chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京のたんぽぽ日記 https://blog.goo.ne.jp/tanpopo_2007

国内・海外旅行の思い出だけでなく、京都散策や食べ歩きも。。

たんぽぽ
フォロー
住所
京都府
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/05

arrow_drop_down
  • 4月淡路島5 朝食・いちご狩り

    4月淡路島4夕食新淡(ARATAN)の続きです。4月28日(木)朝起きてみると、本日はやはり晴天。今回の旅行は、雨と曇りを覚悟していただけに嬉しいです。朝ベランダから見た慶野海岸です。朝風呂本日の朝風呂はお部屋の露天風呂。主人は大浴場ばかり行っていたので、このお風呂は初めて。私は昨日の夜にも入りましたが、薄暗い中の入浴。お天気のいい朝の露天風呂は気持ちよかったです。窓を開けるとベランダの木々の緑も素敵。朝ご飯朝ご飯もレストラン新淡(ARATA)にて。大きなダイニングルームでの朝ご飯。窓の外には水色のプールが。このプールって、お部屋のベランダから見えていたプールです。朝食は、出汁まき卵や新じゃがのポタージュ、地鶏と蕪の煮物、ふきのちりめんじゃこ和え、鳴門ワカメの茎煮。。地元の食材を使ったお料理が並んでいます。サイ...4月淡路島5朝食・いちご狩り

  • 4月淡路島4 夕食 新淡(ARATAN)

    4月淡路島3慶野松原海岸散策・お風呂の続きです。夕食新淡(ARATAN)散歩から帰り、少し休憩した後は夕ご飯です。夕食はエントランスの奥にあるレストラン新淡(ARATAN)にて。レストラン入口にずらっと並んだビールや日本酒。色とりどりで可愛いですね。前列は地ビールのようですよ。大きくてお洒落なレストラン。この写真は食事後撮ったのでだれもおられませんが、行った時はいっぱいの人でした。カウンター席や、テーブル席もあります。私達は、その奥のお部屋に通されました。窓の外には青いプールが見えています。夕食の始まりは6時半。本当なら今頃、この窓一杯にオレンジ色の夕焼けが見えるところですが。。ちょっと残念。夕食の始まりでも、とりあえず、淡路島のビールで乾杯。私はラベルの可愛さでAWAJIBEER。島レモンビールは主人です。本...4月淡路島4夕食新淡(ARATAN)

  • 4月淡路島3 慶野松原海岸散策・お風呂

    4月淡路島2たこ煎餅・赤い屋根・浜離宮の続きです。4月27日慶野松原海岸お風呂に入る前に慶野松原海岸を散歩してみました。播磨灘に面して広がる美しい海岸。樹齢数百年にも及ぶ老松が生い茂っています。こちらは海岸側からみたあわじ浜離宮。お隣には、前に泊まったホテルけひの海があります。鬼瓦塚海岸沿いに少し歩いてみました。西淡町は、日本有数の瓦の名産地だそう。実際に町内の神社で使われていた鬼瓦を利用して、厄除け鬼塚を造られたそうですよ。結納の時に使われる高砂の人形や、昇り竜、干支。。など、瓦で作られたおめでたいオブジェが並んでいます。鬼瓦は、日本の建物の屋根の上、棟の端に置かれている瓦の事。厄除けであるだけではなく飾りでもあり、屋根の雨もりを防ぐ実用的な役割もあるそうです。その色々な鬼瓦がずらっと並んでいますよ。色々な鬼...4月淡路島3慶野松原海岸散策・お風呂

  • 4月淡路島2 たこ煎餅・赤い屋根・浜離宮

    4月淡路の旅1幸せのパンケーキの続きです。4月27日たこ煎餅の里へ幸せのパンケーキから、次はたこ煎餅の里へ向かいます。しばらく走ると黄色いラインの追い越し禁止の道になりました。ここで、私達の前の軽トラがなんとも遅い。。40キロ制限の道だけど、35キロ以下というのはちょっと遅すぎでしょう。。でも、追い抜きもできないし、それにあおり運転などしたら大変なことになるし。。(あ。。あおり運転をするようなタイプではありませんよ、念のため。)でもね、軽トラの荷台にワンちゃんが乗っていたんですよ。ワンちゃんは、じっ~と私達の方を見たり、立ち上がって荷台にもたれたり。。なんだか一つ一つのしぐさが可愛いのです。ゆっくり走る軽トラが全然気にならなくなって。。ワンちゃんに手を振ってみたり。。残念ながら気づいてはもらえませんでしたが。た...4月淡路島2たこ煎餅・赤い屋根・浜離宮

  • 4月淡路の旅1 幸せのパンケーキ

    4月27日曇り空の27日ゴールデンウィークの前、淡路島まで1泊旅行に行ってきました。ゴールデンウィークを避けて、人の少ない時に出かけられるのは、私達シルバー世代の特権です。天気予報では、27日は雨、28日は曇りのち晴れ。出かける時はしっかり傘の用意もしましたが、雨は降らず曇り空。明石海峡大橋もどんより曇り空の中ですが、でも、雨が降らなくてよかった~。幸せのパンケーキこの日は、幸せのパンケーキを予約していました。最近は淡路島に新しいスポットができたのであまり見ませんが、少し前まで、テレビでもよく取り上げられていた幸せのパンケーキ。今度淡路島に行く時はぜひ寄ってみたいと思っていました。でも。。本当は、もっと真っ青な空の下で見たかったな。。幸せのいちご農園・本日お休み幸せのいちご農園でいちご狩りをするつもりで、予約時...4月淡路の旅1幸せのパンケーキ

  • 母の日

    5月8日(日)母の日5月8日の母の日、弟からお昼ご飯に筍弁当を持っていくよと連絡がありました。こういう時。。いつもは私達のダイニングでいっしょに食事をするのですが、本日は2階の母のダイニングでランチをすることに。母が、1階まで階段の手すりを持ちながら後ろ向きに降りてくるのが最近本当に大変そうで。。私も階段の上り下りには、母の背中支えて付き添いますが、でも、母が足を滑らせたら。。私自身に母の体全体を支える程の力はなく。。きっと共倒れかも。それで、これから一緒に食事する時は、2階の方がいいかな~と思ったんです。弟がくる1時間前、母はまだ就寝中ですが、私は、母のダイニングとキッチンを掃除して洗い物をして、テーブルの上の物を片付けて。。と大変。ようやく片付いた所で母が起きてきて、弟もピンポーン。神崎屋さんの筍弁当とミル...母の日

  • 主人68歳誕生日

    ゴールデンウィーク中に68歳の誕生日を迎えた主人。本当なら、定年後に色々な場所に出かけたり、長期旅行したり、趣味のサークルに入ったり。。色々な事が出来たでしょうが、コロナ感染の広がりと同時期の定年だったのでこの間ほとんど家にいる日々でした。でも、家でゆっくり本を読んだり、テレビで野球やサッカー観戦したり、映画をみたり、スマホゲームや将棋ゲームと結構楽しそうですよ。それにえらいな~と思うのは、数学の問題を毎日少しずつ解いていっている事。簡単な計算問題ですが、こういう積み重ねは認知症の予防になるんですよね。毎日っていうのがなかなかできない事なので私もここは見習わないとと思っています。お祝いコロナ前は、ゴールデンウィーク中の誕生日という事で海外で誕生日を迎える事もあったのですが、今は、母と私との3人でお家パーティー。...主人68歳誕生日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽさん
ブログタイトル
京のたんぽぽ日記
フォロー
京のたんぽぽ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用