chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • はずれ優待おせちの対応

    毎年おせちはコロワイド優待でしたが、争奪戦方式から抽選方式に変わり、はずれたため今年はコロワイドおせちは届かないので、おせち対応のため重箱を探してみましたセリア,ダイソーともにありセリアの110円重箱を2個買ってみました両社とも容量は同じくらいと思います(縦横はセリア,高さはダイソーが若干長い)が縦横が長いほうが良いためセリアにしましたプラスチック製の110円品のため傷つけとか気にしなくてよいです裏表示それ...

  • 優待株売却と桐谷さん元日テレビ登場と高利回り優待新設

    今日の日経平均株価は386円安の39894円と米株安等で4日ぶりに反落でしたそれと優待株の日産自動車を480円で売却しました10月に397円で買いましたが統合比率不透明等のため売却ですさて、桐谷さんが、月曜から夜ふかし元日SP(1/1の21:00~日テレ)に登場予定です。年末優待券ツアーと75歳の体力測定とは何なのか楽しみです桐谷さん予告それファンデリーから冷食3000円クーポン優待新設発表があり取得には2万円強必要ですが、13%超の...

  • 珍しい優待ランチ注文時間

    磯丸水産で優待ランチです。ミックスフライ定食(1055円)にしました 海鮮丼に比べ定食は調理時間かかり遅いため注文順でなく、注文が後でも海鮮丼が先になるのが普通ですが、今日は珍しく海鮮丼に時間がかかっていたためどうしたのかなと思ったら刺身定食とまぐろ2種盛り定食を注文してるお客さんが多くて海鮮丼も刺身関係定食も運ばれるまでに同じくらい時間かかっていたようで、こんなことは初めてでした定食はサラダと味噌汁(or...

  • 初めての優待ランチ

    大庄の優待券が届いたため、満天酒場で初めての優待ランチです庄やのほうがメニューも多くご飯お代わりも無料で良いのですが遠いため、近くの満天酒場にしました 鶏唐揚げ定食950円にしてみましたが味は普通という感じです価格も900円くらいからのため普通でお得感はありません初めてのためわかりませんが、お客さん7人くらいとすいてました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリック応援がプログ更新の力です☆ ↓ ↓にほん...

  • 残念な優待交換品到着と優待内容

    今日の日経平均株価は713円高の40281円と円安等で3日続伸でした。京極運輸等はストップ高でしたさて、おせち抽選はずれてコロワイド優待ポイントがステーキ宮等で消化しきれないため、しかたなく申し込んだ商品が届きました(K)5000円分消化でジャンボシュウマイ24個です 1個45gと大きいとはいっても200円/個は価格高いですが店舗でポイント使いきれないためしかたがありません鶏肉未使用のため味は違うかもしれませんが近くのス...

  • 寂しい12月優待取得結果と2社優待変更廃止

    今日の日経平均株価は437円高の39568円と先物の買戻し等で続伸でした。京極運輸等はストップ高でしたさて、12月優待取得は12銘柄27個になりました昨年同様に、すかいらーく等の人気銘柄のクロス取得できず優待廃止等もあり昨年の16銘柄31個より減って寂しい取得結果です6年前は45個の取得でしたので激減ですが、現物は優待廃止等で減り、クロスは瞬間株主対策やクロスする方の増加等でクロスが厳しくなっているため、しかたがない...

  • 助かるはずれ抽選優待到着と6社高額優待新設・すごい5倍拡充等

    今日の日経平均株価は93円高の39130円と米株高等で小幅反発でした。GMO-AP等はストップ高でしたさて、テンポスから優待券500円2枚(2名義分)が届きました10000~30000円の抽選優待ですが、はずれの500円優待券です4月の通常優待券は1000円券ですので500円券もあると助かりますので良かったですそれと6社から優待新設拡充の発表がありましたトランザクションは優待内容発表ですトランザクションEAJは5000円クオカ優待新設で取得には...

  • 太っ腹長期優遇の高額優待券到着と4社優待新設廃止変更等

    今日の日経平均株価は124円安の39036円と損だし個人売等で反落でした。シード,夢展望,ビューテ等はストップ高でしたさて、まんだらけから高額5000円優待券(500株)が届きました総会開催が遅かったため遅めの到着です1年未満は2000円ですが1年以上保有で倍以上の高額5000円にな.る太っ腹優待ですそれと4社から優待新設廃止等の発表がありましたマーキュリアは優待クオカデザイン等の発表ですマーキュリアCRGは優待廃止ですCRG東ラジ...

  • 一部復活のダブル優待到着と残念な4社優待廃止拡充等

    今日の日経平均株価は459円高の39161円と米株高等で7日ぶりに反発でした。マーケットE・リベルタ等はストップ高でしたさて、理研ビタミンから自社製品優待がダブルで届きました(Y)保有3年以上2000円分と3年未満1000円分の2名義分ですスープ,わかめ.麻婆豆腐の素,だし,ドレッシング等です 2000円分は前回なくなった「ふえるわかめ」が復活してますが1000円分は復活してません2000円分ホタテスープが新登場です1000円分それと4社から優...

  • ついに値上げのお得優待ランチ

    チムニー優待券で、はなの舞の優待ランチです はなの舞のランチメニューは店舗ごとに違いますが、定食1000円前後が多い中で700円台と価格安くお得で助かりますただ日替わりランチもついに値上げになりました 日替わり定食は入口に看板があり、A定食はまぐろメンチカツ750円,B定食はサーモンハラス焼き850円でした先月まではA720円,B790円でしたただ、ご飯大盛無料は継続で700円台定食はまだお得です 日替わりAにして、ご飯大盛...

  • 残念だったイチ押し優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチですお店イチ押しの厚切りサーロインステーキランチ(140g,2189円)にしてみました。食べるのは初めてです赤身の味わいと厚切りの食べ応えと広がる脂身のジューシーさが堪能できるというのが、イチ押し理由とのことですサラダバーが改悪となったためミニサラダにしてみましたがこちらは量が少なくコスパ悪い感じですミニ海藻サラダ(319円)厚切りサーロインは初めてでしたが、食べ応えも脂身のジューシーさも感...

  • たぶん最後の優待到着と3社優待新設廃止等

    今日の日経平均株価は111円安の38701円と米ハイテク株安等で6日続落でした。リベルタ・ビューティ等はストップ高でしたさて、セブン&アイから500円商品券8枚(2名義分)が届きましたMBOでもTOBでも優待なくなるため、たぶん最後の優待だと思いますそれと3社から優待新設変更等の発表がありましたアジャイルは優待廃止ですアジャイルヤマトは地元特産品等優待新設で取得には約13万円必要ですヤマトDICは優待内容発表ですDIC☆にほんブロ...

  • 4社5万円高額デジタルギフト優待変更廃止等と12月優待クロス(No2)

    今日の日経平均株価は268円安の38813円と米株安等で5日続落でした。雨風太陽等はストップ高でしたそれと4社から優待変更廃止等の発表がありましたカヤックは優待内容発表ですカヤックマーケットEは5万円高額デジタルギフト変更の優待拡充ですマーケットE情報戦略テクは優待品目の変更です情報戦略テクYCPは優待廃止ですYCPまた12月優待2回目のクロスをしました日興で物語コーポ,ヒューリック,ライオン,ヤマハ発動機,シークスの5銘...

  • 優待株買いと大量8社高額クオカ等優待新設変更等と12月優待クロス(No1)

    今日の日経平均株価は282円安の39081円と米株安等で4日続落でした。リベロ・夢展望・日産自動車等はストップ高でしたなお今日はアークランズを1659円で買ってみました今回は指標的な割安感はなく、打診買いですそれと大量8社から優待新設変更等の発表がありましたリベロは高額1万円クオカ優待新設で取得には約33万円必要ですリベロ売れるネットは自社G商品の記念優待です売れるネット京急は保有株数区分変更等の優待変更です京急TO...

  • 優待交換ギフトカード大量到着と4社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は92円安の39364円と利益確定売り等で3日続落でした。GFA,リペルタ等はストップ高でしたさて、ウエルシア優待のWAONPOINTで交換したJCBカード大量6000円分が届きました。 WAONPOINTはお米交換予定でしたが優待米必要量が確保でき必要なくなったため、JCBギフトに交換しましたそれと4社から優待新設変更等の発表がありましたGFAは優待拡充予定等の発表ですGFAファイズはアマゾンギフト優待新設で取得には約9万円...

  • 驚きの優待券買取価格と無料券優待ランチと5社優待変更等

    今日の日経平均株価は12円安の39457円と続落でしたさくらさくクプラス・鳥越製粉等はストップ高でしたさて、新橋のチケット店に行ってみましたよくテレビのインタビューで映る駅前SL広場の機関車ですが運転席にサンタクロースが乗ってました驚いたのはANAの優待券買取価格です買取価格が500円~7000円と人気変動すごい優待券です11月は1000円以下と人気低下してましたが、何と300~400円という過去最低の買取価格になっていました20...

  • 人気商品販売中止の優待ランチ

    マクドナルド優待券で店内飲食ですモバイルオーダーや持ち帰り多いためか店内はすいてましたただ、フィレオフィッシュとえびフィレオという人気商品が販売中止になっていました店内製造設備上の関係とのことですが、販売中止は珍しいですお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)です 久しぶりにトレイ色がグリー...

  • ありがたい優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです寒くなってきたためボリュームある大判アジフライ定食(1055円)にしました。注文時に店員さんから、ご飯大盛ですねと言われ覚えてもらえたようです混んではいませんでしたがいつもと同じ10分くらいで運ばれてきました。 アジが厚くてボリュームあり体が温まるため寒い時はありがたいです なお定食は夜も同じ価格でありますが、大判アジフライ定食だけは昼しかありませんので念のため定食はサラダと味噌汁...

  • 見たことない特別製法の優待米到着と9社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は378円安の39470円と米株安等で5日ぶりに反落でした。さくらさくクプラス等はストップ高でしたさて、アイコムの近鉄百貨店グルメギフトカタログ(3000円相当)で選択した優待米4Kgが届きました(S)雪温精法って何かなと思ったら、超低温の雪蔵で玄米保管し雪蔵で精米し窒素ガス封入するという特別製法とのことですお米は生鮮食品のため普通は賞味期限表示ないのですが、賞味期限2025年5月が表示されています賞味期...

  • 残念なボリューム優待到着と2社高額クオカ優待新設等

    今日の日経平均株価は476円高の39849円と米ハイテク株高等で4日続伸でしたさて、イオンモールのカタログで選択したとんかつ9枚が届きました(K)3000円カタログだと食品は6食分前後が多いので9食分はボリュームありますがフリーザースペースが結構必要になります普通に上げると油の処理が大変なため、毎年油少な目にして揚げ焼きにしてますが、優待変更でカタログ廃止となりギフトカード一択となり、今後の取得はやめるため残念です...

  • 優待券大量到着と3社予想外の優待廃止変更等

    今日の日経平均株価は4円高の39372円と3日続伸でしたさて、ヤマダから優待券8000円分が届きました500円券のため大量16枚(10+6枚2名義分)の到着になりましたそれと3社から優待廃止変更等の発表がありましたくら寿司は優待廃止です。減益見通しとはいえ飲食関係なので廃止は少し予想外でした飲食関係の優待廃止の可能性は少ないという常識は通用しなくなってきましたくら寿司ミツウロコは優待利用期間変更ですミツウロコリビンTは優...

  • 4社桐谷さん愛用優待券等いろいろ到着と優待変更

    今日の日経平均株価は207円高の39367円と円安等で続伸でした。幸楽苑が15%強下げ東証プライム値下りランキング1位でしたさて、4社から優待が届きました山喜は2500円分優待券で、桐谷さんの着てるシャツで有名な桐谷さん愛用優待券です2500円の優待券とオーダーシャツ割引券です(400株)優待券は現金追加なしでも買物できますが、オーダーシャツ割引券は現金追加必要です桐谷さん愛用のルネサンスからは優待券2枚ですセントラルS(2人利用/枚...

  • 2社お菓子セットと長期優遇優待到着と2社優待高額クオカ記念優待廃止等

    今日の日経平均株価は69円高の39160円と米ハイテク株高等で反発でした。ニチリョク等はストップ高でしたさて、2社から優待が届きましたグリコはお菓子セットです(Y)名糖産業の優待取得ができなかったため、かわりです有名なグリコのゴールインマーク入りの箱に入ってますプリッツ,ボッキー,ビスコ,スナオ,チョコ,アーモンド飲料で年末年始のお菓子になるため助かりますケーズは2000円分優待券です1年超保有で1000円が2000円になる...

  • 毎年恒例のコメダモーニング

    コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです毎年恒例の入口のツリーです ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等のいずれかが無料で、ドリンクは560円以上です アドバンスクリエイトの優待等使用で、たっぷりサイズ(1.5倍)変更が無料になります ホットコーヒーとゆで卵とバターを選択しました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックがプログ更新の励みになります☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • ステレス値上げの優待ランチ

    ステーキ宮で優待(コロワイド)ランチです12/3からメニュー変更になったようでメニューが変わってましたこんがりチキングリル(979円)にしてサラダバー(539円)を追加しましたサラダバーはチキンフレークと卵サラダがなくなって本当に野菜だけになってしまい個人的にはタンパク質なくなりコスパ低下の感じです。いままでもチキンフレークなくなるとサラダバー注文やめてたのでチキンフレーク復活まではサラダバー食べるのやめますプチデザ...

  • 2社ダブルカタログ優待等到着と4社瞬間株主対策優待変更等

    今日の日経平均株価は304円安の39091円と米株安等で5日ぶりに反落でした。ロジスネクス等はストップ高でしたさて、2社から優待が届きました日本管財はカタログ優待(2名義)ですカタログは26ページ・約56~57品目で普通です。今回は3年保有の3000円分と3年未満保有の2000円分のダブルカタログです左が3000円分で右が2000円分です、カタログ優待は年1回が多いなかで、年2回いただけるという回数では最強のカタログ優待です。毎回のカタ...

  • 2社利回り200%端株優待とお気に入り優待到着と2社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は119円高の39395円と米株高等で4日続伸でしたさて、2社から優待が届きました上新電機は優待券です200円優待券25枚の5000円で1株(2300円)保有の端株優待のため利回り200%以上ですただ優待期限が3月末と3ケ月強しかないので注意必要です日伝は讃岐うどんです(Y)3月はクオカ優待(要継続保有)ですが、9月優待は香川の石丸製麵という有名店のうどんです。おいしくて気に入ってるため今年も取得しました300g×3袋で9人...

  • 不安的中の3社優待案内等到着と利回り10%クオカ優待新設

    今日の日経平均株価は27円高の39276円と3日続伸でしたリビンT・ヒーハイスト等はストップ高でしたさて、3社から優待案内が届きましたベルーナの優待カタログ案内をみたら、500株の優待米5Kgがなくなり、1000株の優待米10Kgが5Kgに減っていました10Kg取得を予定していたため優待米減り困りました12/1に今後は優待米の量が減ったりなくなる心配があると書きましたが、その不安がさっそく的中しました カタログ内容変更は優待変更と...

  • 4社隠れ優待等いろいろ到着と高額2万円クオカ優待新設

    今日の日経平均株価は735円高の39248円と海外投資家買い等で大幅続伸でした。エイチーム,リビンT等はストップ高でしたさて、4社から優待が届きました三菱商事は丸の内の静嘉堂文庫美術館招待券と卓上カレンダーの隠れ優待が届きました丸紅は隠れ優待の丸紅ギャラリー招待券ですセントラルスポーツは優待券6枚(200株分)ですセントラルは1枚で2名まで使用できるため、ルネサンスと違ってお得ですが、桐谷さんは2人用を1人で使うのは...

  • 4社【捨てちゃダメ】なアンケートと隠れ優待等いろいろ到着と6社高額クオカ優待新設変更等

    今日の日経平均株価は304円高の38513円と円安等で反発でしたさて、4社から優待がいろいろ届きましたカーブスは500円クオカードですアンケートが同封されていて回答するとさらに500円クオカードがいただける隠れ優待のため、絶対に捨てちゃダメですキヤノンは隠れ優待の世界遺産カレンダーです3年以上保有が必要なキヤノンのHP掲載もない隠れ優待です大庄は優待券6千円分(2名義)です中山福は選択した自社品のフライパンです(K)全国...

  • 心配な優待米と初めての注文順の優待ランチ

    ふるさと納税返礼品のお米の量が10Kg→7Kgに減ったり、10kgのままの場合は寄付額が増えたというニュースを見ました 昨年はスーパーで5Kgで2000前後だったのが最近は3000~4000円になっているため、しかたがないですね ただ、今年から一部ですがお米の量が減ったりなくなった会社もあるため、今後の株主優待の優待米も量が減ったりなくなったりしないか心配になりましたさて、磯丸水産で優待ランチです。ミックスフライ定食(1055...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用