chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラクエ9天使ツアーズ https://blog.goo.ne.jp/unoji73

DQ9のイラストと4コマ漫画を連載中です。オリジナル要素が多いので未プレイの方も遊びに来て下さいね♪

ドラクエ天使の旅が終わった人も、途中の人も、まだこれからの人も!気ままな4人の、軽妙な珍道中にご案内します♪

うかゆか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 素敵にお茶会9

    ヒロ「芸?芸なの?」ミカ「見世物扱いすんなー!!」学生時代に、「あの人の話は聞こえるのに私の話は聞こえないんですね(嫌味)」とか、「あの人には返事するのに私には返事しないんですね(直)」とか言われまくって辟易したので身につけた、芸集中力と記憶力の勝負ハハハそう囀るでないわ子雀らめ、って感じそう言えば昔ジャンプサンデーマガジンを毎週買ってた時雑誌の最終ページの作者の一言が読者の質問コーナーになった時期があった(多分サンデーだったと思うんだがマガジンもだったかも知れない)その読者の質問の内容が、いかにも「ああ子供たちの質問だな」って思って個人的にがっかりしたことがあるわざわざ葉書に質問書いて切手貼ってポストにまで投函しに行く労力を使うんだから(そして選ばれて漫画家の先生が直で答えてくれるんだから)もっとはっちゃけた...素敵にお茶会9

  • 学友

    一人一人ひらひらゴテゴテふりふり描いていられないので4コマの方では皆同じ服着せていますが制服じゃないなら、多分、こんな感じかとリボン(学年)と、ブローチ(クラス)だけであとは自由だとしたら、もう生地の量だけで裕福かどうか見た目でわかるエグさだな(あと一人じゃ着られない→世話係がいるかどうか、とか)って描いてて思ったすんごいマウントの取り合いなのだろうかそれとも金持ち喧嘩せず、でほのぼのしてるのだろうか1クラス15人くらいを想定している学年分けはおそらく年齢順ではなく、修学歴順だから年齢層もクラス内で1〜2歳のばらつきはあるはず授業内容は名家に嫁いで、大奥で実権を振るう奥様になる教育奥様を助け、大奥の次女たちを使う腹心のための教育他、名家に就職するためのスキルを育てる教育等が主な内容になるかと思うので、それ以外に...学友

  • 素敵にお茶会8

    ヒロ「おおお大丈夫かコレ、さばききれんのか?」ミカ「おお園遊会で半日かけて招待客をさばいてきてる忍耐力なめんなよ?」素敵にお茶会8

  • 素敵にお茶会7

    ヒロ「うん、優しさ、っていうか、外面、なんだよなあ」素敵にお茶会7

  • 素敵にお茶会6

    ミカ「はあ?!結構です?!なんだ?どう言う事だ?!」ヒロ「大きくなったらケーキ屋さんになるー、って言ってる子に農業とか流通とかの勉強しろって言う様なものじゃないかな…」3コマ目のドリーム、その位置はフツー兄上様のお嫁さんの位置ですよってくらい妹的にはまだ女性後継は幻想の話貴族社会を描いていながら、見た目側はイギリス貴族をイメージしつつ内面側は武家社会をイメージして世界を作ってるので後継は男子!が今の所主流です別に私はどっちでも構わないと思ってますオリジナルに移行するなら後継は竜が選ぶ、って世界にするつもりだったのでこの辺がふわふわです素敵にお茶会6

  • 素敵にお茶会5

    ヒロ「ああー、また言わんでもいい事を」素敵にお茶会5

  • 素敵にお茶会4

    妹「お父様だったらこんな事になっていませんわ」妹の名前、アステ、なんだけど…アステルに変えようかどうしようか悩んでここまできてしまった単に、ル、がついてる方が可愛い、っていうそれだけの理由そんな妹は10歳目に入れても痛くないくらい可愛がってくれる父と、姫扱いしてくれる従者くらいしか男の人と関わりがないので口うるさい男の人も、気の弱い男の人も、女々しい男の人も普通にいるって事をこれから先々で十分に知り尽くして素敵な女性になってくれると良いなと思うわけで姫が二十歳くらいになった未来のSSが1本できていましたが…記憶の彼方に流れてしまいました素敵にお茶会4

  • 素敵にお茶会3

    妹「安心なさいマリス!私が兄上様を成敗いたします!ミカ「お前が今悪の根源なんじゃねーか」ヒロ「小さい子に悪の根源とか言うのはやめなさい」素敵にお茶会3

  • 素敵にお茶会2

    ミカ「馬鹿め、とか言わないだけ優しいだろ」ヒロ「そうな、ミカにしては優しいよな」素敵にお茶会2

  • 素敵にお茶会2

    ミカ「馬鹿め、とか言わないだけ優しいだろ」ヒロ「そうな、ミカなりに優しいよな」素敵にお茶会2

  • 素敵にお茶会1

    ミカ「こいつ…茶葉を絞りやがったな…」ヒロ「身に覚えがあるだけにわかるってやつな」ミカとヒロがお茶の入れ方を執事さんに習うネタがなんで必要だったかここで思い出したミカが紅茶を入れる時、注ぎ始めに「なんか色薄くね?!」って不可解になって茶漉しの茶葉をスプーンで絞って濃い色を出す、っていう暴挙に出たネタを描き損ねていますよ損ねてはいるけど本編には関係ないんで裏話程度でここで暴露素敵にお茶会1

  • うちあわせ7

    ミカ「落ち着け、ここは学校だ。先生はいたるところにいる」ヒロ「んもおおおお心臓に悪いイィぃ!」ワンチャン=ヒロを貴族界に引き入れる誘惑を立ちきれない甘さうちあわせ7

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うかゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うかゆかさん
ブログタイトル
ドラクエ9天使ツアーズ
フォロー
ドラクエ9天使ツアーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用