こちらもあちらも、かなり久々の更新になりました。^^;これから少しずつでも、更新していけたらなぁと思います。
お久しぶりです、更新停止が長くてすいません。スタバにてJUGEMテーマ:京都で食べ歩き
ばっちり見えました!
4月4日の高瀬川と同じ場所、本日は・・・ 高瀬川沿い 旧立誠小学校前満開です♪JUGEMテーマ:京都
4月4日の京都です。高瀬川沿い 旧立誠小学校前。少しずつ咲き始めています。祇園白川五分くらい咲いてるかな?JUGEMテーマ:京都
先週末、名古屋港に行ったときの桜です。京都は本日開花宣言がでたそうです。午後、ものすっごい大雨だったけど、大丈夫だったかな・・・。
日曜日、彦根に行ってきました。・・・・寒かった・・・・
無性に食べたくなったので・・・。ケンタッキーフライドチキン♪チキンとサンド、サイドメニューがふたつずつついた、ペアボックスセット。
城南宮のしだれ梅は今が見頃JUGEMテーマ:京都
京都・東山花灯路2012です。小腹が空いたので・・・みよしやさんのみたらしだんご。結構並んでようやく買えました〜♪JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
東京では東京マラソンが開催された26日、京都では宇治川マラソンが行われていました。5km、10km, ハーフマラソンの部があるそうです。坂がきつそう・・・^^;給水所では、紙コップにスポーツドリンクを注いで準備を行ってました。風があり、気温
先日の雪の日に、三井アウトレットパーク 滋賀竜王にてお買い物してきました。さすがに人が少なかったです。途中、休憩がてら、甲賀流にてたこ焼きを♪JUGEMテーマ:アウトレット
フェデリーニにて。日替わりのランチです。 エビフライとミニハンバーグ。こちらのお店はハンバーグが激旨なんですよ〜♪お昼時はすぐに満席になっちゃいます。JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
珍竹林のプレートごはん。お気に入りのお店です。JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
京都伊勢丹のサロン・デュ・ショコラにて。 サダハル・アオキの東京焼きマカロン。今川焼の中にマカロンを入ってます。その場で焼いて、熱々を購入できます。今年はマロン味。ちなみに、大阪三越伊勢丹は、ショコラ味だそうです。
八坂神社の節分祭に行ってきました。こちらは豆まきの前に、舞妓さんの舞踊奉納があります。祇園甲部歌舞会舞踊奉納その後、豆撒きに移ります。>が、結局今年は取れませんでした。。。(T_T)以前ゲットしたものですが、この豆が撒かれました。JU
カップヌードルの復活総選挙第1位天そばです♪ちなみに、2位のブタホタテドリも食べました。個人的には、ブタホタテドリのほうが好き・・・^^;
久しぶりなコメダ珈琲。一応分煙でしたが、扉があるわけでもなく&喫煙側がものすっごい煙っていて、禁煙側まで煙が流れ込んでいて煙い煙い・・・。 初めて注文したストロベリーシェーク。容器がかわってます。かなりの量があるんですよね〜。これとシロノワ
本日は十日ゑびす。 八坂神社も、福笹授与をされていました。そうそう、澤選手、FIFA女子年間最優秀選手賞おめでとうございます〜!!水色の振り袖姿が一際輝いて見えました。佐々木監督も女子年間最優秀監督賞おめでとうございます!!
初めて茶寮都路里の祇園本店に行きました!ここ、いつもすごい行列なんですよねぇ・・・。新春特別メニュー『寿』パフェとわらびもちのセットです。JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
新風館です。夜はイルミネーションで彩られます。JUGEMテーマ:京都
今日放送のANCHORにて。スイーツ賞を取った、これが美味しそうでした♪郷愁の柿干し柿の中に渋皮入りの栗あんが入ってるんだそうです。美味しそう・・・!!そして、「あんたが大賞2011」は、なでしこJAPANでした。
かりんとう買ってきました。ザラメの甘いかりんとうと、いろんな味のかりんとうが混ざった詰め合わせ。わさびのかりんとうというのもあって、試食いただきましたが、なかなかおいしかったです♪JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
京都駅のクリスマスツリーです。JUGEMテーマ:京都
北野天満宮のもみじ苑です。JUGEMテーマ:京都
[読売新聞 11月25日(金)14時51分配信] 自転車と歩行者が絡む事故が増えていることを受け、京都府警は12月から、信号無視や飲酒運転など悪質な七つの違反について、警察官が見つければ、その場で刑事処分の対象となる交通切符(赤切符)を切る
祇園白川です。JUGEMテーマ:京都
永観堂の夜間拝観をちょこっとだけ覗いてきました。確かに綺麗なんだけど・・・すごい人でした。JUGEMテーマ:京都
チャーシューカルネ。普通のカルネと違って、薄いチャーシューと濃い目のタレをはさんでます。これ、結構好きかも♪JUGEMテーマ:京都で食べ歩き
夕方の南禅寺だいぶ紅葉も進んできました。JUGEMテーマ:京都
「ブログリーダー」を活用して、Kotonoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。