ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪府庁「正庁の間」一般公開
2012.1.27 大阪へ出たついでに府庁を訪れた。 府庁本館(大正15年完成)の式典会場「正庁」が大正時代の姿に復元改修され、一般公開が始まっていま...
2012/02/04 14:49
町の出初式
2012.1.9 わが町の出初式に行きました。 晴天、きびきびした動きが気持ち良い。 見る人々も笑顔、安全を託します。 気持ち良い音楽のもと・・...
2012/01/09 19:54
年賀
2012年元旦 水仙、龍の如し
2011/12/31 22:05
御堂筋イルミネ-ション・ライトアップ
2011.12.14 恒例になりましたが、今年は規模も大きく楽しめます。 大阪都構想の震源地、大阪市役所前から南へ歩きました。 下から見上げると...
2011/12/16 09:48
八尾空港
2011.12.5 八尾空港に飛行機を見にいく。 地域のロ-カル空港として、市民に馴染み、親しまれています。 自衛隊のヘリコプタ-基地が併設して...
2011/12/05 17:00
獅子舞台(難波八阪神社)
2011.11.26 大阪市のど真ん中にある難波八坂神社の獅子舞台を見にいきました。 高さ12m、幅7m、奥行き7mという巨大獅子頭。昭和49年七...
2011/11/26 21:31
大阪城復興80周年祭
2011.11.18 晩秋の大阪城を訪問しました。曇り空ですが 観光客、修学旅行生で賑わっています。 大阪城・・・ 天守閣から黄葉のビル...
2011/11/18 20:37
実の生る季節
2011.11.4 暖かい好天につられて馬見丘陵公園を散歩。 汗ばむ陽気です。 季節は実の生る季節です。 ハナミズキの実。鮮やかな赤色が映えます...
2011/11/04 19:50
稲穂と鶏頭
2011.10.7 稲刈りの季節、曼珠沙華が似合いますが、このあたりは鶏頭の栽培が盛んです。 より濃い紅色の花と、色づいた稲穂のコントラストが印象的です...
2011/10/07 20:11
カエデの風車(種)
2011.6.6 梅雨の合間、カエデの風車が鮮やかです。くるくる回りながら飛ぶのが見たいものです。
2011/06/06 16:59
バリアフリ-展
2011.4.11 インテックス大阪でありました。 歯ブラシから車まで生活全般が幅広く紹介されています。年々進歩が目覚ましい。 こちらは訪問美容(...
2011/04/15 21:39
大阪城梅林
2011.3.4 花冷え日和の大阪城はにぎわっていました。
2011/03/04 17:39
雪の朝
2011.2.11 大阪は久しぶりの雪景色になりました。朝の散歩もデジカメ活躍です。 畑では 玉ねぎの葉も白化粧 ...
2011/02/12 12:34
2010/12/31 20:30
見るスィ-ツ 2題
2010.12.23 ホテルロビ-のスィ-ツ店の横では優雅なミニコンサ-トが・・・ 実はこの童話から飛び出したようなお店はお菓子で作られています。 ...
2010/12/23 20:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、とばちゃんさんをフォローしませんか?