chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 桐谷さんも来てる優待温泉とお得な優待ランチ

    優待券期限が今月末で11/3に続いて極楽湯和光店で優待温泉です今回も車でなく自転車にしました桐谷さんが和光店がお気に入りで最近だと11/3夜に自転車で来られたようです好きな黒湯の温泉を満喫してきました ランチは極楽湯の前にある「かつや」で優待ランチですこちらも優待券期限が11月末です前回はソースかつ丼だったため、今回はかつ丼(梅80g)にしましたソースかつ丼同様に普通に美味しかったです。649円のため優待券(550円)...

  • 2社不思議な優待米と一番遅い3月優待到着と6社優待新設等

    今日の日経平均株価は141円安の38208円と円高等で反落でしたさて、2社から優待が届きましたフジオフードは選択した優待米です(Y)1.4Kgが3袋の無洗米ですが、1.4Kgは初めてで不思議だったため確認したら業務用とのことでした1.4Kgは1升のため2Lの水を加えて炊くという業務用でした1合は一般的には150gですが、お米屋等では140gとのことです不二製油はチョコレートです(Y)非売品のチョコレートで有名な優待です優待品は棒チョコとミ...

  • 2社嬉しく残念な優待到着と高額配当トリプルバガーと2社優待新設等

    今日の日経平均株価は214円高の38349円と半導体株高等で3日ぶりに反発でした。東エレだけでも日経平均を147円押し上げましたさて、2社から優待が届きました極楽湯からは優待券12枚(2名義)です。2年以上保有のため8枚でなく長期優遇で12枚なのは嬉しいですただ付属のフェイスタオル引換券がなくなったのは残念ですANAは卓上カレンダーです。普通のカレンダーはサイズ大きいため、今回も卓上にしましたまた優待株ではありませんが、...

  • 5年ぶりの豪華贅沢優待到着と3社高額クオカ優待新設変更等

    今日の日経平均株価は307円安の38134円と円高等で続落でしたさて、プリマハムから優待のハムが届きました今年はコロワイドおせちが抽選方式に変更となり、おせちが取得できなかったため5年ぶりにお正月用としてプリマハムの優待を取得しました 丸大食品でなくプリマハムにしたのは5年前までの経験で丸大食品のハムは賞味期限が1/2~1/12のため早い賞味期限のものが届くと2日間ですべて食べる必要があり、お正月用向きではないため...

  • 4社太っ腹長期優遇優待・案内等到着と3社優待内容等

    今日の日経平均株価は338円安の38442円とトランプ関税等で3日ぶりに反落でしたさて、4社から長期優遇優待・優待案内が届きましたコジマは長期(2年)保有分4000円と普通分2000円で合計6000円(2名義分)の優待券です長期優遇分が普通分の2倍という太っ腹な長期優遇ですビックカメラは長期(2年)保有分4000円と普通分2000円で合計6000円(2名義分)の優待券です長期優遇分が普通分の2倍という太っ腹な長期優遇です電化製品以外に食品等も買...

  • 嬉しいけど困った優待到着と高額6万円クオカ記念優待

    今日の日経平均株価は496円高の38780円と米株高等で続伸でした。ただ銘柄数は値上がり744、値下がり823でした。さて、ラックランドから選択した仙台市場セットが届きました(K)シマホッケ2枚,金華さば文化干し2枚,赤身醤油干し,あぶりしめさば辛子明太子のセットで、おいしくてサイズも大きいため気に入って嬉しい優待品ですただ12月到着になるように遅めに申込んだのに11月に到着になり冷凍庫のスペースがあまりないため困りました...

  • コスパ低下の優待ランチ対応

    かっぱ寿司で優待ランチです先月から都市型店舗が大幅値上げとなったためかはわかりませんが、すいていましたキャンペーン品の中トロ110円ですキャンペーン品の価格は通常店舗と同じなようですたらこ軍艦は110円でたらこマヨ軍艦は130円ですがマヨネーズは無料のため、たらこ軍艦にしてマヨネーズ追加ですチョコレートケーキは何と330円になってました今日は110円中心にしましたが会計は1400円だったためかっぱ寿司都市型店舗のコ...

  • 初めての高額優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチですメニューのなかでは高額なヒレステーキランチ150g(3289円)にしてサラダバー(539円)も追加しましたステーキ宮で3000円以上の高額ステーキ注文は初めてです先月書いたように、おせち抽選はずれてめ優待Pが16000円分余ったために高額メニューを選択しましたサラダバースープバーに冬の定番のクラムチャウダー登場しましたヒレステーキ高いだけあって肉も柔らかくておいしかったですが3300円という価格ほど...

  • 美味しさ期待の優待品到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は257円高の38283円と米株高等で3日ぶりに反発でしたさて、フジオフードから選択した魚セットが届きました(K)前回までは優待券選択してましたが初めて商品選択しましたカレイ煮つけ,鯖煮つけ,鯖塩焼きが3食分づつの9食分です調理済のため湯煎だけで食べられるとのことですまいどおおきに食堂の店舗で使用している品物とのことですので美味しいと期待していますそれと3社から優待変更等の発表がありましたペイク...

  • 3社寂しさいろいろの初取得優待案内等到着

    今日の日経平均株価は326円安の38026円と米ハイテク株安等で続落でした。キューブ等はストップ高でしたさて、初取得の3社から優待案内が届きましたセブン&アイは2000円分商品券と寄付との選択ですので商品券選択します。いずれ優待廃止になるので寂しいです森永製菓は自社商品と寄付との選択のため自社商品を選択しますが100株だと6ケ月未満も6ケ月以上も1500円~2500円分のわりには寂しめな優待商品のような気がしますなお9月優待な...

  • 3社寂しい優待到着と2社優待内容等

    今日の日経平均株価は62円安の38352円と反落でしたキューブ等はストップ高でしたさて、3社から優待が届きました明光ネットワークは1500円分クオカードです長期優遇分1000円で1500円ですが、長期優遇ないと500円という寂しい優待です初取得の壱番屋は優待券です一度の食事しかできない1000円分という寂しい優待ですホンダからはカレンダーですそれと2社から優待内容等の発表がありましたユニカフェは優待内容発表ですユニカフェレボ...

  • いやな予感的中の大箱優待到着とすごい優待新設

    今日の日経平均株価は193円高の38414円と米ハイテク株高等で反発でした。エルテス等はストップ高でしたさて、ヒロセ通商から縦44cm横35cm高さ19cmもある大きなダンボール箱で優待1万円分が届きました(K)11/13から届き始めていたため今回は遅めの到着です宅配のかたが重いですよと言われましたが、昨年までと比較すると箱が小さくなったのに重さはあるため、またご飯が増えたのかといういやな予感がしました。重さを計ると8Kgくらい...

  • 遅れてた新米優待到着と5社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は422円安の38220円と米株安等で反落でした。秀英等はストップ高でしたさて、広島ガスからカタログで選択した新米5Kgが届きました(K)天候不順による収穫遅れのため毎年の10月到着が遅れるとの連絡がありましたので到着遅れの心配せずにすみました。優待米在庫は41Kgになりましたそれと5社から優待新設変更等の発表がありましたメタプラは優待新設で取得には約20万円必要ですメタプラCaSyは自社ギフト優待新設で...

  • 久しぶりのマック裏メニューと意外だった人気ランキング

    マクドナルド優待券で店内飲食ですお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)です バーガー時間かかったためか、サラダとコーヒーフロートを先に運んできてくれました涼しくなったためフロートのソフトクリームが溶けなくなりました 先月はトリプルマックで裏メニュー追加できなかったため久しぶりの裏メニューで...

  • 初めての入店制限優待ランチ

    チムニー優待券で、はなの舞の優待ランチです はなの舞のランチメニューは店舗ごとに違いますが、定食1000円前後が多い中で700円台と価格安くお得で助かります 日替わり定食は入口に看板があり、A定食はまぐろメンチカツ720円,B定食はさんま焼き790円でした 案内前に店員さんから「申し訳ないですが」といういつもはない対応があり何かと思ったら、千円札と五千円札が少ないため、一万円札しかない場合はお釣りが出せないため...

  • 2社人気優待券8000円等到着と優待変更

    今日の日経平均株価は107円高の38642円と円安等で4日ぶりに反発でした。BBDイニシ等はストップ高でしたさて、2社から優待が届きましたクリエイトレストランツは優待券8000円分(400株と継続保有追加分)です。次回から 優待券電子化の予定です 居酒屋(磯丸等),和食,ベーカリーカフェ等食べ放題店含め多様な225ブランドの932店で使用できるため、人気の優待券です。自宅近くは磯丸水産とかごの屋とサンジェルマンがありますが、かご...

  • 優待株買いと少しお得な優待券到着と大量15社優待新設拡充廃止等

    今日の日経平均株価は185円安の38535円と利益確定売り等で3日続落でした。ビジョン等はストップ高でしたまた今日は日本製紙を835円で買いました乖離率は△8%弱でしたが株価下がったため買ってみましたさて、SFPダイニングから1000円優待券4枚が届きました磯丸水産の海鮮以外にも、鳥良関係で手羽先唐揚げも食べられます。桐谷さんの行く「きづなすし」もあります 居酒屋関係の食事優待券は2000円~3000円が多いなかで、SFPは4000...

  • 無料券付きの人気優待券到着と大量10社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価は654円安の38721円と欧米株安等で続落でした。青山商事等はストップ高でしたさて、吉野家から優待券2,000円分が届きました前回は2単元5000円だったため今回は2000円で残念ですただ今回はから揚げとちくわ磯辺揚げの無料券ついてます吉野家・はなまる等の500円超メニューはジェフグルメカード併用にしていますそれと大量10社から優待新設変更廃止等の発表がありましたイントランスは増額と継続保有条件の優待拡...

  • 人気変動すごい優待券到着と5社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は157円安の39376円とトランプ政権警戒感等で3日ぶりに反落でした。大和重工等はストップ高でしたさて、ANAから優待券が届きました。最近は4枚でなく100株で1枚の取得がつづいてます優待券のチケット店買取価格は1000円以下と人気低下してます買取価格が500円~7000円と人気変動すごい優待券ですそれと5社から優待新設変更等の発表がありました東洋電機は500株以上等優待枠追加等の優待変更です東洋電機シマダヤ...

  • 残念な優待株売却と残念な使い方限定の優待到着と6社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価32円高の39533円と小幅続伸でしたネクストジェン等はストップ高でしたまた今日は優待廃止の東祥を649円で売却しました今年8月に596円で買ったため優待一度ももらわずお別れですが損切にならなくて良かったです なおクオカ優待銘柄が株主平等対策で優待廃止増えたため優待廃止可能性ある銘柄も含めかなり売却し、クオカ優待の保有銘柄が約50銘柄から約10銘柄に減少たために買った東祥が優待廃止となったのは残念...

  • 驚くほど早かった優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです涼しいためボリュームある大判アジフライ定食(1055円)にしました。 久しぶりに団体さんがいなくてすいていたためか、5分少しという海鮮丼並みの早さで運ばれてきました。定食でこんなに早いのは初めてで驚きました アジが厚いため食べ終わるまで冷めずにアツアツで食べられるのでおいしくいただけました定食はサラダと味噌汁(orうどん)とデザート付くのと、ごはん大盛りが無料のため海鮮丼よりお得です☆...

  • 心配なサービス低下の食べ放題優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチですハンバーグ(サラダバー付き1628円)にしてチーズのせました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題です 店員さん一人だけでサービス低下という口コミがありましたがいつも通り二人でしたので問題はありませんでした ただ、サラダバーに置いてあるサラダの量がすべての品目ですごく少なくなっていました。新鮮さを保つ...

  • 遅めの秋の味覚優待到着と大量11社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価は118円高の39500円と米ハイテク株高等で反発でした。安江工務店等はストップ高でしたさて、3月優待のホクトから選択した優待品が届きました(Y)先週から届き始めてて遅いなと思ってたらやっと届きましたキノコカレーと炊き込みご飯の素とミートソース・ポタージュ・スープのレトルトセットという秋の味覚優待で、昨年と同じですきのこに関係ないミートソースが今年も入っていますそれと大量11社から優待新設変更廃...

  • 残念な新米優待の大量到着と4社優待新設拡充廃止等

    今日の日経平均株価は99円安の39381円と利益確定売り等で3日ぶりに反落でしたさて、オリックスのカタログAコース優待で選択した魚沼産コシヒカリと新潟産こしいぶきの新米10Kgが届きました(K) 2~5Kg到着が多いため10Kgは大量ですが優待廃止は残念ですなお今週の大量到着で優待米在庫は36Kgになりましたそれと4社から優待新設拡充廃止等の発表がありましたじげんはボイント優待新設で取得には6万円強必要ですじげん味の素は1:2株式分...

  • 困った優待ポイントカード機能停止対応と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は1005円高の39480円とトランプトレード等で大幅に続伸でしたさて、WAONPOINTをウエルシアの優待でも取得して使用してますが突然クレカカードのポイント読み取りができなくなり困りました原因はわかりませんが、カードのICチップのポイント部分が何らかの理由で機能停止したようです対応法はカードの再発行しかないとのことですが、カード再発行まで2週間かかるとのことでした ウエルシア優待は優待米選択するよ...

  • 桐谷さんお気に入り優待到着と2社優待拡充廃止

    今日の日経平均株価は421円高の38474円と買い戻し等で3日ぶりに反発でしたさて、ジェイグループHDは4000円分優待券が届きました100株だと2000円分で鰻を食べるのに1年かかるため200株保有にしていて、桐谷さんお気に入りで有名になった「うな匠」で鰻重orひつまぶしを食べるのが楽しみですなお2300円の鰻とろろまぶし等もありますので100株優待でも負担少なく食べられます店舗遠い方は交換商品もあり、200株以上必要ですがカタログ交...

  • 注意して良かった優待ランチ

    丸亀製麺で優待ランチですいつもの釜揚げうどん(340円)とかしわ天(190円)で530円です先月に続きかしわ天が揚げたてで良かったです容器がいつも通りの桶でしたが、私の前のお客さんは丼でしたまた店員さんが会計金額を間違えて精算してしまったため優待ポイントの取消と再会計に少し時間かかりました釜揚げをかけorぶっかけと間違えたようでした丸亀で会計金額違いは初めてですが念のため注意してて良かったです☆にほんブログ村ラン...

  • 桐谷さんお気に入り温泉とお得な優待ランチ

    優待券期限が今月末のため極楽湯和光店で優待温泉です今回は車でなく初めて自転車で行ってきましたが、駐輪場に50台以上自転車とまってて、車でなく自転車で来る方が多いのには驚きました 桐谷さんが神田店より和光店のほうが広いためお気に入りとのことで和光店にも自転車で来てるとのことですが、9月は帰りの自転車で汗をかいて帰宅後に入浴したとのことです優待券なくなってお金払っても行くくらいお気に入りとのことです 好...

  • 3年ぶりの優待ランチ

    吉野家の11月末優待券残っていたため牛丼を持帰りです489円だったため500円優待券で精算です牛丼弁当は3年ぶりでしたが、3年前は380円でした久しぶりでしたが時々は食べてもいいかなと思いました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックがプログ更新の励みになります☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • 珍しい優待到着と2社残念な優待変更等

    今日の日経平均株価は1027円安の38053円と米株安等で大幅続落でしたさて、薬王堂から優待米3Kgが届きました(Y)袋に何も印刷されてない表示のない無印袋の優待米は珍しいです。銘柄もわからないため銘柄名印刷の紙(下の写真)が入っています食品表示法上は販売業者は表示義務がありますが薬王堂は米の販売業者でなく表示義務がないという解釈だと思います。なお非売品という小さい表示がありますこれで我が家の優待米在庫は26Kgにな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用