chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • J1 8節 KF vs NG "Patience"

     結果は、0-2の敗戦。 目先の結果だけ追い求めるのなら、去年以降のサッカーって話が出てきてしまうのは仕方ないとしても、今年はチームのベースを変えるところから着手しているので我慢して見守りたいのが本音。何かきっかけ(勝利

  • J1 7節 KF vs VS

      最初に。震災復興後再開の盛り上がりに隠れながらも散見されたのは、こんな試合をしているとお客が減るということ。自分がいたSGの試合後の空気はなんともやりきれない、しかしいつものようにサポーターが優しく迎えることを微妙に感じている

  • TRM vs.岐阜

     春の高校サッカー三ツ沢観戦以来、オレ期待の大島僚太が本日岐阜とのTRMの45分3本目で得点を記録。個人的には2列目のサイドよりディフェンシブハーフ(完全にゲームを支配してしまうんだ)で使ってほしいけど、稲本/柴崎がいるから厳しい

  • 4.03

    これは、非常に長い間放置されていた訳です。ここ中原区も桜の開花が始まって、やっと春であることを思い出した気分。この桜って花は、本当に日本人に訴えてくれる。桜前線が更に北上して人々の心を少しだけでも暖かいものに変えてほしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Flat Spaceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Flat Spaceさん
ブログタイトル
Afro Blue
フォロー
Afro Blue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用