〇折尾ジム主催のボクシング興行観戦 北九州でボクシング興行があり、ベジータ石川選手が出るので見たい、そして後楽園ホールなどで観戦したことがありますが、ローカルな興行ってどんなものかと思い行きました。自由席7,000円と思ったより高額でしたが、西部日本新人王決
ボクシング、K−1、格闘技を中心に好き放題に語る偏向ブログです。
サムってハンドルネームで他のサイトにもお邪魔させていただいております。よろしくお願いします。
CUESOULがオーダーバレル作る件についてと、オーダーバレルへの私見と。
ここ1、2年で急に知られることになったCUESOUL。
今日も煩雑な記事。
スポーツダーツプロジェクトでも書かれているけど、オリンピックにダーツを加えようぜ、と。
【プロ】いいからダーツ広げたかったらまよんぬの試合を放送しろ。
ダーツプロ大会は中断中ですが。
【またそれか】中西永吉さんがダーツ練習法やってるのでシェアします
手抜き記事なのに役立ち度は従来の記事とは比較にならない件wwww
まよんぬが疑問を呈していましたが。
【ボクシング】K-1にならって興行形態を見直したら伸びる可能性、あるのでは?【ただの放言】
なんだかんだボクシングの選手層って格闘技の中では厚いほうなんじゃないかと思います。
【私見】ダーツライブのドリームマッチに思うこと。【締め切り前日】
こういう企画やってるんです。
ラーメンっておいしいですよね。
【ダーツに限らず】「ドリームマッチ」に乗せるのは夢じゃなくて現実であるべき。
最近ダーツもJAPANとPERFECTの垣根がなくなったとかなくなってないとかで騒いでます。
【仏門】木山幸彦さんがダーツうまくなる方法教えてたのでシェアします
ツイッターで練習法って意外と出てこないのがダーツあるあるですが。
もともとアイドル文化にはたぶん不慣れな自分がいうのもなんだけど。
JAPANとPERFERCTは両方同時にライセンス持てないという話でしたが・・・
最近来ていた台風10号は結果としては大きな被害をもたらさずに済んだ、とはいえる。
すでにJAPANは今年度の通常大会開催を断念しています。
キン肉マンのスクショ問題を少しでもポジティブに変換させる方法。
キングダム以外で漫画取り上げたの初めてかもしれないな・・・
女子陸上のセメンヤが、テストステロン値が高すぎるということで陸連から処分を受けた。
インターネットやSNSを介したビジネスモデル多いけど。
「スポーツダーツプロジェクト」というダーツライブ主催のプロジェクトがダーツ界隈で話題に上がっている。
【悲報】UMIDIGIさん、機能盛りだくさんのゴミディジ「UMIDIGI A7S」を開発した模様www【期待を裏切らない】
もはやコスパよくないし、とにかく性能に信頼がおけないけど、なんかある意味携帯ファンには愛されてる中華スマホメーカー、UMIDIGIさんがまた新機種出したってよ。
【キングダム】壁さん、史実だと本当に「壁」だった【悲報ネタバレ】
ネタバレ記事w
ただの書きなぐりだけど。
出来立てほやほやの記事を上げるやつ。
ダーツが「ボクシング最新式興行」を取り入れたら、いい変化を生み出すのではないか。
興味深い分野を語るブログ。マイナーな分野も取り上げようかと考えてます。 サムバラとかいうハンドルネームで、現在各所で活動しています。まだビギナーなボクシング好きアンドダーツやってる人ですが、正直に思ったことを連ねていこうかと思う次第です。
【おふざけ】ダーツプロdisテンプレをプロでもないのに答えてみる
あえてプロになったつもりでどう答えるかなんですけど。(笑)
「ブログリーダー」を活用して、にわかまっしぐら(サム)さんをフォローしませんか?
〇折尾ジム主催のボクシング興行観戦 北九州でボクシング興行があり、ベジータ石川選手が出るので見たい、そして後楽園ホールなどで観戦したことがありますが、ローカルな興行ってどんなものかと思い行きました。自由席7,000円と思ったより高額でしたが、西部日本新人王決
ダーツプロの処分についての雑感 最近、ダーツプロの世界で、ある選手が器物破損により処分を受けたというニュースが話題となった。この処分内容は、出場停止、当該大会の獲得ポイントの失効、そして弁償というものだった。この件について、私なりの考えをまとめてみたいと
ざっくり書いて一部AIにリライトさせました。どぞ。6月20日マルケイ水産(上天草)昼食は上天草のマルケイ水産で刺身定食を堪能。新鮮な海鮮の美味しさに感動した。店内の猫の絵が印象的で、天草全体で猫推しが強い雰囲気を感じる。ハモをその場で捌く様子も見られ、
中国への旅行を考えるとき、多くの人が複雑な気持ちを抱くかもしれない。近年、日中関係には緊張感が漂い、メディアやSNSでは「敵国」というイメージがちらつくこともある。だが、そんな中でも中国旅行には見逃せないメリットがある。それは、驚くほど安い旅費だ。この
最近もうずっと少子高齢化が話題になっています。
沖縄に新しくできるリゾートテーマパーク、ジャングリア。ジャングルをイメージした遊具、スパなどがあるみたいです。7月開業。
最近、グラビアアイドルがダーツメーカーと契約したというニュースが、ちょっと話題になりました。
こういうブログが上がっていたのですけど。
PERFECTだと思われますが、試合中の大声に関する選手・観客に対する規制があったみたいです。
今回は旅行系の話です。
この前、まよんぬがこんな話題を上げていました。 まよんぬはダーツのプロですが、それに負けないくらいの熱意でポーカーも楽しんでいます。そのため、以前の試合で破った相手に「ポーカーばっかりしやがって」と吐き捨てられたのに対し、「ポーカーばっかりやってる相
5月初旬に行ったのに今になった。わりい。 なんというかブログ書く気が失せていた。なので今回書きます。一か月ぶりだね・・・ まとまってないと思うけど、許してちょうだい。
最近、物価が上がっているのは事実です。
ちょっと前のJAPANの大会で5000円でステージ前の前列を有料席売ってましたよね。
AIに書かせて校正したやつです。またの名を手抜き。
どうも。ダーツ発祥の地といわれ、いま世界で最も熱いダーツ団体PDCもある国、イギリスですが・・・ どうやらパブの閉店が相次いでいるようです。 イギリス在住でユーチューブに経済・金融の項目を上げ続けているモハPさんにも取り上げられていました。
筆者はたぶんイップスになったことないのでわからないんだけど。
最近、水出しポットを落として破壊してしまいました。 マジで心の中の加藤純一が「うそだろおおおおおおおお」とやかましく騒いでましたwww 落としたあたりが一瞬まきびし状態で萎えました。 アイスコーヒーどうしよ・・・w
高校生の陸上大会だったか、全面撮影禁止になったみたいです。
ダーツになくて麻雀にあるもの。
ダーツプロは現在、2000人以上程度の登録者がいると思われる大所帯だ。
ふと思ったので書く。
「自分の体は一番自分が理解している」という意見を昔見たんですが、それは嘘かなって思っています。
都知事選のポスターがこの間話題になっていた。
なんか24時間TVで水卜アナウンサーが謝罪したのが話題になった。
ダーツの試合ではよく、マナー違反や治安の悪さについてのツイートが見られる。
アマプラでゴジラー1はまだ見てないです。
格闘家の青木真也氏が連載で語っていた。
ダーツの競技人口の発表があった。
PDCの世界大会の渡航費が実費である、という話があってXで少し話題になっていました。
なんか恒例になってますけど・・・w
なんか最近ダーツプロが「おいファン、てめえの行動、ほんとうにクソだな!いいか、これから俺の提示するように動きやがれ(意訳)」みたいなことを言う事例が多くなった。
ダーツの試合中のファンサービスについて、話題になっていました。
とあるダーツプロの心の叫びみたいなのがTLに見られた。
「ダーツを知らない人にダーツを届けたい」という人が結構います。
プロスポーツは基本、「観られてなんぼ」なビジネスだと思う。
キックボクシングの絶対的存在から、ボクシング期待のホープになった那須川天心。
なんかイーロンマスク氏がいろいろいじってると思われる「X」。