chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 6社貴重な優待や大量クオカ等到着と優待廃止

    今日の日経平均株価は45円安の33189円と3日ぶりに反落でしたさて、6社から優待が届きました群馬銀行はカタログ選択のお米5Kgで二日連続到着です(K)夏は優待米在庫少なくなるため在庫が10Kgになりましたただ夏は虫が発生しやすいため長期在庫はしないほうがよいため来年は8月到着にするよう申込時期を遅くする等も考えます袋がポリでなくクラフト紙だと少し高級な感じがします秋の新米到着が多いため夏に届く優待米は優待米生活継続...

  • 7社人気カタログ・すごい長期優遇高額クオカード等優待到着

    今日の日経平均株価は40円高の33234円と米ハイテク株高等で続伸でしたさて、7社から優待が届きました群馬銀行はカタログ選択のお米5Kgです(K)昨年は8月到着のため、7月~8月に届くと思っていたため6月到着は驚きましたが、夏は優待米在庫少なくなるため助かります人気カタログ優待のオリックスから、ふるさと優待のカタログAがダブルで届きました。Aコースは保有3年以上ですAコースは119品目(昨年98品目)から選択できます。Aコース...

  • 残念な6月優待取得結果と優待カタログ到着と優待変更

    今日の日経平均株価は655円高の33193円と欧米株高等で5日ぶりに大幅反発でしたさて、6月優待取得銘柄が9銘柄22個で確定しました。昨年の9銘柄23個より減り残念でした。現物は優待廃止のペッパーフードとムゲンエステート売却で2銘柄減でした現物(7銘柄16個) 地主,三光MF(2),マクドナルド,すかいらーく, 千趣会(8), フジオフード,ラックランド(2)クロスは3銘柄6個でマクドナルド(4)と物語コーポは早めの月初めにクロスし、グリコ...

  • 大量18社優待いろいろ到着

    今日の日経平均株価は160円安の32538円と米株安等で4日続落でしたさて、優待到着ラッシュが今週から開始のため、大量18社から優待がいろいろ届きました。 総会終了日に優待発送する会社が多いため、今月末の総会ラッシュ終了まで発送が続き、到着ラッシュは来週初めまで続きそうです百五銀行はカタログ優待です銀行系は群馬銀行・めぶきFG等2500円カタログもありますが百五銀行は3000円分カタログ優待です百五銀カタログ内容広島...

  • 4社悩ましい優待等到着と優待変更

    今日の日経平均株価は82円安の32698円と米株安等で3日続落でしたさて、4社から優待が届きました初取得のチムニーは優待券3000円分です有効期間が6ケ月でなく9ケ月あるのは助かります 近くに店舗があり取得しましたが、3月に閉店となったため、二つ先の駅の店舗で使用するかカレーに交換するかの選択が必要となり、悩ましい優待券到着となりました淀川製鋼所は2000円分のカタログ優待案内と優待券ですただカタログ内容が変わり、昨年...

  • ダブル優待使用のコメダMと残念な新メニュー

    コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等のいずれかが無料です、ドリンクは540円以上です新メニューで店舗限定でソーセージとツナサラダが追加となったので期待してましたが、いつも行ってる店舗にはなく残念でしたコメダM新メニュー2023.6 なお、アドバンスクリエイトの優待使用すると、たっぷりサイズ(1.5倍)変更が無料になります。クーポン使用にはスマホor...

  • お得クーポン再開のステーキ宮(コロワイド)優待ランチとゲーム優待券使用結果

    ステーキ宮で優待ランチです最近は結構混んでることが続いてて駐車場満杯近い時もありましたが、久しぶりに混んでいませんでしたここ数か月の混み方から考えると不思議です宮ロース140g(1890円)をおいしくいただきました宮ロースの200円引きクーポン配布再開でもらったので次回の宮ロース食べる時に使用しますそれと帰宅途中にあるゲームスクウェアで共和の優待券の残り500円分使ってきました店員の方に優待券渡すと金額分ゲーム機...

  • 桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10と4社3万円優待等到着

    今日の日経平均株価は483円安の32781円と海外投資家売り等で続落でしたまた、桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10の記事(日経マネー7月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10さて、4社から優待が届きました三越伊勢丹は優待カードで、10%割引優待で限度額は30万円のため3万円優待になります。田谷は少し寂しい2200円分の優待券です美容室使用しない場合はシャンプー等交換が...

  • 悩ましい最強カタログ優待ダブル到着

    今日の日経平均株価は310円安の33264円と米株安等で3日ぶりに反落でしたさて、イオンモールから選択した優待(2名義)が届きました(Y)3000円以下優待では、アドバンスクリエイト242ページや以前のエクセディよりも厚く、最強のカタログですWEBカタログ選択もできますが、エクセディみたいに基本WEBカタログにはなってほしくないですイオンモールのカタログ(ハーモニックのフレーバージンジャー)は429ページ(内グルメ128P)と厚く、商...

  • すごい長期認定4倍高額優待到着

    今日の日経平均株価は186円高の33575円と海外投資家買い等で続伸でしたさて、日本取引所から3年以上保有の4千円分クオカード2名義分の高額8千円(2000円クオカ4枚)が届きました保有1年未満は1000円クオカですが3年以上保有ですごい4倍の4000円になりますが、2名義とも3年長期認定です長期認定優待は改悪するケースが多いため心配な場合が多いですが、日本取引所なので改悪心配は少な目かと思っていますそれとGMO-FHから優待概要発表...

  • トリプルバガー隠れ優待株売却と3社おいしくて困った優待品等到着

    今日の日経平均株価は18円高の33388円と小幅反発でしたそれと総会議決権のクオカ隠れ優待銘柄のヘリオステクノを960円で売却しました。9年前に330円で買ったためほぼトリプルバガーです。500円クオカを9回いただいて嬉しいお別れです。 信用の売り方買戻しの連続ストップ高で仕手化してて終値1001円だったため、まだ上げるかもしれませんが欲張らずに売却しましたさて3社から優待が届きましたケンコーマヨネーズはマヨネーズとド...

  • 2社大量100枚優待券と優待案内到着と2社優待拡充

    今日の日経平均株価は335円安の33370円と利益確定売り等で反落でした。さくらネット等はストッブ高でしたさて、2社から優待が届きましたトリドールは優待券10,000円分(100株+200株)で100円券のため大量100枚です100株3000円分と200株4000円分と長期優遇で3000円が加算されて3冊となってますまた外食系で100円券/枚というのは珍しく、優待券が何枚綴りか表示がないのも珍しいです封筒は100株分がブルー,200株分がグリーンとなってい...

  • 少数派高額クオカードと珍しいマクドナルド

    全国保証から高額3000円クオカードが届きました普通郵便が増えてきたため3000円で簡易書留は少数派です簡易書留のため日曜日に届きましたさて、マクドナルド優待券でマック持ち帰りです5月の売上は105.2%,客数は95.7%で、2月から客数減が続いていてデリバリーの影響だけでない感じがします店内は先月同様に空いていて注文並びもなくオーダー待ちもなく5分以内と早く受け取れましたデリバリーのオーダー待ちがないのも久しぶりです...

  • 満足の磯丸水産優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです先月は厚切り甘塩鮭定食で焼き魚だったので今回はフライのアジフライ定食(1055円)にしました。 ミックスフライとアジフライで悩みましたが、お腹がすいてたためボリュームあるアジフライを選択しました大きなアジフライ2枚はボリュームあり満足しましたなお、多すぎと思う場合はアジ・イカ・エビのミックスフライ定食がお薦めです 定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが無料のため海...

  • 2社優待生活必須等優待到着と優待内容等

    今日の日経平均株価は220円高の33706円と日銀緩和維持等で反発でした。さくらネット等はストッブ高でしたさて、2社から優待が届きましたテンポイノベーションは5000円分のジェフグルメカードです1年以上継続保有必要ですジェフグルメカードは有効期間ないのと外食優待券支払い時の端数支払いに使用するため、優待生活には必須優待ですお釣りが出るのも助かりますフジッコは自社品優待です(S)おまめさん,ふじっ子煮ごま昆布,ふじっ...

  • 桐谷さん愛用優待到着と3社優待新設拡充等

    今日の日経平均株価は16円安の33485円と利益確定売り等で小幅ながら5日ぶりに反落でしたさて、桐谷さん愛用のルネサンスから優待券2枚が届きましたセントラルS(2人利用/枚)と違い、1人利用/枚なのが桐谷さんの愛用理由とのことですそれと3社から優待新設拡充等の発表がありましたカラダノートはミネラルウォーター優待新設で取得には約8万円必要ですカラダノートALiNKは年1回から2回等の優待拡充ですALiNKFPパートナーは1:2株式分...

  • 大量の優待和菓子到着と5社優待新設拡充廃止等

    今日の日経平均株価は483円高の33502円と海外投資家買い等で4日続伸でした。フレンドリー(休止)等はストッブ高でしたさて、ヒューリックのグルメカタログで選択した両口屋是清の和菓子が届きました(Y)大量38個の和菓子セットです旅まくら,志なの路,よも山のセットです両口屋是清は創業380年の名古屋で有名な老舗で、以前、名古屋在住時によく食べたため、なつかしくて選択しましたそれと5社から優待新設拡充廃止等の発表がありまし...

  • 9社桐谷さん愛用優待等いろいろ到着

    今日の日経平均株価は584円高の33018円と米株高等で3日続伸でした。セイノー等はストップ高でしたさて9社から優待がいろいろ届きました人気優待のKDDIは優待カタログです昨年は全国名産品グルメ等51品目で、今年は全国名産品グルメ47品目ですただ、最近は人気あったうなぎ蒲焼やずわいがに等の贅沢フード等がなくなってるので、以前より魅力度低下してると思いますヨロズはタログ優待です長期保有優遇あり1年以上保有のため1000円...

  • 今年最高の総会案内大量到着と2社予想外の優待品等到着と2社優待内容

    今日の日経平均株価は168円高の32434円と米株高等で続伸でした。ビューティ花壇等はストッブ高でしたさて、毎日総会案内通知が届いてますが今日は過去最高の36通の総会案内が届きました。昨年の最高は40通でした3月優待は150個取得したため1/4弱が今日の到着ですただ総会資料が減ったため昨年のように自動車での配達ではなく普通のバイク配達でした。郵便受けも満杯でなく余裕で入っていたため対面受渡もありませんでした総会資料...

  • 混んできた残念な食べ放題優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチです。ビフテキコンビランチ(サラダバー付き2002円)にしました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題ですなお店舗限定でサラダバーが45種類になっていて充実してますステーキ宮同様に最近はあさくまも満席近くに混んできてますサラダと牛すじ煮込みカレービフテキとハンバーグビフテキの牛肉が硬かったため残しましたケー...

  • 驚きのステーキ宮優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです最近はコロナ以前より結構混んでるため早めに行ってます6月になり例年通り、お気に入りの冷製ポテトスープがスープバーに登場しました久しぶりに、こんがりチキングリルランチ(990円)をおいしくいただきました帰りは40台近く駐車できる駐車場の空きが3台分くらいしかなく驚きました。こんなことは初めてでコロナ前でもありませんでしたが今後は駐車場待ちが起きることもあるかもしれません以前の千葉の...

  • 優待株損切と2社嬉しい太っ腹優待等到着と2社優待新設等

    今日の日経平均株価は623円高の32265円と米株高やSQ無難通過等で3日ぶりに大幅反発でしたそれと優待廃止予定のムゲンエステートを720円で売却しました2018年に736円で買ったため損切です。最後の6月優待取得後の売却も考えましたが、4回の優待(1000円×4回)と配当もらったたため納得のお別れにしましたそれと今日は新手の迷惑メールが届きました「東京水道局給水停止前通知 滞納した水道料金がございます」というSMSでしたが、フィッ...

  • 【捨てちゃダメ】な総会案内と優待概要

    今日の日経平均株価は272円安の31641円と米ハイテク株安等で続落でしたさて、毎日20通前後の総会案内通知で郵便爆弾状態が続いてますが、総会の議決権行使で500円クオカードいただける隠れ優待銘柄もあるので絶対に捨てちゃダメですね。そんな総会案内がまたヘリオステクノから届きましたそれとバルニバービから抽選優待概要発表がありましたバルニバービ☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆応援クリックいただけると嬉しいです☆ ↓...

  • 3社注意必要な高額クオカ優待等到着

    今日の日経平均株価は593円安の31913円と利益確定売り等で5日ぶりに大幅反落でしたさて、3社から優待等が届きましたフジシールは高額3000円クオカードです(3年で5000円になりますが3年は長いです)瞬間株主対策銘柄ですが、総会案内封筒には重要書類同封とは書いてますが優待同封とは書いてないこととクオカの台紙サイズが議決権行使書と同じなため、クオカード捨てないよう注意が必要ですRYODENは2000円クオカードです。取得した記...

  • 隠れ優待【絶対捨てちゃダメ】な総会案内と嬉しい優待選択品到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は289円高の32506円と海外投資家買い等で4日続伸した。東証プライムの値上がり銘柄数933と約半分で値下がりは829銘柄でした最近の上げは海外投資家がらみが多いため優待株は蚊帳の外のことが多い感じですさて、毎日20通以上の総会案内通知で郵便受け満杯状態が続いていて開封作業も大変な日々となっていますが、総会の議決権行使で500円クオカードいただける隠れ優待銘柄もあるので絶対に捨てちゃダメで、そんな...

  • 【捨てちゃダメ】な総会案内と3社残念な優待品やグルメカタログ等到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は693円高の32217円と米株高等で3日続伸でしたさて、捨てちゃダメな総会案内通知が平和不動産から届きました総会の議決権行使でお礼がいただけます 昨年は「心ばかりの品」でお菓子の詰合せでしたが、今年は「ささやかな品」となってるため何かは不明です 平和不動産は珍しくなった総会土産がありますが、議決権行使の総会未出席者にも品物を送ってくれますまた3社から優待品と優待カタログ等が届きました名糖産...

  • お得な優待ランチの商品交換対応

    すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチですすかいらーくの3月前年比は売上126.6%,客数111.9%でした鶏の唐揚げ3個定食649円(税込)にして、50円クーポン使用で599円になりましたが、以前は実質489円と500円以下だったためお得感は減りましたが、カレー食べ放題もついている599円はまだ他店よりはお得です 唐揚げを食べたら触感が柔らかすぎて確認したら、色が違い少し生っぽい感じでした。店舗の方に確認したら火は通っ...

  • 桶復活の丸亀製麵優待ランチ

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の4月前年比は売上115.7%来客104.2%と好調です3/7からの値上げのため売上は増加ですいつもの釜揚げうどん(340円)とかしわ天(180円)で520円と値上げでワンコイン以上になりました4~5月と続いた丼の釜揚げの容器が桶に戻りました桶の在庫が元に戻ったようです丼よりさめにくくて良かったです先月の丼☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆応援クリックいただけると嬉しいです☆ ↓ ↓にほんブログ...

  • 2社オシャレと嬉しい優待品到着と6月優待クロス(No1)

    今日の日経平均株価は376円高の31524円と米株高等で続伸でしたさて、2社から優待が届きましたドウシシャはオシャレなブックケース入りの包装化粧箱です(Y)中身は島原そうめん8人前(800g)で2000円とのことですなお、日本三大そうめんは、兵庫の揖保乃糸と奈良の三輪そうめんと香川の小豆島そうめんですが、長崎の島原そうめんは生産量は兵庫についで2位とのことですスギは3000円分優待券です店舗近くにない場合でも、困らない嬉しい...

  • 最強のカタログ優待案内到着と優待変更

    今日の日経平均株価は260円高の31148円と押し目買い等で反発でした。アマナ等はストッブ高でしたさて、イオンモールから3000円分イオンギフトカードとカタログ等からの選択案内(2名義分)が届きましたイオンでの買物少ないため、ハーモニックのカタログにしますこちらのカタログは厚いので選びがいがあります昨年のカタログは429ページで商品点数も約2180品目(内グルメ約270品目)あり、3000円以下優待ではページ数と品数は最強です...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用