので薬湯を試してみた!

    湯治に行きたい、1.2ヶ月温泉に篭りたい。が時間も無い、金銭面も無理なので薬湯の入浴剤を使いお家で我慢します。でもこれがなかなか良かった!のでご紹介します! THERA(テラ)薬湯「YOJO湯」を試してみた!

  • 毒が出た感が半端ない自宅岩盤浴!

    【日本製】 岩盤浴サウナラップ 岩盤浴×サウナ 家庭用 遠赤外線 ホルミシス The premium FORTUNA HEATMAT 90分タイマー 最大80℃設定 1年保証 価格:128,000円(税込、送料別) (2025/3/1時点) 岩盤浴サウナラ

  • 「冬の函館旅はここで決まり!湯の川プリンスホテルで絶景温泉&極上ビュッフェを満喫」

    ​ 先月北海道の大学に通っている娘に会いに行った帰りにちょっと贅沢して来ました。 北海道・函館の名湯、湯の川温泉。その中でも人気のある湯の川プリンスホテルに冬季宿泊してきました。雪景色を眺めながら

  • 一度使ったら戻れない…!電気足湯バケツで自宅スパ開業しました。

    【ガチレビュー】11%OFFの電気足湯器を使ってみたら…天国が自宅に爆誕した件。 こんにちは! 冷え性 × 在宅勢 × ズボラ代表の私が、とうとう「最強の癒しアイテム」に出会ってしまいました…。その名も… 「

  • 「桜と温泉が優勝すぎた…有馬・兵衛向陽閣で春の贅沢ステイ」

    【一生に一度は行きたい】桜×温泉=尊すぎた。有馬温泉「兵衛向陽閣」で春のご褒美ステイしてきた。 桜と温泉、どっちも楽しみたい? だったら迷わずここ行って。 「兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)」×

  • 「冷え性卒業!一年中使える“冷えとり靴下”が本気で手放せない話」

    冷えとり靴下 4足セット 基本の冷え取り靴下 レディース メンズ 絹 シルク 5本指ソックス 靴下 ウール オーバーソックス 防寒 暖かい あったか 就寝用 冷え性 温活 グッズ 日本製 M/L 841[I:9/10] 価格:4,000円(

  • 動物だらけのブックカバー

    お友達に頼まれたブックカバーを作りました! 柄はお任せとの事だったのでhinonが好きな動物で作りました! 2パターン作ったので選んでもらいます。残った方は学校で読書タイムがある長女に。 ツメが甘い

  • 母のミシン台

    hinonのミシンは家庭用ミシンです。 買った当初は子供達も幼稚園で刺繍などができるのが良いなと思って買ったのですが、やっぱり使っていくと職業用ミシンのほうが良いな何て思ってます。 理由は、やっぱり作業台

  • ブックカバー増産中

    先日、初挑戦したブックカバー気に入ってたくさん作りました! 可愛い!生地が可愛いと(hinonの好み)何を作っても可愛い! もともと、凄く本を読むhinonにとってすごーくテンションの上がるアイテム。 初期バー

  • 生きています! 長い間の放置。申し訳ありません。

    皆様、大変ご無沙汰しております。年単位の放置、ありえませんね。動物病院で働き始め、いっぱいいっぱいで生活していました。さすがに3年働いてこの生活にも慣れてますので少しづつブログも再開使用と思っています

  • 藍の石けん

    藍色の石けんを作りたく、試行錯誤しながら実験した石鹸たち。期待外れでがっかりしていたのですが、一つだけ、面白い発色がありました。 両方藍を使った石けんなのですが、一つは藍色とはまるっきり違うピンク。

  • クレイセラピスト

    長い間、ブロクをサボっている間に、hinonはクレイセラピストの資格をとりました。 石けんを作る中で出会ったクレイですが、その魅力に取り憑かれ、ひたすら勉強してとった資格です。 今のところ、自分自身と家

  • やっぱり、馬が好き。

    リアルhinonをご存知の方は知っている方が多いと思いますが、hinonは馬が大好きです。 大好き過ぎて、北海道で10年近く暮らしたほどです。 埼玉に戻り、本物の馬とは戯れることができなくなりましたがそれでも大好き

  • ミニハット作りました!

    ペットボトルのキャップを使ってミニハットを作りました!生地が可愛いと何を作っても可愛いですね。 生地は大好きなフェアリーレースさんのものです! ブロードプリント生地カットクロスお試しセット

  • ランドセルカバー

    春休み中にランドセルカバーを作りました。(ふすまの破れはスルーして下さいね) ビニコ素材を縫うのは初めてだったのですがつや消しだったのでスムーズに縫うことが出来ました。 写真は次女のカバー。かなりボーイッ

  • 本当にお久しぶりです。

    最終更新から一年半近く経ってしまいました。 皆様お元気ですか?わたしは丁度このブログの時間が止まったあたりからお仕事を始めました。石けんとは別のお仕事ですね。 ぼぼ十年ぶりのお仕事、体力的にも頭脳的にも

  • 大好きながま口

    大好きな緑色のYUWAの生地で作ったがま口! 入れ込み式のがま口は上手に作れないのですが、縫い付け式は作りやすくて、脱落の心配がないので使いやすいですね。 口金はイベントでよくご一緒するフェアリーレースさん

  • 1DAY 手づくり雑貨+Cafe KAWAUSO 3

    いよいよ明日に迫ってきました!第2回KAWAUSO!今日は手づくり雑貨のディスプレイをしてきましたよ!普段はスナックなのでやっぱり暗いですね・・・。 明日の天気は雨の予報ですね。残念。でも降らない様に全員

  • 1DAY 手作り雑貨+カフェ KAWAUSO 2

    KAWAUSOレポート2!今日はCafeメニューのご紹介!「ヘルシーカレーとチーズナンのスープスープセット」 肉なしベジタブルカレー☆お肉の代わりにお豆腐で低カロリーに。秋の味覚!!さつまいも、レンコンも入っ

  • 1DAY 手作り雑貨+カフェ KAWAUSO

    第2回目のKAWAUSOが11月6日に迫ってまいりました!!前回は初めての経験で準備ばたばたで何も紹介できなかったので、今回は備品とかメニューとか少しずつ紹介していきたいと思います! 今回はランチョンマ

  • バレエ発表会

    9月後半、忙しかったです。キャンセルが出て急遽イベント参加させていただきました。そして、昨日は長女のバレエ発表会!!前日から会場に篭りっ放しでリハーサルをしました。当日リハ中に足指の皮が剥けかなり痛か

  • 第2回坂戸市民花火大会

    8日、土曜日は「第二回坂戸市民花火大会」(←市民限定?)でした。hinon宅は打ち上げ場所から近いのでおうちで鑑賞しました。とってもキレイに見えました。音もすごい迫力で楽しかったです。当日はお寿司を取

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hinonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hinonさん
ブログタイトル
お庭のあるお家
フォロー
お庭のあるお家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用