ご訪問有難うございます ハンドメイド~天然石のロングネックレスの紹介です。 赤珊瑚&オニキス&ヘマタイト グリーンフローライト&ガーネット&水晶 …
着物好き・下手ながら手作り好きの葉っぱの日常です。
着物小物(帯留/帯飾り/簪)・・・季節もの等・・・を手作りしてます。
手作り帯留~超安&超簡単の100均の造花編 ① 。.:*・° ♫
先日購入した セリアの造花 から帯留をお色違いで2個作りました。100円には見えないかな~ 。超安く、超簡単です。説明するのも恥ずかしいのですが… 。 材…
キッチンリフォームにあたって~鍋を大量買い編 。.:*・° ♫
11月にキッチンをリフォームする事になり、今度はIHにしたので今までの鍋が全部使えなくなり、増税前のぎりぎりに鍋を大量買いしました 。 ユニディでのお買い…
セール品の花型のネックレスを使って帯留を作りました。 このネックレスは花型の下部にチェーンが2本垂れていて、普通付いているチェーン用の …
洋服~一度も着ていない夏服&天然石ネックレスも編 ④ 。.:*・° ♫
昨年購入して昨年、今年と1度も着ていないかわいそうな洋服です 。 白色ばかりです。 汚したらいけないという思いからでしょうか。 白色…
大分前に購入した 『 きもの用お食事エプロン 』です。 そそっかしい私には、着物の汚れを防止するための必需品です。 着物でお出かけの時は必ずバッグ…
近所にお買い物のついでに『セリア』に寄って、リビングのテーブルのトレイに置きっぱなしのペン類を収納出来るものを 探してみました。 店内のイベントコーナはハ…
昨日、隣町のブティックでカットソー&フード付ベストのセット品を購入しました。そのお店は、私には高すぎてワゴン内のセール品しか手が出ません。ジーンズが好きで、お…
今日は単衣で着付けの練習をしようと思いましたが、蒸し暑くてやっぱり、夏着物になりました。単衣はいつから着られるでしょうか? 着物~ 十日町 白新染織㈱…
2週間前の千葉県を襲った台風、すごかったですね。中でも被害の大きかった八街市、夫の友人がいるので食料品を持って様子を見に行って来ました。屋根が飛ばされブルーシ…
今日は、月1度通っている病院で3時間待たされ疲れ果てています。とてもやさしい先生で患者さん1人1人丁寧にお話を聞いて下さるので、込んでいる上に余計に時間がかか…
久々に新浦安にお出かけしました。中に入っている店舗が大分変わっていました。 もう、ダウンが出てました。増税前ですからね。 きものの『たんす屋さん』 中…
今日は小物の紹介です。紫色と花柄が好きな私の小物たちです。生地はリバティプリントのスモールスザンナ。手作り品(私ではなく)です。 リバティプリントとは、ロンド…
やっぱり練習しないと上手く着られないので、今日は、先日の着物に帯を変えて練習しました。時間もかかるし下手です。お出かけまでにはまだまだ、時間がかかりそうです…
鳥獣戯画の帯留 鳥獣戯画の帯留 鳥獣戯画~前は好きでもなく興味もなくコーデしている人を見ても 『なんか昔っぽい』 と思っていたのですが、いつからか、なんか…
以前、結婚式に出席した時のコーデです。 訪問着・・・加賀友禅『松本健一氏』の作品です。薄いブルー地におめでたい水辺の風景 千鳥などが描かれています。 袋帯…
久しぶりに帯留を作ってみました。 材料はハワイで購入した『溶岩とガラスでできたネックレスのトップ』です。 吸い込まれるようなエメラルドグリー…
しばらく着物を着ていなかったので練習してみました。着付けって忘れるものなんですね。私の場合、何人かの先生に教えてもらい、着物小物&着付け方がそれぞれ違ったの…
以前、訪問着でパーティに出かけた写真です。甥の結婚式にも着たコーデです 紺鼠色の柳の葉と鳥の刺繍の絽の訪問着 & オフホワイト色の雲文模様の袋帯 … …
無地や縞柄の多い小千谷縮の中、麻の葉柄を着てみたくて購入してみたのですが、 地味好みの私にはちょっと抵抗があって今年も着ないで終わってしまいました…
譲られた帯ですが、だいぶ使い古しており、長さも短いので締め難くて・・・。 色柄はとても気に入っているので、思い切ってバッグ&ポーチにしてみました。…
「ブログリーダー」を活用して、葉っぱちゃんさんをフォローしませんか?
ご訪問有難うございます ハンドメイド~天然石のロングネックレスの紹介です。 赤珊瑚&オニキス&ヘマタイト グリーンフローライト&ガーネット&水晶 …
久々の投稿になりました 大阪での甥の結婚式でのコーディネイト 付け下げ…地紋のある藤色 金駒刺繍 上品なイメージが気に入っています。 袋帯…ゴールドに近いク…
ご訪問有難うございます。 昨日4/10の記事、横浜での息子の結婚式~私の留袖も…編投稿後に写真を追加致しました。宜しかったら、ご覧ください。ハンドメイドし…
久々の投稿になりました 息子の結婚式を無事終えました 。体調不良でしたが、どうにか列席出来てホッとしました。 京都で和装の前撮りをしたので、お式は洋装で…
バレンタインデーに向けてハンドメイドした帯留めです… … ハンドメイドの帯留め等のショップを始めました。Creemaminne 【送料無料】「…
ご訪問有難うございます オイシックスの体験セットを頼んでみました。 こんな箱で届きます。 中に入っていたレシピ&材料です。 たっぷりケールのチーズ…
ご訪問有難うございます 前から気になっていました『ねこぶだし』、楽天グルメ大賞を2022だし部門受賞とありましたので、購入してみました。 早速、茶…
ご訪問有難うございます 豆苗の再生栽培をしてみました。血圧高め(夫)に良いとの事で、連日購入しましたので…。 約10日~2週間程で… 1回目の収穫を…
ご訪問有難うございます ハンドメイド~2024年 辰年 龍の帯留め&帯飾り&かんざし(おまけ)編です。 龍は、運気上昇・目標達成や幸運を引き寄せると云わ…
ご訪問有難うございます 明けましておめでとうございます マンションエントランスに飾られたお花です。 今年も宜しくお願い致します。 たち吉 黄地聖果 …
ご訪問有難うございます お正月に使いたい食器編です。 取り皿に…たち吉 黄地聖果 銘々皿 サラダを…波佐見焼 割草花兎紋 雪輪銘々皿 小鉢…波佐見焼…
ご訪問有難うございます 本日はスタバ編です。 先週の夫の誕生日にスタバのケーキを購入。 ニューヨークチーズケーキしか購入した事がないんですが、を初購入。…
ご訪問有難うございます 今年も子供たちによってデコレーションされたクリスマスツリーが飾られています。 施設に入っている母に会いに日帰りで帰…
ご訪問有難うございます ハンドメイドのクリスマス向きの帯留めの紹介です。 雪の結晶~スノーフレークをイメージ… ゴールド シルバー シルバー…
ご訪問有難うございます そうだ 京都、行こう。 2023~【その3】です。 八坂通りで和装の撮影の様子です。彼女はぎりぎりまで打掛を赤色か青色で悩んでい…
ご訪問有難うございます そうだ 京都、行こう。 2023~【その2】です。 京都での昼食は、京だし茶漬け専門店「京都おぶや」 京都では、お茶のことを「…
ご訪問頂きまして有難うございます 久々~~~の投稿で~す。2021年6月が最後の投稿でした。体調が優れず、今現在に至っております。 12月3日~4日…
ご訪問頂きまして有難うございます 波佐見焼 割草花兎紋 雪輪銘々皿中央の兎が愛らしい伝統的な古伊万里絵柄の波佐見焼銘々皿 波佐見焼 割草花兎紋 …
ご訪問頂きまして有難うございます 頂いたこのケーキみたいなものは ハンカチでした 。 マンションの紫陽花です。 茂原(千葉県)のあじさい屋…
ご訪問頂きまして有難うございます マンションエントランスに飾られた紫陽花です。 駐車場の紫陽花です。 初夏限定の紫陽花柄…
ご訪問有難うございます。 昨日4/10の記事、横浜での息子の結婚式~私の留袖も…編投稿後に写真を追加致しました。宜しかったら、ご覧ください。ハンドメイドし…
久々の投稿になりました 息子の結婚式を無事終えました 。体調不良でしたが、どうにか列席出来てホッとしました。 京都で和装の前撮りをしたので、お式は洋装で…
バレンタインデーに向けてハンドメイドした帯留めです… … ハンドメイドの帯留め等のショップを始めました。Creemaminne 【送料無料】「…
ご訪問有難うございます オイシックスの体験セットを頼んでみました。 こんな箱で届きます。 中に入っていたレシピ&材料です。 たっぷりケールのチーズ…
ご訪問有難うございます 前から気になっていました『ねこぶだし』、楽天グルメ大賞を2022だし部門受賞とありましたので、購入してみました。 早速、茶…