chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くう*
フォロー
住所
和歌山県
出身
和歌山県
ブログ村参加

2009/11/15

arrow_drop_down
  • * 夜景 *

    【東京2025年6月 ⑬】 最後に… お台場から、レインボーブリッジと東京タワー。 そして、ディナー。単なる備忘録ですが… 分かる人には分かる、コース料理に玉子焼きw

  • * 樹の花 *

    【東京2025年6月 ⑫】 歌舞伎座近くの喫茶店に行こうとしたら ものすごい行列で…諦めて別のお店を探すことに。 そしたら、偶然発見した喫茶店の看板。 よく見てみると“ジョン・レノン”も通ったお店らしく 雰囲気もとても良かったので入ってみるこ

  • * 歌舞伎座 *

    【東京2025年6月 ⑪】 いつか歌舞伎を観たい。 能・狂言は鑑賞したことがあります。 ただ、一公演が4時間前後あるのでなかなか時間が取れず… 今度は歌舞伎を目的に来たいと思います。 せめて雰囲気だけでも、と歌舞伎座へ。

  • * Massifと三好弥 *

    【東京2025年6月 ⑩】 三軒茶屋の方に行くことがあり、二日続けて池尻大橋でご飯。 一軒目は商店街通りにある年季を感じる洋食屋さん。 一人ではちょっと入りづらい雰囲気で、男性客多めですが たまに女性客もちらほら。 お店イチオシの「トルコラ

  • * ゴジラ *

    【東京2025年6月 ⑨】 町で見付けたゴジラ達。 めちゃくちゃ有名なものばかりですけどね

  • * 烏森神社 *

    【東京2025年6月 ⑧】 新橋駅からすぐ近くに鎮座する「烏森神社」さん。 こちらも芸能の神様「天宇受賣命(アメノウズメノミコト)」をお祀りしています。 「夏越の祓」の時期なので、茅の輪が設けられていました。 また、別の日には六本木に鎮座す

  • * 花園神社 *

    【東京2025年6月 ⑦】 東京に行くと必ず神社さんにお詣りします。 今回は新宿に鎮座する「花園神社」さん。 新宿三丁目駅からすぐ、都会のど真ん中にありながら 喧騒から隔絶された静かな空間。 まず一番の目的である「芸能浅間神社」さんへ

  • * 写真展 *

    【東京2025年6月 ⑥】 とあるミュージシャンのファンであるお連れ様が 写真展を観に行きたいというので、 なんちゃってカメラマンである私も勉強のため同行。 原宿にある「GR SPACE TOKYO」は RICOH GRシリーズのPRスペース。 そこに企画展

  • * 博物館めぐり、その3 *

    【東京2025年6月 ⑤】 すべて一日で回ったわけではありませんが、 お次は汐留にある「アドミュージアム東京」へ。 ここ、めちゃくちゃお勧めです!個人的に。 広告活動は江戸時代に始まった、と言われるほど 浮世絵は情報の宝庫。 さらに「引札」

  • * 博物館めぐり、その2 *

    【東京2025年6月 ④】 続いて「国立映画アーカイブ」まで。 きみの海南映画祭の関係で、気になっていたのですが 前回も前々回も寄れなかったので、やっと。 上映作品を観る時間はなかったので企画展の 『ポスターでみる映画史 Part 5 アニメーショ

  • * 博物館めぐり、その1 *

    【東京2025年6月 ③】 今回の東京行きは遊び半分、仕事半分。 どっちの範疇か分からないけど、 デザインの勉強のために博物館めぐり。 まずは「たばこと塩の博物館」 目的は現在開催中の特別展『浮世絵でめぐる隅田川の名所』 詳しくはHP

  • * 珈琲専門店トミィ *

    【東京2025年6月 ②】 錦糸町にて待ち合わせ。 気になっていた喫茶店にて。 鉄板で焼くホットケーキが有名な人気店。 カウンター席とテーブル席で14席程度の こじんまりとしたお店だったのですが 平日だからか行列もなくてホッとしました。

  • * また東京 *

    【東京2025年6月 ①】 約半年ぶりの東京。 梅雨前の晴天が気持ち良いけど 連日30度近く…ただ、東京のビル街は風が強くて 体感的にそこまで暑くはないかも。 今回も、毎日かなり歩く歩く。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くう*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くう*さん
ブログタイトル
*.・゚。* ほのかな 幸房 *。・゚.*
フォロー
*.・゚。* ほのかな 幸房 *。・゚.*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用