chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にころこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/19

arrow_drop_down
  • 笑うって大切!

    二女家族と徳島の父に会いに行ったコロナ禍になって約3年近く徳島に行っていない父にも会っていなかったケンカをしているのでは無い会いたく無かったはずが無い!大切な人だから離れた場所から見守っていたかった離れていても元気でいてくれればそれだけでいいと思っていた私は、臆病者だもし、自分がコロナになっていて、無症状で父に移してしまったら。。。それが怖くて会いに行けなかった父の顔を見たらすぐ帰ってくるつもりだったひ孫達の顔を見ると父の我慢がプチっ!と切れて「かずら橋を渡りに行こう」と言い出し二女婿殿が車を走らせてくれた二女婿どのもノリがいい二女長男(高1)もノリがいい二女二男(中2)は思春期真っ只中で恥ずかしがり隠れる二女長女(小3)もノリノリ「みんなで面白い恰好をして写真を写したい」とのひい爺さんの要望を受け入れて...笑うって大切!

  • 今日もガチャガチャ

    夢と希望そしてロマンティックなガチャガチャ「モンチッチ」のガチャガチャでうさぎの「チムたん」おしゃぶりバージョンこれは、大当たりだ可愛さ180点見てるだけで懐かしさと愛らしさで癒されるバッグに付けて持ち歩きしたい気分可愛い物は大好きなのだが可愛い物を持ったり、バッグに付ける事に抵抗がある常に「シンプル」を心掛けているので可愛い物と自分が融合出来ないバランスのとり方が分からない孫世代だと、普通に「可愛い」けど私世代だと、ただ、ただ、痛い勘違いをしたお婆ちゃんになってしまう中途半端な年齢である43歳でお婆ちゃんデビューしたのでお婆ちゃん歴は16年ベテランの域である我が子3人、孫5人。。8人のおむつ替えを済ませているそれなのにあぁ~それなのにお気楽な独身生活を堪能中に見えるらしい確かに、基本的な役割は終了してい...今日もガチャガチャ

  • 沈黙のパレード

    9月16日をどんなに待ちわびたことか。。。東野圭吾の原作を読んでいた時から「湯川学」に福山雅治をリンクさせて妄想を重ねに重ねてきた今週は、福山雅治を観る為に真面目に仕事をして美容院でカット&カラーも済ませて控え目なマニキュアも塗り派手さは無いがきちんと感のあるメイクもしてこの日の為に買った服と靴を履いてスーツが似合う福山雅治に精一杯似合う私を想像してストーリーは、原作を読んでいるので知っている福山雅治だけを追いかける準備は出来ている福山雅治が私を見つめるのよ全身で大好きオーラを振り絞ってきたパンフレットを見ながら余韻に浸っている最高な日である沈黙のパレード

  • エアコンリモート機能

    4ヶ月前、iPhoneを買った家電量販店でポイントや早期購入割引きや高額商品割引きとかなんとかでエアコンが安く買えるとの事でエアコンを買い替えした家電製品には、全く興味が無い使えればいい程度だし、壊れるまで使う買い替える前のエアコンは18年使った家電製品の機能はかなり進歩しているボタン一つで「AI」が部屋を適温にしてくれる人感センサーが暑がってる人を探して冷風を送ってくれる切るとエアコン内のカビの見張り番までしてくれるほんま賢いエアコンであるスマホがエアコンのリモコンになる出先から自宅のエアコンを付ける事が出来る寝室からリビングのエアコンのスイッチをスマホで入れる事が出来るこれいいわぁ~帰りの電車に乗った時エアコンのスイッチを入れておくと涼しい部屋に帰る事が出来るエアコンとモデムを繋いでスマホのアプリをダ...エアコンリモート機能

  • 「Hey Siri」(ヘイシリ)

    アンドロイドからアイホンに変更して4ヶ月機能はほぼ使えていないアイホンだからでは無くアンドロイドの時代からだ電話、LINE、ポケモンGO、スマホ決済、ネットバンク、株のチャート、Facebook、カレンダー、スマートニュース、ゲーム等のアプリ、ポイントカードこの程度しか使って無い勿体ないと言えば勿体ないけど不自由を感じて無い中学2年生の隣のマンションに住む孫が遊びに来るたび色々教えてくれるのだが使わないとすぐ忘れてしまうお一人さまなので、トイレにも、お風呂に入る時も、寝る時もすぐスマホを使える位置にスマホを持って行く電話やLINEにすぐ返事をする為では無く閉じこもりになった場合や倒れた時にSOSが出来るようにだ今回、孫が「HeySiri」(ヘイシリ)を使えるようにしてくれた動けない状況の時スマホに「ヘイシ...「HeySiri」(ヘイシリ)

  • 福山雅治が大好き

    福山雅治が大好き特に「ガリレオ」の湯川学役の福山雅治が大好きクールさに心躍る冷静さにハートを鷲掴み「実に面白い!」の決めセリフに来た!とガッツポーズ頭脳明晰さにメロメロスーツの着こなし方にうっとり身のこなし方に全部好きとにかくカッコいいもう全てがいい結婚報道の時には3日程寝込んだ「ズラ疑惑がある」とか「トイレに行く」とか「巨乳好き」とかそんな事どうでもいい私にとっては童話に出てくる王子さまである手の届かない、実在しない人物に重ねて観る事が楽しい実際に会えたり、会話出来る事があるとしたら間違い無く気絶しているはずだ悔しいが、柴咲コウとのガリレオが一番好きだ悔しいが、柴咲コウと福山雅治の組み合わせは似合っていると思う悔しいが、柴咲コウの目が好きだ映画の前に東野圭吾の原作を読んでいる映画では福山雅治に釘付けにな...福山雅治が大好き

  • タダほど高い物はない

    私の芯には「タダほど高い物はない」の言葉が根強くあるこれは、父に叩き込まれたからであるタダには相手の意図がある!タダにする事で大きな利益を得る人が居る!タダと言われると疑え!必要な物は、お金を払って買え!タダに飛びつく人になってはいけない!この精神は戦後、日本中が貧乏な中、父が貧乏な為受けた屈辱であると思うそして、幼少の頃から「お菓子」に弱い私が「お菓子をあげるから付いておいで」と言われるとホイホイ付いて行きそうだったので誘拐や事故防止もあったと思う父が会社経営をしていたので社員の人達にお菓子や小物などをよく貰っていた「ありがとうございます」と言ってニッコリ微笑む必ず、貰った物を親に見せてからしか袋を開けてはいけないお腹が減っていても、人と奪い合いをしてはいけない等々細かく言われていた父の言う事をよく聞く...タダほど高い物はない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にころこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にころこさん
ブログタイトル
お地蔵さまの寄り道
フォロー
お地蔵さまの寄り道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用