今日のダーウィンが来た!生きもの新伝説「100万匹が大集結!謎の魚群を追え」でフロリダのボラの群れを翌週してましたが、似たようなのを見た記憶があるのでブロ...
昨日の続きです。しくじって2セット落札しちゃったアルファホーンですが、どうせなら大きい方を取り付けます。ちなみに、バッテリーの横でちょっと鳴らしただけでは...
実はZILっぺに乗っていた時には、交換してあったにも関わらず、大きな音のクラクションの必要性をあまり感じなかったので、野舞探ではホーン交換をしていませんで...
昨日(3/27)は結婚記念日だったのですが、出かけるのがおっくうになっているうちにきちんとしたお店の予約の機会を失い、結局近所の回転寿司になっちゃいました...
最近の嫁さんのマイブームのバナナフリッター。アイスクリームを乗せて、更にハチミツをトロ〜リ(^ ^)カロリー多そうですね。
サクラも週末に向けて準備中ですね。(^ ^)今週末が見頃になりそうな蕾です。毎年見てますが、やっぱり満開のサクラは良いものですね。
昨日(3/23)は築地に行って来ました。ちょっと素敵な建物があったので、調べてみたら「宮川食鳥鶏卵」という鶏肉専門のお店でした。ブログで絶賛している人も居...
昨日の木とは違う木に、一輪だけ咲いていました。開花宣言はまだ先ですね。(笑)
今日は風は強かったけれど、暖かかったですね。東京は開花宣言が出ましたが、うちの近所の多摩川の堤防の桜並木はまだまだな感じです。ワンズの散歩でずっと歩いて行...
先日の伊豆カヤックの帰り道の事ですが、河津から国道414号線を走って天城峠を超え、道の駅「天城越え」を過ぎてしばらく行ったところで最初の危機一髪が有りまし...
(※画像はリンク先の東京ズーネットから)ニホンライチョウを公開しますhttps://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_deta...
3/13はゆるゆると一般道を戻ります。せっかくなので、芦ノ湖にも寄ってみました。ここに来るのは何年振りだろう?確か前回は鳥眺豚で来たはずです。観光船は日本...
3/12は今井浜東急リゾートホテルのレストラン「シャングリ・ラ」にランチを食べに来ました。ここは2013年の迎春旅行に嫁さんと来てますが、その時はステーキ...
3/11は風が強く吹いて、とてもカヤックはやれそうも無いので、下田に移動します。下田の東急で買い出し。デコポンが安かったので、自宅分も二袋購入。道の駅「開...
3/10の朝はこんな感じで、曇ってはいるものの波は無くカヤック日和。しか〜〜し、毎度のことですがブルー号の中敷はブローしていて、応急修理が必要だった。こん...
3月10日(日曜)の天窓洞カヤックの続きです。日曜日なので、ひっきりなしに観光船が来るので天窓洞の中では常に避難経路を頭に置いて漕ぎます。観光船は警笛を鳴...
昨日(3/10・日)は予想に反して、風も無く波も静かだったので、曇りだったけど浮島海岸に移動して9時前に出艇。バックの海面が凪いでいるのが分かります。とり...
一週間の旅行の行き先は、いつもの西伊豆です。良い天気だけど、風が強いので波も高くてカヤックはやれない。ワンズの散歩に恋人岬に行ってみることにした。富士山も...
今日から一週間ほど旅に出ることにしました。PAで散歩の後は、ぽかぽかで寝てしまった。
ずっと晴れでカラカラ空気が続くと、お湿りが欲しくなりますが、いざ雨になると止むのが待ち遠しいものです。
ちょっと無気力状態に陥っているので、更新が滞ってました。死んだと思われるといけないので、生存確認の更新です。
「ブログリーダー」を活用して、アルセドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。