…なんですね!今年は仕事始めたばっかりでバタバタしていたこともあって、本当に「気付けば」ってカンジのまま突入した連休旅行みたいな大きなイベントを入れていれば、指折り数えて楽しみに…になってたんでしょうけどね^^;そうは言ってもちょこちょこした予定は入ってて…・プール・義実家へ・釣り・友だちとランチ・BBQなどなどどこ行っても混んでるのは仕方ないので、都内の方は行かず地元周辺で過ごしますこういう時はBBQとか釣りができる田舎に住んでて良かったと思いますね^^天気も、途中の平日のところが雨マークついてるけど、祝日は大丈夫そうだしあ、でも気付けば家のことやる日が一日もなかった…主婦としてこの発言どうなのっていう話は置いておいて、近場なりに連休楽しんできます^^/気付けばGW!
久しぶりに土日で雨でしたね~。しかもやたら寒い…土日で雨だとテンション下がります^^;そんな天気になる前…先週の話ですが、今年初の種まきをしました去年引っ越してハマった種まき。私も仕事が始まったので、去年ほどは色んな種類は出来そうにありませんが、とりあえず第一弾去年は種をポトンと入れるだけだっためろんも、今年は立派な戦力になってくれましたポットに種まき用の土を入れて…(顔が真剣!!)種を一粒ずつ入れて…完成~さて、これは何の種かと言いますと…去年も植えた、ミニひまわりです種類はまた少し違うもので、45日で開花するとかいう早咲きタイプ。そのせいか…種まき3日目にしてもう発芽!!そして一週間経った今は…殆ど発芽してくれましたこの発芽率の良さだから春って好きだ~このままスクスク育ってくれますようにさて次には何を播こう...春だ!種まきだ!!
連日気温も高くて良い日が続きますね♪これぞ春!って感じです^^私もめろんも少しずつ職場に慣れて来て、元気に毎日過ごしています私の方は連日の散歩で早くも日焼けの跡ができてきましたが…^^;マズいマズいっそうそう、4月の一週目から近場のチューリップをちょこちょこ見に行っていますここは地元のチューリップ畑。満開で良い感じです♪田舎には田舎の良さがある!!^^めろんはチューリップより畑の傍を流れている小川に夢中。ひたすら石や草をポトンと落として流れるのを見ていました。そしてこっちは更にスゴい!!何度も登場してきている、大好きな昭和記念公園です絵になる光景でしょ~地元のチューリップもスゴい!と思ったけどこっちはさすが国営、スケールが違いました(笑)何せ種類が豊富!見応え十分で、写真に撮ったり絵を描いたりする人たちがたくさ...春っていいなぁ。
色々バタバタしていたら、久しぶりの更新になってしまいました^^;さてさて、4月1日から始まっためろんの慣らし保育。本人も「ギャンギャン泣く!」と宣言してたのに…予想外未だ一度も泣かずに登園してます最初からきっとめろんは慣れるのに時間のかかる子だろう…と思っていたので慣らし期間をゆっくりめにとっていたんですが…本人の希望により時間延長した日もありました(笑)ちなみに理由は「おやつ食べてから帰りたい!」からwその日お迎えに行った時は「ケーキ、先生の分ももらったの~!」とニコニコしながら報告しにきました^^;昨日から本格的に私が仕事前に保育園に連れて行くので、8時前という早い登園になりましたが、それも問題なくクリア。普段と違う保育室でもスッと入って行ったのを見てこっちがビックリです先生にも「前にどこかの保育園行ってい...入園しました☆
「ブログリーダー」を活用して、さくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。