Cookies from TRANSPARENTE Biscuit de TRANSPARENTE バゲットがおいしい トランスパレンテ のクッキー。 中目黒発祥のお店は知っていたけれど、 今は13店舗展開。 代表の 森 直史さん はすごいシェフ兼経営者。 朝散歩→朝ごはん→朝寝...
シンプル系料理。ゆるベジ系料理。地方銘菓。たまに台所用品。まれにフランス&英国っぽいもの。
いつかは日本家屋に住んでみたいと思っている。旅&家庭科好き。
Manon Café Leonidas 最も好きなチョコレート、 レオニダスのマノン・カフェの季節。 レシートを見てびっくりの一粒400円。 ベルギーの何倍なのか。 朝8時くらい起床のソラさん。 ミルクを三杯飲めました。 朝の主治医投薬後から日中にかけて ささみ&お魚のおやつも一...
Christmas pudding Pudding de Noël グルメ番長お手製の11か月熟成プディングは 英国大使館のレシピとのこと。とっても美味。 朝7時起床のソラさん。 白菜1切れ以外が食べたくないそうです。 朝の主治医投薬後、トイレにこもってると思ったら 黄色くてやわ...
Curry at Itabashi Curry à Itabashi 板橋でカレー。 朝7時起床のソラさん、ミルクは飲めたけど、 白菜、茹で鶏は無理でした。ウェット缶をふた口。 主治医の朝投薬からの朝寝。 日中はうまい棒1本のみ。 夜投薬の際、Bil Jackのレバーおやつを た...
Mochi Gâteau de riz Cさんからの今年のお歳暮はおもち。 朝6時くらいに人間が起床するも起きれないソラさん。 明け方頃か、シート・メインに下痢をして カーペットにも少々、黄色・オレンジの軟便が。 8時過ぎても起きれなかったソラさん。 白菜も茹で鶏も無理とのこと。...
Chris bakery Pain Musashino Mさんのお土産、クリスベーカリーのパン。 朝6時半起床のソラさん。 ミルクは置いていただけたら飲みます、と。 食欲がなく白菜&茹で鶏は拒否。 最近のブーム、ささみ&お魚のオヤツを1本食べて あとは知らん顔。 やたらと外に出た...
Suginami vegetables Légumes Suginami Mさんのお土産、杉並野菜と柚子。 風を感じながら2日ぶりの朝の主治医投薬へ。 腹水は増えてないかったようで、4.6キロ代をキープ。 第一飼い主が出勤し不在中に食べたのは ママクックを2センチ角。 ささみ&お...
Raw peanuts Cacahuètes crues 小諸土産の生落花生。蒸し器に入れて1時間。 あんまりやわらかくならないと思ったら、 ある程度乾燥させていたバージョンだった。 8時くらいに起床のソラさん。 ミルク拒否、茹で鶏と白菜も拒否。 ささみ&お魚のオヤツを少々食べた...
Morning berry tea Thé souvenir australien オーストラリア土産のお茶。 朝8時頃起床のソラさん、ミルクは拒否。 白菜と茹で鶏も拒否。 今ブームのささみ&お魚のオヤツを結構食べる。 寒い朝なので人間のストールをまいて外へ。 珍しくすごく下に降...
Macadamia shortbread bites Souvenirs australiens 東京ショッピング&グルメと伊勢の旅を満喫して 帰国したGさんのオーストラリア土産のショートブレッド・バイツ。 リビングに寝具が出てるので、 なかなか起きないソラさん、8時過ぎにようや...
Jiichiro's Baumkuchen Baumkuchen de Jiichiro Iさんにいただいたバームクーヘン・セット。 有名店だけどまた食べた事なかったのでラッキー。 朝7時頃起床のソラさん。 昨夜から居間にマットを敷いて寝てみた人間、 ソラさん、ベッドに飛び乗る必...
The first stollen of the year Premier gâteau de Noël de l'année 今年最初のシュトーレンはOKストアにてゲット。 ちょっとレーズン過多かなと思うが約1000円なので納得。 一人寝してたソラさん、 6時頃から20~30分...
Daily breakfast Petit déjeuner habituel いつもの合わせ味噌のご馳走お味噌汁の朝ごはん。 ソラさん、モデルに来てくれました。 昨夜は珍しく人間と一緒に寝ていたソラさん、 6時半起床。 いきなりひどい咳で床に飛び降りてぐったり。 でもミルクを飲...
Carrot cake from the City Bakery Gâteau aux carottes de la boulangerie The City Bakery キャロットケーキもおいしかった The City Bakery。 今年の我が家のクリスマスケーキはここのに...
Japanese Pub Izakaya 移住先から一時帰国中の OG母娘と怒涛の買い出しを終え (散髪用クロス、お茶・おかき等の食品類、 お弁当箱、ジャグ、5本指靴下、便箋、手帳)、 SKZに移動し、Bおすすめ居酒屋へ。 夜投薬のため乾杯だけしてさよならするも アボカド・豆腐・...
Seafood bowl Bol de fruits de mer 朝6時半起床のソラさん。 置きミルクを飲む。 その後、主治医投薬へ。立派な大が出ました。 午前中に出かける人間から うまい棒2本を食べる。 人間はランチにいつもの和食へ。 卵の白身をトッピングしたサラダ。 キノコ...
Japanese cuisine bistrot Bistrot de cuisine japonaise 歩いて行けるいつもの和食へ。 今日はいつもの大将がいないのか、 なめろうのピリ辛度が半端なく、お頭&骨の盛り付けもなし。 どうしても揚げ物が食べたくなる。 二人で8杯くらい...
Yamanashi version Country Ma’am cookie Shingen-mochi Country Ma’am 山梨限定の 信玄餅バージョンのカントリーマアム 。 紅葉したブルーベリーと最近の庭。
Fish curry with Pakistani spices Curry de poisson aux épices pakistanaises ちょっと酸味のある パキスタンのスパイス で フィッシュカレー。おいしいバゲットに カレーをひたして食べるのが目下のブーム。 具合...
The City Bakery Boulangerie de New York 人気のカフェ&ベーカリーがテイクアウトできることを発見。 そしてバゲットがかなりおいしい。 月に2~3回は前を通っていたのに、 灯台下暗し。 またまた一人寝していたソラさん。 明け方から咳が酷い。 6...
Krowka Caramel polonais ムーミンのお土産シリーズその29は 業スーで仕入れたというポーランド菓子、クルフカ。
Pakistani Spices Epices pakistanaises ムーミンのお土産シリーズその28は パキスタンのスパイス。 箱に書かれたレシピに従い; みじん切り玉ねぎを炒め、 そこにチキン500gを加え加熱し、スパイス大さじ3で焼き付け、 カットしたトマトとヨーグル...
Italian baked goods Pâtisseries italiennes ソムリエールの切り盛りするイタリアン&ワインバーで 焼き菓子をテイクアウト。 さっくり軽くてヘルシーなお味。 夜中から明け方、咳が苦しそうだったソラさんは 珍しく一人寝。 朝7時20分起床。置き...
Italian bar run by a sommeliere Bar à vin italien tenu par une sommelière 少し前にオープン一周年記念パーティーを開いていた ソムリエールが一人で切り盛りするイタリアンへ再訪。 4種の白ワインからシャルドネ2...
Autumn Special Parfait Parfait spécial automne 小諸の秋のスペシャル・パフェ。 トランプ氏が第47代米国大統領就任が決まった朝、 ソラさんは6時半起床。 置きミルクを飲んで、白菜&茹で鶏を少々食べるも 呼吸があらく、咳も多くて具合が悪...
Dinner at Minamicho Dîner dans un nouveau pub 目当てだったワインバーが定休日だった (と思ったら開店前に通りかかっていた)ので 8月オープンの新店に変更。 白ワインをフルートグラスでサーブしてるのが新鮮。 ぶりの塩たたきから。新鮮でお...
Maple syrup Sirop d'érable アメリカ在住のルーマニア人土産の メープルシロップ は収穫時期によって濃度の違うもの。 開けるのが楽しみ。 小諸の秋。 朝6時半起床のソラさん。 置きミルクを飲んで、白菜だけ食べて 朝寝に突入。 久々の主治医の朝投薬前、 軽く...
Chicken burger Hamburger au poulet ワインバーに曜日限定で出店してる チキンバーガーをテイクアウトで。 ノーマルとサルサソースをチョイス。 朝7時起床のソラさん。 ミルク少々と白菜と茹で鶏ちょっとの朝ごはん。 主治医でない病院へ朝投薬に行くも 今...
Dog trainer gifts Sembikiya Madeleine トレーナーさんからのお土産、千疋屋のマドレーヌ。 7時起床のソラさん。 まだ自力で人間のベッドに飛び乗れます。 朝ごはんが白菜と茹で鶏少々。 主治医でない方の病院で朝投薬とウェット投入終了。 洗濯物を干し...
Morning light refreshment Collation du matin 福岡出張から一週間経ってもまだ終わらない写真整理、、、 朝会議の軽食BOXの写真が発掘された。 疲れがたまってて 朝8時過ぎまで寝てた人間と一緒に起きたソラさん。 手からは飲まないけど、置き...
Cookies from Shikoku Sablé de Shikoku お隣さんの四国土産のサブレ。 朝7時前に起きれたソラさん。 夜中にまた下痢してました。 おもちゃに乗って子猫フードを食べたいとアピール。 白菜と茹で鶏少々も食べれて食欲あり。 でもあんまり歩きたがらないの...
「ブログリーダー」を活用して、relaxmaxさんをフォローしませんか?
Cookies from TRANSPARENTE Biscuit de TRANSPARENTE バゲットがおいしい トランスパレンテ のクッキー。 中目黒発祥のお店は知っていたけれど、 今は13店舗展開。 代表の 森 直史さん はすごいシェフ兼経営者。 朝散歩→朝ごはん→朝寝...
Menbei from Okinawa Souvenir d'Okinawa de mon collègue 沖縄・ダイビング旅行のお土産のめんべいは、 ラフテーとシークワサー風味。 食べ物が出てくるのを ジーっと待つ。
Okra pickled in dashi Gombo mariné au dashi 6月下旬に届いた世田谷野菜の最後はオクラ。 まだまだ新鮮。 さっとお湯にぐぐらせてから 麺汁に。 目覚まし鳴きするワンコは「環境を変えてみて」 との記事を読んだので、 昨夜の夜フードは遅い時間...
Midyear gift Ochugen 伯母・91歳から届いたサマーギフトは ヨックモックのゼリー。 もっくん、フードにつられて来てくれました。
Cucumbers pickled in soy sauce and dashi soup Concombres marinés dans mentsuyu 世田谷きゅうり、最後の1本は 麺汁&酢に漬けこんで。
Spare ribs and lentils simmered in ponzu sauce Travers de porc et lentilles mijotés dans une sauce ponzu 一回茹でこぼしてきれいにしたスペアリブを 水&ポン酢、メープルシロップ...
Namasu-sara Ancienne poterie japonaise 最近やってきた新しいなます皿。 姫路のお店から。 こういうお買い物は西日本が充実。
Takeaway from an Italian wine bar Plats à emporter dans un bar à vins italien イタリアンワイン・バーのお持ち帰りコーナーから パテ・ド・カンパーニュをテイクアウト。 もう一品は塩豚とレンズ豆の煮込み。 ...
Red perilla juice Jus de périlla rouge 今年の赤紫蘇 from 世田谷、たっぷり二束。 ハサミで切り落とした葉を洗って タッパーで一晩おいてパリッとさせてから ジュースづくり。 3.5リットルくらいの水で煮だしてから濾し、 砂糖約900グラム...
Plum syrup Sirop de prune 5月24日に仕込んだ 梅シロップ 。 雅姫さんがちょっと前にシロップを濾していたのをsnsで見て、 我が家でも予定を切り上げみたところ、 酸味が強めながら梅エキス、十分抽出済。 それにしてもシワシワ過ぎる我が家の梅さんたち、、、...
Breakfast of ponzu natto rice Petit-déjeuner de riz ponzu natto 眼科医に血圧コントロールにおすすめされた ポン酢生活。 それ以来、我が家の朝食はポン酢納豆ごはん。 あれから6か月、効果が出ているような雰囲気も。 最近...
Japanese summer orange Amanatsu 世田谷育ちの甘夏。 フレッシュで食べるのが一番おいしいので むき身にして冷蔵庫にストック。 きれいにとれなかった身と 肌がきれいだった皮部分は (白いワタを取り除かず細切り。ゆでこぼしは3回) グラニュー糖で煮込んで...
Setagaya veggies Légumes de Setagaya 世田谷野菜と柑橘類がたくさん届いた嬉しい日。 茄子は胡麻油で焼き付けて、 麺汁&お酢で焼き浸しに。 きゅうりはいつもの簡単酢・ヌクマム・ごま油漬けに。 どちらもよく冷やして。
Five's Reserve Chenin Blanc Robertson Vin blanc sud-africain ザ・ガーデン自由が丘、 ワインクラブのポイント2倍の日、 バイヤーおすすめになっていた 南アの白ワイン 。 グアバやトロピカルフルーツの香りとの説明の通り、 ...
Vietnamese style cucumber Concombre à la vietnamienne お醤油のかわりに使うと 野菜がなんでもベトナム風になる ヌクマムは魔法の調味料。 今日はキュウリに 簡単酢・ヌクマム・青唐辛子・ごま油。
Blueberry jam Confiture de myrtilles 収穫したばかりのブルーベリー。 冷凍ストックの世田谷レモン果汁と グラニュー糖でジャムに。 相変わらずの目分量につき、 かなり甘めな仕上がりだったけど、 一晩おいたらかなり美味。 煮詰め方は甘いけど、日持ち...
Vietnamese style zucchini Courgettes à la vietnamienne 庭のまだ成長段階のズッキーニを収穫。 生のままスライスして 簡単酢・ヌクマム・青唐辛子・ごま油に漬け込んで ベトナム風の一品に。 知らない家が怖い、もっくん。 家にようや...
A bountiful blueberry harvest Une récolte abondante de myrtilles びっくりするほど豊作な今年のブルーベリー。 30分くらいの作業でヨーグルトパック5コ分も。 はじめて電車に乗ったもっくん、信州へ。 キャリーバッグから...
Sake from Himeji Meijo 姫路のお酒、名城。 白鷺城のおひざ元ならではの蔵元名。 寝床から、大事なおもちゃをやさしく運んでくるもっくん。 破壊王だったソラさん とはエライ違い。
Salmon chirashi sushi with myoga Sushi chirashi au saumon et myoga 91歳の伯母に教えてもらった ミョウガ入りカルパッチョサラダの変形バージョン、 サーモン・カルパッチョサラダのちらし寿司風どんぶり。 漬けにしたサ...
Summer gift Gelée de salon shiseido
Lebanese beer Bière libanaise 輸送の都合で賞味期限が激短縮されてしまった レバノンのビール、ムーミン情報より、 ブルーの方がなかなか飲みやすい。 朝6時起床のソラさん。 ミルクを2杯飲んでから、 そうそうにお散歩へ。 そこそこ歩くも大は出ず。 帰宅後...
Armenian Preserve Réserve arménienne ムーミンのお土産シリーズその19は、 珍しいアルメニア産のプリザーブ。 中身の写真を撮り忘れるも 緑のは若い胡桃のシロップ漬けでクリチとよく合う。 オレンジはカボチャのシロップ漬けで サクサクした食感と透き...
New Italian restaurant Nouveau restaurant italien 虎に翼のPOPに釘づけながら、 グラスのスパークリングと白ワインGAVIからスタート。 ハムの前菜。 あたたかいグリンピースの前菜、 これ自宅でも簡単にできそう。 鮪とブロッコリー...
Curry at Cafe Pensee Curry au Café Pensée 明治大学にあるカフェ・パンセでカレー・ランチ。 ようやく行けた 「虎に翼」展 。 無料で入れるので、 これからもちょこちょこチェックしよう。 シンガポール生まれの喜子さん。 お父さんは台湾銀行勤務...
Vietnamese marinated tomatoes Tomates marinées vietnamiennes 一袋430円でゲットしたトマト、 プラケースに詰め替えたら5つ分になってびっくり。 湯むきして、ここ1~2か月、冷蔵庫に常備されてる MAKIだれにつけこんで...
Armenian raspberry jam Confiture de framboises arménienne ムーミンにお土産シリーズその18は アルメニアのラズベリー・ジャム。 なかなか美味しくて豆乳グルトがとまらない。 6時半起床のソラさん、咳があいかわらず。 ミルクは...
Pork cutlet sandwich Sandwich aux côtelettes ソースがかかってない中心部なら ソラさんも食べられるまい泉のカツサンド。 さすがに人間はあきてきたかも。 6時起床のソラさん。 咳はひどいけど、今朝はベッドで寝てました。 7時には玄関にスタ...
Yamanashi Peaches Pêche Yamanashi 3つで400円だった完熟の桃は 今年の初もの。 昨晩も床寝だったソラさん、 6時起床で咳がゴホゴホ。 ミルクは飲めたけど、固形物拒否ながら 久々のマーラー。 ロングはかじるけど、飲み込まず。 魔法を1コ弱食すも投...
Serrano Ham Jamon Serrano
Cast iron pot Cocotte ronde 18cm かつてのライバル社の直径18センチのお鍋を なんとBが拾って帰ってきた。 炊飯用にぴったり、でかした!
Aomori Salmon Vietnamese Style Saumon d'Aomori à la vietnamienne 我が街にはないディルを探しにKCJへ。 やっぱりあって、さらに青森で養殖されたという 立派なサクのサーモンを1200円でゲット、やっぱりこの街は最高。...
Lotte Castard Cake Crema catalana ロッテのカスタードケーキの限定バージョン、 ことりっぷ「花論珈琲茶房カタラーナ」を 甘いもの嫌いのソラさんがちょこっと食べれた奇跡。 朝6時起床のソラさん。 ミルクを飲んで、Virbac投薬も成功。 霧雨ぎみだけ...
Russian cake Gâteau russe 最近、KOストアをプラプラすることが増え、 お菓子コーナーが充実していることを発見。 レジ回りで発見したロシアケーキ。 姫の差し入れにちょうど良さそうで いくつか買ってみた。 35年前の今日、フランス留学に旅立ったソラさん飼い主...
Aunt Stella's cookies Biscuits à l'américaine 昔、ここの焼きたてタイプのクッキーを食べた時の おいしさの衝撃は今も覚えてるけど、 今は日持ちするタイプも人気のようで ひまわりギフト を買ってみた。 6枚入りで648円はお手頃感あり。
C3 SACUCCI HOROCCI 久々のC3 サックチ・ホロッチ。 6コ入りで648円 、味も好き。 朝6時に起床のソラさん。 割と機嫌が良くてまずはミルクを一杯。 食欲はないけど、外に出たがるのでバギーで軽散歩。 今日も30度超えなので、サクッと歩いて、 カフェオレみたいな...
Granada spiced rice Riz épicé à la Grenade 久々に作ったグラナダ土産のスパイスごはん。 レモンが売り切れでパンチがない味に。 せめて辛いチョリソ―があれば、と次回の課題に。 朝6時半頃起床のソラさん、 いきなりひどい咳。 でも割と元気そう...
Sake from Saku Sake de Saku Oさんにいただいた佐久のお酒。 朝6時頃起床のソラさん。 いきなり咳が出たけど、割と元気そう。 整腸剤を入れないミルクを飲めたソラさん。 今日は天気がいいので 暑くなる前に軽く外へ。 でもカメラ目線はごめんです。 ちょこちょ...
Charcuterie Plate Assiette de charcuterie 「塩味のあるものの方が食欲わくようです」 と主治医にアドバイスをいただいてから、 ちょこちょこハム類をあげてみてるけど、 今回のスペインのハモンセラーノは割と 食べれたソラさん。 O州牛のロースト...
Robuchon's Focaccia Focaccia au robuchon 歯医者さんの帰り、新宿まで歩いて 久々に大好きなロブションのフォカッチャ(350円)をゲット。 7時半頃起床のソラさん。 酷い咳を二度くらいして苦しそうながら 今日は元気。 Virbacにて下痢止め...