chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 3社残念ないろいろ優待到着と2社優待廃止拡充

    今日の日経平均株価は58円安の27968円と米ハイテク株安等で4日続落でしたさて、3社から優待が届きました大庄は優待券6千円分(2名義)ですが、カタログ交換ができなくなったのは残念です田谷は少し寂しい2200円分の優待券です美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買えますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗...

  • 3月優待すべて到着完了と3社心配な優待変更等

    今日の日経平均株価は134円安の28027円と米株安等で3日続落でしたさてシミックから選択したゆめぴりか10kgが届きました(Y)北海道の蘭越町(ニセコ地方)の新米です3月優待は134銘柄取得しましたが、これで3月優待はカタログ未選択品を除きすべて到着完了しましたこれで我が家の優待米在庫は46Kgになり優待米生活続けられますそれと3社から優待変更等の発表がありましたラックランドは優待内容一部変更等ですラックランドユニカフェは...

  • 残念な厚さNo3カタログ優待到着と3社瞬間株主対策等優待変更

    今日の日経平均株価は120円安の28162円と中国株安等で続落でしたそれと11月優待取得はクロスしなかったうえに、タマホームを売却したため取得なしになりましたさて、アドバンスクリエイトからカタログ優待が届きましたカタログ(ハーモニックのフリージア)の厚さは242ページから219ページと薄くなりました。イオンモールも500ページが434Pに薄くなったので、しかたがないですね厚かったエクセディがWEBカタログになったため、カタロ...

  • 11月末期限優待券ダブル消化と無料魚沼産コシヒカリ

    ミニストップの優待券で優待ソフトです4月末に優待券5枚届きましたが、得盛メロンソフト(428円)とプレミアム紅芋ソフト(399円)と得盛紅芋ソフト(388円)で3枚使用しましたが、残り2枚のダブル消化のため11/4発売の得盛のベトナムカカオチョコソフト(399円)とプレミアムショコラ(399円)を持ち帰りですベルギーチョコが一番のお気に入りですが、ベトナムチョコも問題なく美味しかったです得盛プレミアムまた、インズウェブから魚沼産...

  • かっぱ寿司優待ランチの注文変更

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の10月前年比は売上98.7%来客数99.5%と前年割れとなりました一人のため自転車で30分ですが、車でも20~40分かかるため、あまり変わりません席希望なしにしたらカウンター席でなくテーブル席でした今日も一貫55円メニューで9月からの追加30商品中心ににして、いろいろ食べられて良かったです。9/16からの110円皿の30商品追加いつも通り、デザートは110円のクリームケーキですが注文してから席...

  • 便利な優待選択品到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は100円安の28283円と利益確定売り等で4日ぶりに反落でしたさて、イオンモールのカタログで選択したポケッタブルリュックサックが届きました(Y)重さ150gと普通のリュックに比べるとかなり軽いですがサイズは縦42cm横30cmマチ17cmと容量は十分ですポケッタブルのため折りたたむと小さくなり持ち歩きに便利です。それと2社から優待変更等の発表が有りましたユーグレナは優待変更ですユーグレナオークファンは優待...

  • 2社嬉しいW杯ドイツ戦勝利関連優待等到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は267円高の28383円と米株高等で3日続伸でした。さて、2社から優待が届きましたジャパンマテリアルは1000円クオカードですW杯ドイツ戦で浅野琢磨選手の勝ち越しゴールは一瞬オフサイドかと心配しましたが、問題なかったようで感激しました浅野選手の出身地は三重県菰野町ですが、ジャパンマテリアルも菰野町にあるのと会社名にジャパンが入っているので関連ありドイツ戦勝利翌日に届いたのも偶然にしても嬉しい...

  • 元に戻った磯丸水産優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです厚切り甘塩鮭定食(989円)をおいしくいただきました定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが無料のため海鮮丼よりお得です鮭は先月は厚さ薄めで脂か乗ってる感じでしたが、今回はいつものすごい厚切りに戻りました厚切り甘塩鮭定食の欠点は厚切りのためか焼時間がかかることで注文してからテーブルにくるまで20分以上かかることもあるため、時間急ぐときはフライ定食にしています先月は10...

  • 3社嬉しい優待等いろいろ到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は170円高の28115円と円安等で続伸でした。クロスキャットは17%以上上げ全市場値上がり率ランキング4位でしたさて、3社からいろいろな優待が届きましたビックカメラは長期(2年)保有分4000円と普通分2000円で合計6000円(2名義分)の優待券です長期優遇分が普通分の2倍というすごい長期優遇ですスクロールの3倍には負けますが2倍はすごいです電化製品以外に食品等も買えますし、コロナ後でも換金率は高いままのため...

  • 3社嬉しい太っ腹な優待や残念なバラエティ優待到着

    今日の日経平均株価は45円高の27944円と3日ぶりに小反発でしたさて3社から優待が届きましたスクロールは買物優待券2000円分で2名義分で4000円です2000円の内訳は、通常分500円と長期保有分1500円で長期優遇分が通常分の3倍という嬉しい太っ腹な長期優遇です何を買うかはは少し考えますコジマは買物優待券2000円分で2名義分で4000円です2000円の内訳は、通常分1000円と長期保有分1000円で1年保有で通常の2倍となり2年保有は3倍にな...

  • ひどかったコメダモーニング

    コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです4/下旬に値上げ以前より空いてる感じが続いていますドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等のいずれかが無料ですが、ドリンクは540円以上ですいつも通りブレンドコーヒーとゆで卵とジャムを選択しましたがイチゴジャムは夏ごろから少しづつ減ってきましたが、今回はイチゴジャムの味も甘さもほとんど感じられないくらいの量しか塗ってありませんでしたコメダはオ...

  • 値上げ後のいつもと違ったステーキ宮(アトム)優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです先月からの値上げ影響かはわかりませんが、先月同様に混んではいませんでしたなお、水とナイフ・フォークは配膳ロボットなのに、いつもと違い後でお持ちしますと言われ店員さんが持ってきましたロボット廃止かと思ったら、店舗内では稼働していました。通路からさらに入った行き止まり席のため通路狭く、通路幅60cm以下だったのかもしれません宮ロースランチ140g(1790円)にしました宮ロースカット125gよ...

  • 大箱連続改悪優待到着とおいしい優待廃止

    今日の日経平均株価は30円安の27899円と小幅続落でしたさて、ヒロセ通商から縦36cm横29cm高さ34cmもある大きなダンボール箱で優待1万円分が届きました(K)内容はレトルトカレー2種6個,ごはん13個26食,ラーメン4種12個フリーズドライ丼の素4種14個,カレンダーで1万円分とのことです昨年はレトルトカレー4種9個,ごはん9個,ラーメン4種20個マスクケース,カレンダーだったため改悪になってます。レトルトカレーが減りごはんが増える傾向...

  • 3社隠れ優待と寂しい優待到着

    今日の日経平均株価は97円安の27930円と米株安等で反落でした。ヤーマン等はストッブ高でしたさて、3社から優待が届きましたブックオフは買物券300円でアンケート回答の隠れ優待です通常の優待券は2000円分で100円20枚ですが、こちらは50円買物券6枚ですホットマンはJCBギフトカード優待寂しい1000円分ですリテールパートナーズも寂しいJCBギフトカード1枚です☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 2社人気優待券1万円とお得優待券到着と2社優待新設等

    今日の日経平均株価は38円高の28028円と続伸でした寿屋等はストッブ高でしたさて2社から優待券が届きましたクリエイトレストランツは優待券10000円分(200株と400株の2名義)です居酒屋(磯丸等),和食,ベーカリーカフェ等食べ放題店含め多様な230ブランドの868店で使用できるため、人気の優待券です。自宅近くは磯丸水産とかごの屋がありますが、最近はかごの屋で使用し、磯丸はSFP優待券で利用していますSFPダイニングは1000円優待券...

  • 少し人気回復の優待到着と優待変更

    今日の日経平均株価は26円高の27990円と小幅反発でしたさて、ANAから優待券4枚が届きましたコロナ影響で以前の人気優待も不人気優待になってますが少しだけ人気回復してきてますチケット店の買取価格は1500円前後が最近は2000円前後まで回復してきてます。ただ、コロナ前の3000円前後までは遠く以前の高値7000円は信じられませんが、コロナで最悪時は500円まで暴落した時に比べれば回復して良かったですそれと海帆から優待変更です...

  • お得な送料無料の優待買物品到着と6社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価は300円安の27963円と利益確定売り等で反落でした。きちり等はストッブ高でしたさて、ベルメゾンの先週11/8まで送料無料期間だったため千趣会の優待券で買ったベイクドショコラが届きました(S)いつもは5000円以上の注文で送料無料ですが、金額に関係なく送料無料のため在庫なくなった洋菓子1080円だけを注文しましたいつも送料無料だといいのですが、しかたがないですベイクショコラ(1080円)それと6社から優待新...

  • 知らなかったマクドナルドのトレイ色

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです10月の売上は109%,客数は101.4%でした混んではいませんでしたが、店内飲食のお客さんがいないことはなくなった気がしますいつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーマックフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)にしました注文後に店内飲食も紙袋でなくトレイに変わってきたためテーブルをみたら、トレ...

  • 不思議な山椒付き優待券消化ランチ

    かごの屋で優待ランチです車と大差ないため15分かけ自転車往復です11月末期限のクリレス優待券が2500円分あり価格高めのメニューで優待券消化しますすきやき定食上撰牛(1705円)にデザートパフェセット(660円)と茶わん蒸し(110円)追加しました。すき焼き定食は国産牛だと2695円になりますが、肉も薄く切ってあるため、上撰牛(輸入牛)でも柔らかくておいしくて十分です。しめの「うどん」もついてますなお、鰻にしか使わない山椒の容器...

  • 残念な高額優待券到着と大量10社優待変更廃止等

    今日の日経平均株価は817円高の28263円と米株高等で3日ぶりに反発でしたさて、吉野家から優待券5,000円分(2単元)が届きました前回から優待券額面が300円から500円になり使いにくくなり残念です吉野家・はなまる等の500円未満メニューはお釣りがでないためジェフグルメカードにし、500円超はジェフグルメカード併用にしたほうがいいですねそれと大量10社から優待変更廃止等の発表がありました北日本銀行は優待内容の発表です北日本...

  • 桐谷さんが選ぶ旅行に使える優待ベスト10と4社優待新設変更休止

    今日の日経平均株価は270円安の27446円と米株安等で続落でしたさて、桐谷さんが選ぶ旅行に使える優待ベスト10の記事(日経マネー12月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶ旅行に使える優待ベスト10それと4社から優待新設変更休止の発表がありました森永製菓は自社品優待新設で取得には約37万円必要です継続保有必要です森永製菓FCは優待休止ですFCIBJは割引券追加等の優待変更ですIBJ中西製作所はマックカー...

  • 嬉しい人気優待カタログ連続到着と5社優待廃止変更等

    今日の日経平均株価は155円安の27716円と中国株安等で3日ぶりに反落でしたさて、ラックランドから「ご当地こわけ」の2500円分クーポン券とカタログ案内が届きました。年4回優待のため昨日に続いての連続到着になりまとた2名義分のため5000円分です。2500円だけだと現金追加必要なため2名義取得にしています前回は長崎県五島の漬け魚セットにしましたが、少し考えますご当地こわけクーポン券2回とカタログ優待2回の年4回の優待は嬉し...

  • 嬉しくて残念な優待選択品到着と3社優待変更休止等

    今日の日経平均株価は344円高の27872円と米株高等で続伸でしたさて、ラックランドから選択した優待品が届きました(K)2名義あり、先週の仙台市場セットに続いての到着です先週は発泡スチロール箱でしたが今回はダンボール箱です 選択したのは女川産の海産物で、おいしいため食べるのが楽しみで、年4回いただけ復興支援にもなる嬉しい優待です今回はサバとカレイが牛のてっちゃん(内臓)に変わりり少し残念です。魚の価格あがったせ...

  • 2社桐谷さんお気に入り優待等到着と3社優待廃止改悪

    今日の日経平均株価は327円高の27527円と米株高等で3日ぶりに反発でした。カヤック等はストッブ高でしたさて、2社から優待が届きましたジェイグループHDは5000円分優待券で今回も記念優待1000円分が含まれています100株だと2000円分(今回は3000円)で鰻を食べるのに1年かかるため200株保有にしていて、桐谷さんお気に入りで有名になった「うな匠」で鰻重orひつまぶしを食べるのが楽しみですなお2200円の鰻とろろまぶしや1400円の親子...

  • お得な感謝祭の丸亀製麺優待ランチ

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の8月前年比は売上110.2%来客106.5%と好調ですお客さん並んでて外まで並んでました10/25からの値上げで釜揚げうどん(290円)とかしわ天(170円)で460円でしたがかしわ天も10円値上げになってました。かけとぶっかけは360円に値上げですが、釜揚げ据え置きは助かります釜揚げうどんの一部を、釜かけうどんにしたため、だしサーバーも利用しました創業22年で11月は11/7から感謝祭のため釜揚げうどん麺...

  • 残念な食べ放題優待ランチ変更

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチです。学生ハンバーク(サラダバー付)税込1705円にしました。優待券1000円単位なので、カキフライ(198円)を追加しましたビーフ180gですがメニュー写真ではステーキにも見えます。ただ、あさくまハンバーグ(ビーフ180g))が約1800円のためお得感なく、何で「学生」なのか前から気になっていましたサラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食...

  • 一番遅い3月優待到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は463円安の27199円と米株安等で続落でしたさて、不二製油から優待が届きました(Y)非売品のチョコレートで有名な優待です優待品は棒チョコとミニバーチョコ(アーモンド)大豆ミートです3月優待は134銘柄取得しましたが遅いのが当然の新米関連優待除くと一番遅い到着です。遅い理由は、チョコの品質保持のため気温の低くなる11月に届くようにしているためです不二製油は油脂メーカーですが、業務用チョコレートについ...

  • 困った11月末期限優待券使用

    ミニストップの優待券で優待ソフトです4月末に優待券5枚届きましたが、普通サイズは235円or300円前後のためお得な得盛やプレミアム等がなかった6月まで使用しませんでした7月に得盛でてメロンソフト(428円)にし、9月にプレミアムの紅芋ソフト(399円)にしましたが、2ケ月以上次のソフトが発売されず優待券期限が11月になったため、得盛の紅芋ソフト(388円)を持ち帰りしました優待券がまだ2枚残っているため、11月末まで新商品発売な...

  • 驚きダブルの初取得選択優待到着と2社優待拡充等

    今日の日経平均株価は15円安の27663円と3日ぶりに小幅反落でしたさて、初取得の平和不動産のカタログで選択したアジ干物セット(佐賀県唐津産)が届きました(K)今年から1000円クオカを3000円カタログギフトに優待拡充です7月に総会お礼の隠れ優待もいただき2回目の優待品です(議決権行使お礼の隠れ優待の栄太郎の飴とピーセンです)大丸松坂屋ギフトのせいか発泡スチロール箱に保冷剤入りのためかほぼ冷凍状態維持でアジが解凍されて...

  • 嬉しい優待初選択品到着と優待廃止

    今日の日経平均株価は91円高の27678円とアジア株高等で続伸でしたさて、ラックランドから選択した優待品が届きました(K)2名義あり、いつも女川いっぱいセット2個にしてましたが、魚の品目数が減ったため、初めて仙台市場セットを選択しました年4回いただけ復興支援にもなる嬉しい優待ですシマホッケ2枚,さば文化干し2枚,赤身醤油干し,あぶりしめさば辛子明太子のセットです品物アンケートもあり株主意見を取り入れてくれる株主思い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用