chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • 塩鯖や大根ツナサラダで晩酌&先輩から貰ったお菓子が・・・!

    4月22日(土)の晩酌。お昼のお蕎麦、ゲソ天をハーフにしといたから、晩の肴、食べられるかな?塩鯖。鯖の塩焼きではなくて、塩鯖。帰り道、ライフで買ってきてすぐに焼いたので、ヘンな臭みも食後の胃もたれも無かった!長々と冷凍するから脂が変になって不味くなるんだろうなぁ・・・タップリの大根おろしとレモン汁でさっぱり頂きました(^人^)大根とツナのサラダ。午前中のうちに作って置きました。千切りして水気を取った大...

  • 谷中散策とオーガニックカフェで美味しい紅茶@谷中

    4月22日(土)、立ち食い蕎麦の一由そばでお昼を食べた後は・・・いつもの日暮里脇の秘密の通路を通って・・・諏訪神社に出ます。この日は、谷中墓地へ墓地墓地ボチボチお散歩。谷中墓地、好きなんだよね。ご先祖さまたちに守られてる感があって、凄く落ち着く(〃´。`)~3明治時代の名家のお墓等色々あります。ここ、私の好きな道。ちゃんと坂に名前が付いてるんだけど、忘れた。細い道で急な坂。柳の木が茂ってて、結構雰囲気...

  • ウォーキング前のランチ!一由そば@日暮里

    4月22日(土)、友人とランチを食べよう!と。この日、友人はお蕎麦な気分だったらしい。私もちょうどお蕎麦が食べたかったんだよね~。・・・ってことで行ったのは、立ち食い蕎麦の名店、一由そば。行った時間が2時頃で遅かったからか、一人くらいしか並んでなかったという、もの凄いレアケース!でも、長蛇の列でも、立ち食いなので、10分強も並べばすぐに入れます^^みゅう注文の、温蕎麦普通盛り・ミニげそ天&わかめ・...

  • 昼ご飯夜ご飯!ユカタンベースキャンプグリル@TDS & Monsoon Cafe@イクスピアリ

    4月21日(金)、ディズニーシーに行きまして。夜はイクスピアリ内のお店で呑んだくれまして。その、飲み食いの記録を。お昼ごはんは、メキシコ料理が食べたかった!探したけど時間が早かったせいか(11時頃)、やってなかったのか?見つけられず。なので、いつも行く、ユカタン・ベースキャンプ・グリルにしました。こちらのお店、店内広いから絶対席が空いてるし、お外のテラス席も豊富なので、結構良いのです。みゅう注文の...

  • 晴天のディズニーシーへ行ってきた!

    父のことはさておき・・・私のブログはタイムマシーンなので、過去記事からいきます。4月21日(金)、この日は有休取って、ディズニーシーに行ってきました!一緒に行ったのは、いつも飲みに行く会社の漫画先輩。当日は、朝5時半起き!会社に行くよりも1時間も早く起きたよ!HPでは9時開演となってるけど、実際は8時半開園なのです。6時半過ぎに家を出て、8時ちょうどに到着。でも、もう長蛇の列で、カナーリ後ろの方。嗚...

  • 一週間分のお弁当、一気に!&父、またもや立てず歩けず

    4月17日(月)の会社持参弁当。丸弁。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラです。具は、海老・シーフードミックス・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ。この日は、父はデイサービスの日。なので、母ににもランチ用にこの塩焼きそばを作って出社。母はソース焼きそばよりも、この塩焼きそばの方が好きなんだそうな。4月18日(火)の会社持参弁当。親子丼。大きな玉ねぎを...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&いつもと違うラインナップ!

    4月19日(水)、この日はお一人様サイゼ。この日は会社は1時間休を貰って歯医者に行ってて。その歯医者が早く終わってしまい、5時半には入店したのでした。空いてたな~。この日の肴は、エマとポーの一族新刊。ポーの一族、どこ行ったっけ?と思ったら妹に貸してました戻ってきたので、またじっくり読み返しました。マジで読み応えあって、凄い新展開!小エビのサラダ。メニューが変わって、チキンサラダが美味しくなくなった...

  • ポークソテーやほうれん草の海苔酢和えで晩酌&姪っ子のハワイ土産

    4月16日(日)の晩酌。この日はワンプレート!いつものサラダも一緒盛りです。 掴め男の胃袋!簡単絶品ポークソテー by こじまぽん助この日は珍しく、豚ロース肉でポークソテー。特売のお肉だったので小さっ!Σ(゚д゚;)私の中で特売肉はかたいイメージがあるため、レシピ通り寝かしたおかげか?柔らかかったです鯵の干物。両親は、アジの干物を食べたご様子。3枚入りを買ったらしく、1枚貰いました。ポークソテーが小さくて物足...

  • 三ノ輪の商店街で買ったから揚げや焼きそばパンで晩酌&胃もたれ

    4月15日(土)の晩酌。昼呑みして、お茶して、でもジムでトレーニングもしたから、イイ塩梅にお腹もこなれた。とりふじで買った、から揚げ。三ノ輪の商店街・・・ジョイフル三ノ輪には、実に色々なお店がある。特に、この、とりふじ、と言うお惣菜屋さんは有名。両親も三ノ輪に来た際にはよくここでから揚げを買ってきます。この日は雨だったから?から揚げが特売でグラム¥190だったので、お買い上げ。私は衣が少なそうなの...

  • 鉄オタ!?都電カフェでお茶@三ノ輪

    4月15日(土)、三ノ輪のお蕎麦屋さんで昼呑みをした後、ちょっとお茶したいね~・・・・・・って行ったのは、都電カフェ。よくお店の前を通っていたんだけど、都電カフェって何だろう?って入店してみることに。お店の前にはこんな模型が。昔の都電駅舎ですかね。昔は、王子電気軌道、って言ったのね。今よりももっと沿線が色々あって、あちこちを通ってたよう。店内は広く、ゆったり座れます。ステージっぽいのもあったので、...

  • 老舗蕎麦屋で軽くランチ呑み!砂場総本家@三ノ輪

    4月15日(土)、朝から大雨だったこの日。朝から大雨だと、もう山も自転車も、何も出来ないよねぇ・・・というわけじゃないけど、友人と三ノ輪へランチしに行ってきました。行ったお店は、砂場総本家名店ですね!姪っ子ミコスケのお友達のおうちのようで、一度行ってみたかったのです!店内、昔からあるような、歴史を感じる雰囲気のある店内です!色々な古いものがディスプレイしてあったり、見ててホッコリする感じ(*´艸`)ま...

  • お疲れの時は焼肉!熙楽苑&カラオケで発散!@地元

    4月14日(金)、この日は友人と焼肉を食べに行った。年度初め、友人も私も仕事がハードで疲れ切ってる。これは焼肉でも食いに行くか!・・・ってことで行ったのは、いつもの熙楽苑安定の美味しい店です^^私は取り敢えず、レモンサワー。その後は、トマトジュースサワー(トマトジュースのお酒にハマった!)。さらにその後は、白ワインをグラスに3杯ほど。煕楽苑サラダ。キムチ盛り合せ。友人はカクテキ、みゅうは白菜キムチ...

  • すき焼き丼やフライ盛りで会社持参弁当&私の性格上・・・

    4月13日(木)の会社持参弁当。すき焼き丼。前晩、両親はすき焼きを食べたご様子。最近はそれほど具材を用意しないので私の分は残ってないことが多いんだけど、この日はあった。どうやら、父が食欲無くてあまり食べなかったらしい。食べる直前に、スマホでパチリ。七味をタップリもちろん、追い七味もね(*´艸`)4月14日(金)の会社持参弁当。ヒレカツ・エビフライ・切干大根煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。ヒレ...

  • お一人様サイゼ@地元&迷惑な客

    4月12日(水)、この日はお一人様サイゼ。母に一緒に行く?と来たところ、やっぱりまだ往復歩く自信が無いとのこと。余計に具合が悪くなられても困るので、一人で行きました。この日の肴は、エマ。もう何度読み返してるだろう・・・ビクトリア朝が素敵なのです他にも押し入れの奥にしまい込んだマンガとか色々あるので、引っ張り出して読み返そうかな。チキンサラダ。サイゼ、メニューが変わってる!いつも食べてた、チキンのシ...

  • サンドイッチやドンブリやスープやおにぎりで会社持参弁当&セキュリティ強化

    4月10日(月)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。両親用にも作ったんですが、両親にはスライス茹で卵を挟んだ。その切れ端が残ったので、自分のハムサンドに入れたら、盛り盛りになり、食べ応えありました!私はマヨで和えた卵サンドが好きですが、父は卵焼きにケチャップを薄く塗ったタイプが好きなようで。まぁ要は、父はマヨネーズが嫌い、ってことです。なので、父が食べる用にはタルタル卵サンドは絶対に作りません。...

  • あさりコンソメスパゲティやスーパーお惣菜で晩酌&右ひざ痛の原因

    4月9日(日)の晩酌。野菜サラダ。レタス・きゅうり・プチトマトに加え、茹で卵・生ハム入りの、ちょい豪華版。これ、二人分です。この日、ようやく父が友人と食事に出かけたので、母と二人晩ごはん。友人は自転車でやってくるので、雨はご法度。最近は土曜日になると雨なので、食事に行けず仕舞い(土曜日と決まってる)。前日行く予定だったのがこれまた雨。この日の日曜日は晴れたので、土曜日じゃないけど行くことになったご...

  • ニラ豚もやし炒めや小松菜薩摩揚げ煮びたしで晩酌&頂き物の美味しいお菓子

    4月8日(土)の晩酌。ニラ豚もやし炒め。焼きそばに使ったニラが残ってたので、コチラを作成。具は、豚肉・ニラ・もやし・長ネギ。この日はニラが少なかった気がしたので、長ネギも入れました~。豚肉には片栗粉と酒をまぶしておくと、柔らかくなるしトロミも出る^^これは、普段レシピに頼ってる私でも、テキトーに作っても美味しく出来るので救済メニュー!小松菜と薩摩揚げの煮びたし。小松菜が特売だったので、薩摩揚げを買...

  • 会社先輩と呑み!カフェローリエ@入谷&この日も酔っぱらい

    4月7日(金)、いつもの会社先輩と久しぶりに飲み。行ったお店は、これまたいつもの、カフェローリエ。先輩も上野乗り換えで帰るから、入谷呑みをしてくれますまずは、なみなみ辛口スパークリングワインで乾杯ホント、なみなみ!先輩、写らないように必死で避けてる(笑)。しっかり写ってる先輩。私より1つ年上だけど、年下に見えます。私と違って総合職の人で、元は上司だった人。色々、世渡りの仕方とか教えてくれたりする(≧...

  • 乗っけ盛り弁当やウェンディ弁当や念願のカップ麺で会社持参弁当

    4月5日(水)の会社持参弁当。乗っけ盛り弁当。~鶏のマヨネーズ焼き・薩摩揚げ煮・ブロッコリー・卵焼き・しば漬け~前に晩酌の肴に食べた鶏のマヨネーズ焼きも薩摩揚げ煮も、量がタップリあった!これは乗っけ盛り弁当だなぁ!と。鶏のマヨネーズ焼き、肴で食べたときはビミョー・・・と思ったけど、お弁当のおかずで食べたら美味しかった!4月6日(木)の会社持参弁当。鶏と大葉のゴロゴロ焼き・レンコンきんぴら・小松菜ポ...

  • お一人様サイゼ@地元&鬼滅の刃新作アニメとその後のマンガ

    4月5日(水)、この日はお一人様サイゼ。仕事は少し残業してきた。前日火曜日も残業だったので、前日はジム飯食べてお風呂だけ入って帰宅。この日はどうかなぁ・・・・・・と思ったけど、やっぱり残業。ジムの用意してこなくて良かった!サイゼでマンガ読みながら白ワイン呑んで、ストレス発散しよう!チキンのシーザーサラダ。この日も、盛り盛りです!水平線から。こんな感じで盛り盛りです。毎週行ってるから、サービスかしら...

  • ソース焼きそばや炊き込みご飯や野菜スープで会社持参弁当

    4月3日(月)の会社持参弁当。丸弁です。ソース焼きそば。具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ、にて作成。マルちゃんのオレンジパケの液体のお好みソースの焼きそばなので美味しいです^^この日は月曜日で、父のデイサービスの日。なので、母の分も焼きそばを作って出社。4月4日(火)の会社持参弁当。炊き込みご飯おにぎりと・・・野菜スープ。具は、キャベツの芯・セロリ・にんじん・玉ねぎ・ソーセージ...

  • 残業でジムさぼり!青の洞窟ボロネーゼでペンネや焼魚で晩酌&愚痴

    4月3日(月)の晩酌。普段、月曜日はジムに行ってるんだけど、この日は激務で残業。いや、忙しいのは分かってたんだけど、行けるかな・・・?なんて一応、ジム飯を用意して出社。・・・まぁ、行けるわけがないんだよな┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレジム飯食べてお風呂だけ入ってこようかな・・・とも思ったけど、それすら疲れて行けず。早く家に帰ってゆっくりしたかったそんなわけで、サラダはジム飯用のパックに入ったまま。缶チューハイは...

  • チーズハンバーグやれんこんキンピラで晩酌&寝落ちして鬼滅の刃観れず

    4月2日(日)の晩酌。この日はハンバーグ。朝からコネコネしました。私は煮込みハンバーグにするので、付け合わせに(って量じゃないくらい多いけど)スパゲティが欲しい。煮込みハンバーグのソースと素スパゲティって会うと思うんだよな~。スパゲティは、量が多そうに見えますが、60g超くらいかな?ハンバーグには、チェダーチーズを乗せました(*´艸`) 秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころハンバーグはもうコチラのレシピばか...

  • ベーコンとほうれん草の和風スパゲティで晩酌&飲み歩き頻度が激減な今

    4月1日(土)の晩酌。お昼に、大きなかき揚げが入ったお蕎麦を食べたから、お腹が減るかビミョーだったけど、ちゃんとお腹が減った随分歩いたからねぇ・・・この日は母と二人晩ごはん。母と二人の時は、大抵スパゲティです。父が居るとダメなんでね。父、麺を柔柔にしなきゃイヤみたいなので、アルデンテ好きな母と私とは合わないのです。 ☆ほうれん草とベーコンの和風パスタ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆前に使って半分残ったブロック...

  • ランチウォーキング!旧古河庭園&飛鳥山公園でお花見@北区

    4月1日(土)、日暮里で立ち食い蕎麦のランチを食べてから、飛鳥山方面へ歩き出す。西日暮里から田端方面へ歩き、女子聖学院の前をずーっと歩いて行く。すると、途中に旧古河庭園があって。あ、名前だけは知ってる。何だかバラが有名な庭園なんだよね。・・・ってことで、入園してみることに。入園料は¥150。65歳以上は¥70。安いです。写真は、石造りの洋館。中は、別途¥400で館内見学が出来ます。また、館内の一角...

  • ウォーキング前のランチ!立ち食い蕎麦 ★ 一由そば@日暮里

    4月1日(土)、この日は友人と、飛鳥山公園まで桜を見に、行こう!と。あ、もちろん、歩いて行きますよ~。お昼がまだだったので、道中、一由そばに立ち寄る。ネッ友猿吉さん伝授!結構並んでましたが、10分もすれば入店出来ます。立ち食い蕎麦だからね、回転が早いです。コチラのお店、安い・美味しい・感じが良い!コチラのお店、凄く忙しいのに、お店の店員さんが元気良く、且つ、とっても感じが良い!だから、こんなに人が...

  • 日本橋小洞天の焼売や薩摩揚げ煮で晩酌&余った会社部費で貰ったお菓子

    3月31日(金)の晩酌。超激務でまたもや残業となって、どえらく疲れた日。ジムに行く日は残業したくないので、ジムに行かない日に残業したりしてます。日本橋小洞天の焼売。前に妹が持ってきてくれた品。忙しくて疲れて料理も出来ないこの日に頂くことに。コチラの焼売メチャクチャ美味しくて、大好きなのです!私の中で1番かも2位は崎陽軒のシウマイ、3位は地元のセキネの焼売。小粒なので8個くらい食べられるかな・・・・...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    3月27日(月)の会社持参弁当。ハンバーグサンド。イシイ食品ではなくて、丸大食品のチキンハンバーグです。自分的に、コチラの方が美味しく感じたので。イシイ食品のは水分が多いから?パンが湿ってしまうのです。スライス茹で卵も入れたけど、微妙にズレて見えず(-_-;)無印良品フリーズドライの豚汁と乾燥野菜。ハンバーグサンドは軽い感じなので、豚汁も添えて。この前の、無印週間の10%オフの時に買い足しました。高いけ...

  • 鶏つくねや高野豆腐含め煮で晩酌&有休取ったけど・・・

    3月29日(水)の晩酌。有休を取っていて、時間があったのでゆっくり用意。 つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじき鶏胸肉が特売だったので、フープロでミンチにしてつくねにしました。お弁当の自家製冷食にもなるしね~。豆腐入りです^^卵黄にくぐらせて、七味をタップリ振って頂きます!卵黄に付けてたべると、居酒屋で食べてるようで美味しいです(*´艸`)高野豆腐の含め煮。高野豆腐はカルシウムがタップリとのこと。母が病院...

  • お一人様サイゼ呑み@地元

    3月28日(火)、この日はお一人様サイゼ。何で水曜日じゃないかと言うと、翌日3/29(水)は、仕事は有休を取っていたので。なので、休前日に白ワインを呑んじゃおう!と。この日の肴は、相変わらず、鬼滅の刃。右のカナヲちゃんの18巻では、猗窩座が人間だった頃の恋雪ちゃんとのエピソードが描かれてるんだよね・・・いつ読んでも切ない。鬼になってしまう気持ちも分かる。そう、鬼の気持ちも分かってしまうのが、鬼滅の刃の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用