天才で頭が良くて お金持ちで すごいこといろいろしてて これからもいろいろ成し遂げて きっと歴史にも残って 永遠に語り継がれる存在なのに… なんか可哀想。 そんな気がしてる。
ユーザーのことなんか考えず 自分の利益だけしか考えない。 BMとEMは、同じ穴のムジナ、 似た者同士か…。
以前より使いづらくなり、サービスの質も下がっていて サブスクして有料にしたとしても、それほどのメリットもなく制限は残る。 これでは申し訳なくて、情けなくて、恥ずかしくて さすがの厚顔無恥な人でも Twitterを名乗り続けることなんてできないよね。 そりゃあ、名前を変えたくもなるさ。
異議申し立てに即却下の英文メールが届くように仕様変更されたTwitter
異議申し立てを出したら、即却下の英文メールが届くように仕様変更されたみたいです。 異議申し立てをしても審議すらされなくなった…ということでしょうか。 もう無理? あきらめるしかないのか…。 一昨日くらいから、4月中旬くらいに出した異議申し立ての返信が来ていたのです。 異議申し立てをしたときにメールアドレスが使用できるものかどうかを確認するために返信することを求める例のメールです。これが3日分く…
TwitterをスペースXやテスラと同じ手法で扱うイーロン・マスク
今日2月9日にもまた、とんでもない規模の大障害を起こしたTwitter。 イーロン・マスク氏が買収してから混乱が続いていましたが、ここ最近は障害の起きない日はないのではと言えるほど障害が続いています。どんどん大きくなっている感じがするくらい。 思えば、これがイーロン・マスクのやり方なのかもしれません。 スペースXもテスラも、最初の頃は不具合や事故続き。スペースXは大爆発のニュースばかりが報道されていた…
2月3日の未明に起きた「大量凍結祭り」は、長年凍結祭りをチェックしてきた中でも、最大級の凍結祭りだったように思います。 最大級と言っても、凍結になったアカウント数が最大級だったかどうかは定かではありません。凍結祭りなど、凍結関連ツイートの流れるスピードの早さが尋常でありませんでした。凍結祭りなどの関連語句がTwitterのトレンドに上がっている時間も、とても長いものでした。 ツイートを見ていましたが…
「2月1日からは、誰でもアカウント停止を訴えることができる」とは、どういう意味か?
Twitter Safety(@TwitterSafety)が1月28日午前9時8分に投稿した
2月1日から新しい基準でアカウントを評価する?凍結解除はひととおり終わったのか?
Twitter Safety(@TwitterSafety)が、本日1月28日午前9時8分に以下の連続ツイートをしました。 最初のツイートがこれです As we shared earlier, we have been proactively reinstating previously suspended accounts. Starting February 1, anyone can appeal an account suspension and be evaluated under our new criteria for reinstatement. https://twitter.com/TwitterSafety/status/16191251127160053…
前回書いた「Twitter未曾有の凍結祭り、いつまで続くのか?」という記事。1月20日頃に凍結祭りが沈静化を見せたことから書いた記事でした。 その20日から23日にも凍結やロック、一時制限になるアカウントが減っていたので、やっと未曾有の凍結祭りが終わったのだと安心していたわけです。「凍結祭りが終わった」とツイートしている人も多くいました。 と・こ・ろ・が、 24日になり、一部のアカウントでフォロワーの減少…
ここ数日続いていた「凍結祭り」は、やっと落ち着いた感じでしょうか。今日が落ち着いているだけで明日また…ということもないわけではありませんけど。 ここ数日と書いたものの、記録を見返すと今回の凍結祭りは2週間も続いていたようなのです。ここまで長期間続く凍結祭りは、記憶にありません。 日本時間の1月7日あたりに始まった今回の凍結祭り。8〜10日あたりは少し収まりかけたのですが、11日から19日までが強烈でし…
イーロン・マスク氏が恩赦をすると言ってから いったい何日が経ったのでしょう。 数万アカウントの凍結が解除された というような記事があったものの 実際に大量の恩赦がなされたような状況を 目の当たりにしてはいませんよね? 前の記事で イーロンのことだから クリスマスに大量解除を行って 「クリスマスプレゼントだ〜」と したり顔ならぬ したりツイートをするのでは… なんて予想していたのに、 そんな様…
明日?botアカウントの一斉削除、凍結祭り?イーロン・マスク氏、今日ツイート
イーロン・マスク氏が、このようなツイートをしました。 「The bots are in for a surprise tomorrow」 https://twitter.com/elonmusk/status/1601851685915095040 「ボットたちは、明日驚くことになる」 みたいな意味なのでしょうか? 翻訳サイトを使っても意味が微妙に違うので まったく違う意味である可能性もあります。 明日驚くのなら、今夜からボットの一斉凍結祭りになるのか 明日…
【予想】凍結アカウントのほとんどが来週解除になるTwitter
イーロン・マスク氏が「来週から凍結アカウントを解除する」とツイートしました。 ただし、法律に違反しているアカウントや酷いスパムアカウントは解除しないとされています。 どこの法律に違反しているとダメなのか どんなスパムが酷いとされるのか このあたりの具体的な内容はわかっていません。 しかし、 凍結アカウントのほとんどが解除されるのではないかと、個人的には予想しています。 何を解除するしな…
イーロン・マスク「来週から恩赦が始まります」凍結アカウント解除へ
イーロン・マスクが、来週から凍結アカウントを解除するとツイートしました。 昨日から自身のアカウントで、 「Twitterは、法律違反やひどいスパムに関与していないことを条件に、停止中のアカウントに一般的な恩赦を与えるべきでしょうか?」 というツイートとともに アンケートを行っており、 24時間経過し 「イエス」が72%を超えたことを受けて 以下のようなツイートをしたのです。 「The people ha…
イーロン・マスク「公平なモデレーションのための評議会を設立するまで凍結解除はしない」
イーロン・マスク氏が「やっぱり買収するよ」と言ってから、あっという間に買収が完了しましたね。あまりのスピードにびっくり。そして、あっさり終わって、あのゴタゴタは何だったのかという印象。 75%の職員を解雇すると言ったことでTwitter側が買収を拒否すると見ていたのに、もう拒否できるような段階ではなかったよう。社員たちは、当然ながら、反発しているとの記事もありました。イーロン・マスク氏は「そんなに解雇…
ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦って自業自得でしょ
こんなニュース記事がありました。 ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦=内部資料 ロイター https://jp.reuters.com/article/twitter-users-idJPKBN2RK26N 自業自得でしょ。 自ら巻いた種。 数々のヘビーユーザーを凍結して排除してきたくせに、何を言っちゃってるのでしょうか。 ヘビーユーザーに限らず、登録したばかりの人を凍結することも少なくありません。 凍結したユ…
イーロン・マスク「Twitter買収後、従業員を75%削減」で買収白紙に?
イーロン・マスク氏がTwitterを買収した場合、従業員の75%を解雇する計画であるというニュースが今朝流れていました。現在約7500人いるそうなので、5500人くらいがクビになるのです。2000人になるわけ。 そもそも買収提案を白紙に戻すとしたイーロン・マスクでした。それに対し、Twitter社が予定通り買収しろと訴えてましたよね。 そろそろその審議が始まろうとしていたタイミングで、イーロン・マスクが「やっぱり買うよ…
Twitterアカウント凍結は死刑宣告 それほどの罪を犯したのか?
なんだか今日のTwitterは、凍結が解除されている人が多いみたい。7月20日あたりの凍結祭りで誤凍結された人たちが一斉に解除されているようです。いわゆる「凍結解除祭り」ですな。永久凍結を宣告されて落胆していた人々が歓喜の声をツイートしています。 AIによる自動プログラムが間違えて凍結してしまうことがあるとTwitterは認めています。永久凍結になってしまった場合もルール違反をしていないことが明らかならば、異議…
Twitter、イーロン・マスク氏に嘘がバレるのを防ぐための凍結祭りなら無意味ではないですか?
前回記事を書いたのは、2021年6月17日。 凍結しているアカウントにビジネスメールを送ってくるTwitter運営に文句を言った記事でした。 あれから1年2ヶ月が経過していますが、Twitterアカウントは凍結されたまま。凍結解除は無理なのでしょうか? 異議申し立ての返事すら来ませんからね。 凍結解除や異議申し立ての返事を待っている1年2ヶ月の間、Twitterにはいろいろなことがありました。中でも最大の出来事は、イーロン・…
凍結アカウントにビジネスメール送らないでよ、Twitterはん
Twitterビジネスはん アカウント凍結してるんだから DM送ってくるのやめてくだされ。 凍結しているアカウントに 営業メール送らないシステムに 変更しなはれ。 凍結してから今まで 何通送れば気が済むん? 凍結している人間の 気持ちを逆なでして どないすんの? 人の気持ちがわかる企業に なっておくれやす。 そういうとこやぞ。
過去のTwitterアカウント凍結と違う、いくつかのポイント
今回のTwitterアカウントの凍結。 いくつかの点でそれまでとは違う、異例の凍結だったことに今さらながら気づいたりします。 まず1つ目は、凍結を知らせるメールが来たこと。 凍結時のブログ記事にも書いているように、最初はスパムメールだと思いました。どうしてスパムだと思ったのか当時は慌ててて気づかなかったのですが、凍結になったときにメールが来たことなんて初めてだったからなんですよね。だから最初はスパム…
Twitterアカウントの凍結から、7週間が経った。 異議申し立ての返事は、未だに来ない。 今や、Twitterはインフラである。 Twitterアカウントでログインして利用していたサービスもあるから、凍結していると困るよね。 災害時にも強いから、Twitterアカウントは安心のためにも必要だ。 異議申し立ての返信がないというのは、凍結を解除する意思がないということなのか、それとも、ただ無視されているだけなのか。返事が…
Twitter凍結解除、2週間前後が多いような。数時間で解除される人も
凍結になった私のアカウント。 異議申し立ての返事がまだ来ず、解除になっていません。 検索してみると、2週間前後で解除になっている人が多い印象。 私のアカウントは4月28日に凍結し異議申し立てを出したので、もう一ヶ月以上経過している。 これは、永久凍結? 解除不可能なのか? どちらにしても、返事くらいは来て欲しいものよのぉ。 5月末にも「凍結祭り」っぽい動きがあったみたい。 そこで凍結した人の中には…
Twitterのサブスク「Twitter Blue」アカウント凍結後も課金続いたりして?
凍結解除されません。 っていうか、異議申し立ての返事がまだ来ないのです。 4月28日に凍結して今日が5月28日だから、ひと月になるんだけどな〜。 見ていると、2週間くらいで解除になっている人がけっこういます。 それと、5ヶ月から6ヶ月くらいに解除されている人を何人か見ました。また、1年や2年といった長い凍結から解除になっている人もいます。 そして、昨日くらいから「凍結祭り」のツイートが増えている感じ。4…
Twitter「凍結祭り」トレンドにならない規模で3週間以上も継続中?
Twitterアカウントの凍結に対する異議申し立ての返事は、まだ来ません。4月28日夜に出したので、3週間以上経過しています。最近はすぐに返信が来るようになっていた雰囲気もあったのですが、また時間がかかるようになったのでしょうか。凍結祭りだから件数が多く、対応に時間がかかっているだけなのか…。 「凍結祭り」と書きましたが、いつもの凍結祭りとは違うような印象を受けます。というのも、Twitterの「トレンド」にな…
また凍結されました。 一時制限もアカウントロックもなにもなかったのに 突然、「ご利用のTwitterアカウントは凍結されました」というDMが届き、 アカウントを確認してみると 本当に凍結していた次第です。 信じられなくて スパムメールかと思ったくらいでした。 届いたのは、こんなDMです。 Twitterからのお知らせです。 ご利用のアカウント(kuchikominist)は、Twitterルールに違反しているた…
Twitter誤認識によるロックの解除に4ヶ月以上 それも別ルート対応で
Twitter社の対応は、相変わらず超絶遅いようです。 本社のあるサンフランシスコの感染者数も相変わらずなのだとしたら、仕方ないことなのでしょうか。 いつも凍結や凍結解除のツイートをチェックしていて、凍結の解除にかかった日数は「5ヶ月」とつぶやいている人が多い印象です。これは、3月から6月くらいにロツクや凍結された人たちという感じ。 ロックや凍結されたのが最近という人の中には、数時間や数日で解除された…
Twitter、電話番号を削除するとアカウントがロックするように変更?
ツイッターアカウントに登録してある電話番号を削除するとすぐにロックするようになったのでしょうか? アカウントがロックされたときに電話番号を登録することですぐにロックが解除されるのが一般的だと思います。 電話番号を登録するのが嫌なので、ロックが解除されたらすぐに電話番号の登録を削除していました。 また、新しいアカウントを作成するときに使えるようするために電話番号の登録を削除していた人もいるは…
Twitterに登録しているメールアドレスと異議申し立てのメールアドレスが違うとダメになった?
一つ前に似ているケースで、Twitterアカウントがロックし、異議申し立てをした人に、次のような内容のメールが来ることもあるそうです。 *****ご利用者様 お客様がご連絡いただいた際にご利用になったメールアドレスは、お客様がおっしゃっているアカウントのものと一致しておりません。 最初のリクエスト時のメールアドレスが誤っている場合、アカウントに関連付けられているメールアドレスをご…
Twitterアカウントがロックし、異議申し立てをした人に、次のようなメールがTwitter社から届くことがあるそう。 ご利用ありがとうございます。 お客様が該当アカウントの所有者であることを確認できませんでした。不本意なことと拝察いたしますが、このアカウントへのアクセスにつきましてはこれ以上のサポートはできません。 アカウントに登録されたメールアドレスがわかっているものの、そのメールアドレ…
比較的多い数のアカウントを持っていると、定期的に一時制限ロックを受けることがあるということを何度か書いてきました。 そのような複数アカウントを持っているというだけで、全部のアカウントが一斉にロックするのです。 コロナ以前ならすぐに解除されたので、定期的に一時制限ロックされても許せたのかもしれません。 しかし昨今は、その解除に一ヶ月程度かかるらしい。 以前ここで記事にした人の例。 全ア…
Twitterでは、複数アカウント所持というだけで一時制限ロックをその全アカウントにかけるという暴挙が、今もまだ続いているようです。 コロナ禍で人的対応が大きく遅れているというのにAI自動プログラムによる凍結やロックはそのままなので、未対応のまま放置されるアカウントがどんどん増えているという感じなのに…。 大量のアカウントを持っている場合、そのすべてに電話番号を紐付けできる人は多くはないはず。 一…
Twitter「どこからでも仕事ができることが証明された」は大ウソだ
Twitterアカウントのロックや凍結が解除されるまでの時間(期間)が長くなっているのはコロナの影響だろうということを以前書きました。 3月中旬ごろからロック凍結の解除対応が遅れるようになっていて、そのころからTwitter社は本社と全世界の支社に対しても在宅勤務を義務付けたことが影響していると私は考えています。 しかし、今もまだその遅れが解消されていないみたい。 アカウントのロックやロックが放置された…
コロナの影響でTwitterアカウントの凍結やロック・一時制限が解除されないのではないか?
凍結やロック・一時制限されたTwitterアカウントが、なかなか解除されない状況が続いているようです。解除されないというより、対応されないで放置されている状況と言ったほうがいいのかもしれません。 この状況は新型コロナウイルスの影響ではないかと考えているのですが、Twitter社からは何のアナウンスも出ていないはず。対応できないとか遅れているとか、何らかの発表をすべきだと思うけど、すでにしていたらスミマセン…
Twitterアカウントまた凍結された(3時間で解除されたけど)
Twitterアカウントが、突然また凍結されました。 外出から帰宅したところ凍結していたため、すぐに異議申し立て。3時間後に以下のメールが来て、凍結解除になりました。 ご利用ありがとうございます。 お寄せいただいた申し立ての内容を確認した結果、お客様のアカウントの凍結を解除することにいたしました。 ご利用のアカウントは、Twitterルール違反を理由に凍結されました。Twitterポリシーでは、ス…
本日、Twitterの凍結が解除されました。 突然のことで、びっくり! 4月11日以来なので、約7ヶ月かかったことになります。 届いたメールは、こんな感じ。 ご利用ありがとうございます。 お寄せいただいた申し立ての内容を確認した結果、お客様のアカウントの凍結を解除することにいたしました。 ご利用のアカウントは、Twitterルール違反を理由に凍結されました。Twitterポリシーでは、スパム、偽物、…
Twitter複数アカ所有というだけで全アカウントがロック多発中
昨日のTwitter、複数アカウントを所有しているというだけで、すべてのアカウントがロックされた人が何人かいるようです。何人かいるのを見つけたということは、かなりの人数がいると考えられます。 「凍結された」 「凍結されたので新しいアカウント作りました」 というようなツイートが前日より増えたので、「凍結祭り」であることには気づいていました。 それと同時に、冒頭に書いたような全アカロックというツイ…
ロックから凍結になったTwitterアカウントが解除されたみたい
取り急ぎ、ご報告。 前回書いた記事「Twitterアカウントロック解除されず凍結されていた」のアカウントですが、凍結が解除されたようです。 ただのロックが2週間で凍結になっていて、そこから1週間で解除になったということになります。 結局、3週間かかったということか。 電話番号さえ入力すれば解除になるようなアカウントロックなのに、メールによる対応をお願いすると凍結を経て3週間かかるようになったんですかね。ロ…
Twitterアカウントがロックの解除を待っていたら、知らずに凍結に進んでしまっていることがあるそうです。 ロックを解除した瞬間に凍結になったというアカウントは、何個か知っていました。最近は、ロック解除の申請をしている最中に凍結になったというツイートをよく見かけるようになっていたんですよね。 自動化の疑いなどでアカウントがロックされても電話番号さえ登録できれば、その場でロックが解除されるのが普…
Twitterヘルプセンターにいる救世主が凍結を解除してくれる
一つ前の記事で、19アカウントが1年2ヶ月ぶりに凍結解除になった人がいたことを書きました。そのうち2アカウントがその翌日に再凍結になったことも、追記しましたけどね。その2アカウントは、凍結されたままのようです。 1年2ヶ月も経過した後に凍結が解除されるというのは、どういうことなのでしょう。 そもそも最初に凍結になった時点で、1年2ヶ月の刑に処されていたのかもしれません。時間単位や週間単位の凍結という…
凍結祭りではなく、凍結解除祭りなのでしょうか? いつもより「凍結が解除された」とツイートしている人が多いような気がします。 中には、1年2ヶ月ぶりに19アカウントの凍結が解除された猛者もいるみたい。あきらめちゃダメということなのでしょうけど、1年2ヶ月か〜。そこまであきらめずにいられるかな?
Twitterから「スパムと誤認識した可能性」として解除されてもまた凍結するので安心してはいけない
もちろん、本当に誤認識として凍結された場合であれば、大丈夫なのだとは思います。 しかし、誤認識だったのだと安心してしまい、凍結前と同様の使い方をしてしまうと、また凍結する危険性があります。この場合、短期間に連続して凍結したことになるので悪質アカウントと判断されるのか、まったく凍結解除になる気配がありません。そう、今の私のTwitterアカウントがこれですね。 こんな感じのDMが来て、凍結が解除され…
ツイッタージャパンの本社に突撃すると凍結を解除してもらえるという話は、今もまことしやかに流れてくることがあります。数年前は、実際に解除してもらえたケースがあるらしい。でも最近は何か書類を書かされるだけで、解除になるかどうかはわからないというのが実際のようです。 凍結解除のために東京まで行けないような地方の人の場合として見かけるのが、内容証明郵便を送るということ。内容証明郵便で解除されたという…
Twitterは四半期毎の決算で、問題があるとみられるアカウントを数千万規模で削除していることを発表することが続いています。直近の発表では、新規アカウントの件数が増えていることも自慢していたような。今どきTwitterの新規アカウントが大幅に増えるなんてことがあるのでしょうか。頭打ちだと嘆いていたような記憶があります。 もしかしてこれって、アカウントがロックされたり凍結されたりした人が改めて作った新規アカ…
ロック解除や解除後のフォロー・フォロワー数が元に戻るのも時間が何倍もかかるようになった
口コミニスト(@kuchikominist)アカウントは、さっぱり凍結解除になりません。異議申し立てをしても返事が来るのに2週間もかかるようでは、時間がどんどん過ぎていくばかりです。 凍結解除にならないにしても、以前なら返事は翌日や翌々日に届いたものでした。ところが、3月末ごろの凍結祭り以後だと思うのですが、返事が来るまでの時間が異常にかかるようになりました。 それは凍結ばかりではなく、ロックもそうなっ…
本日2019年5月6日22時05分現在、口コミニストのTwitterアカウント(@kuchikominist)は凍結中で、まだ解除してもらえません。凍結解除をしてもらったのに、またすぐに凍…
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
kuchikominist / 口コミニスト〓
「ブログリーダー」を活用して、口コミニストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。