chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
照井正邦
フォロー
住所
大田区
出身
藤沢市
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 藤川球児(似顔絵)

    藤川球児投手の似顔絵を描いてみました。藤川球児(似顔絵)

  • 「本日のシュール-明暗」12意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」12意識「本日のシュール-明暗」12意識(ミリペン画)

  • 「習作」手36(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手36(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」11意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」11意識「本日のシュール-明暗」11意識(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」10意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」10意識「本日のシュール-明暗」10意識(ミリペン画)

  • 「習作」手33、34、35(ミリペン画)

    心がけをかえて、手をミリペンで描いてみました。33「下手でもいい」34「下手でいい」35「下手に」心がけをかえると、絵もかわってきます。正しいことや理にかなったことを心がけても、その通りに出来ないことがあったのですが、理にそぐわない心がけでも、なぜかその方が出来てしまう場合もあるようです。最終的には心がけも無心なのでしょうか。「習作」手33、34、35(ミリペン画)

  • 長渕剛(似顔絵)

    長渕剛さんの似顔絵を描いてみました。長渕剛(似顔絵)

  • 「習作」手32(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手32(ミリペン画)

  • 「習作」手31(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手31(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」9意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」9意識「本日のシュール-明暗」9意識(ミリペン画)

  • 東京都知事選後(似顔絵)

    昨日は東京都知事選でした。東京都知事選後(似顔絵)

  • 「本日のシュール明暗」8意識(ミリペン画)

    「本日のシュール明暗」8意識昨日は、(言い訳かもしれませんが)都知事選挙で、心象風景が描けませんでした。また描いて行きたいと思います。「本日のシュール明暗」8意識(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」7意識(油性ペンとミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」7意識「本日のシュール-明暗」7意識(油性ペンとミリペン画)

  • 伊東勤(似顔絵)

    伊東勤コーチの似顔絵を描いてみました。伊東勤(似顔絵)

  • 矢野燿大(似顔絵)

    矢野燿大監督の似顔絵を描いてみました。矢野燿大(似顔絵)

  • 千代丸(似顔絵)

    千代丸関の似顔絵を描いてみました。千代丸(似顔絵)

  • 「本日のシュール-明暗」6意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」6意識「本日のシュール-明暗」6意識(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」5意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」5意識「本日のシュール-明暗」5意識(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」4意識(油性ペンとミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」4意識「本日のシュール-明暗」4意識(油性ペンとミリペン画)

  • 「習作」手30(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手30(ミリペン画)

  • 「本日のシュール-明暗」3意識(ミリペン画)

    「本日のシュール-明暗」3意識「本日のシュール-明暗」3意識(ミリペン画)

  • 「習作」手29(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手29(ミリペン画)

  • 本日のシュール-明暗1意識、2意識(ミリペン画)

    本日のシュールを「図案」シリーズではなく、「明暗」シリーズにかえることにしました。シュルレエルでは無意識が大事になってきますが、その無意識を意識下において描こうと思い、1意識、2意識…と描き進めていきたいと考えています。日本語的な「シュールな感じ」も大事に。本日のシュール-明暗1意識本日のシュール-明暗2意識本日のシュール-明暗1意識、2意識(ミリペン画)

  • 「習作」手28(ミリペン画)

    手をミリペンで描いてみました。「習作」手28(ミリペン画)

  • 西川きよし(川柳と似顔絵)

    西川きよし氏の似顔絵を描いてみました。西川きよし(川柳と似顔絵)

  • マツコデラックス(似顔絵雑記)

    マツコデラックスさんの似顔絵を描いてみました。似顔絵を見るとき、顔の一カ所を凝視してしまうことがあります。虫眼鏡で観ているよう。そうならないように、絵を描くときに遠くに離して置いて見たり、目を細めて視覚情報を減らして「ぼんやり」見たりします。コロナウイルスの流行る前でした。美術館へ行ったのですが、絵を離れて観ている人が一人もいない。より近くで質感(マチエール)を観たりするためかもしれませんね。「遠くだったら画集で十分」なのかしら。時代の風潮は、近目。「遠目の似顔絵は似ていない」ということになるやもしれません。けれど、似顔絵も絵ですので、似顔絵のトリックは知らずとも、美術の基本を学んでいる人にとっては、「遠目の似顔絵もアリ」だと願っています。マツコデラックス(似顔絵雑記)

  • 高倉健(似顔絵)

    高倉健さんの似顔絵を描いてみました。手が難しいです。「似顔絵だから適当に」だと、「構図に入れるな」という感じですし、写実ぎみに描いたら描いたで、顔とのバランスが悪い。似顔絵で手は難しいです。高倉健(似顔絵)

  • 本日のシュール-図案1図(ミリペン画)

    本日のシュール-図案1図散歩の景色を図案としても、見ていこうと思っています。本日のシュール-図案1図(ミリペン画)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、照井正邦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
照井正邦さん
ブログタイトル
お絵描き日記〜イラストレーター照井正邦
フォロー
お絵描き日記〜イラストレーター照井正邦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用