ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神奈川中央交通 町82系統に乗る(つきみ野駅→町田ターミナル前)
昨日の活動で乗った表記のバスについて記す。 町82系統は数ある町田から町田街道を経由して東急田園都市線方面に 行く系統の一つであるが、つきみ野駅まで行く系統はマイナーで 1日2本である。画像はつきみ野駅で
2024/06/28 00:11
神奈川県相模原市中央区で2局旅行貯金活動
今日は短時間であるが神奈川県相模原市中央区で旅行貯金活動をした。 横浜線矢部下車。矢部駅に入線する上り横浜線電車である。 矢部は橋上駅舎であるが駅前は狭い。階段とエスカレーターが別々に配置。 画像のよ
2024/06/25 10:20
磐越西線電化区間(旧も含む)6駅と只見線1駅を新規乗下車
今日は小さな旅ホリデーパスをを使い磐越西線と只見線で乗下車活動を 行った。この切符は土休日の使用が基本だが、ゴールデンウィークは 平日も使えるので、今日を狙って使用した。 新白河から範囲に入っている
2024/06/21 16:30
2024年4月旅行貯金活動の成果
2024年4月旅行貯金活動の成果 千葉県3局 (睦沢町2・茂原市1) 埼玉県2局 (草加市2) 東京都1局 (文京区1) 以上6局で終わる。 正直今月は記録が伸び悩んだ。 画像は千葉県睦沢町の上市場局。 にほん
2024/06/18 00:33
東武バスセントラル 草加01系統に乗る(草加駅東口→八潮駅北口)
昨日乗った表記のバスについて記す。草加駅と八潮駅を結ぶ路線は東武バスセントラル八潮営業所が運行する。 細かな経由の違いがあり、一言では語りづらいが、 草加01の柳之宮経由と草加05の木曽根経由が本数的に多
2024/06/13 00:38
埼玉県草加市旅行貯金全局3度目の達成
今日は移転改称があり、全局達成の記録を返上していた埼玉県草加市で 活動を行った。 画像は草加駅での東武70000系。共通設計なので当たり前だが、 東京メトロ車両の雰囲気が色濃く入っている。 東武オレンジで
2024/06/11 00:43
横浜市交通局 小港橋線26系統に乗る(横浜駅前→シンボルタワー・海づり桟橋→横浜人形の家前)
今日は横浜市交通局の小港橋線26系統に乗った。小港橋線26系統は横浜駅から桜木町駅・山下公園などを経由し、本牧の 港湾地区に向かう路線で行先も 港湾カレッジ前・海づり桟橋・本牧TOC・横浜港シンボルタワー・
2024/06/07 00:59
小湊鉄道 鎌取駅ーイオンタウンおゆみ野線に乗る(鎌取駅→おゆみ野駅)
11日に乗った小湊鉄道の鎌取駅ーイオンタウンおゆみ野線について記す。小湊鉄道は外房線鎌取駅から千葉中央バスと共に主として住宅地に 向けた路線を運行している。2015年9月に乗ったちはら台方面へのバスは 今
2024/06/01 14:07
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鉄乗り復活さんをフォローしませんか?