chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京のたんぽぽ日記 https://blog.goo.ne.jp/tanpopo_2007

国内・海外旅行の思い出だけでなく、京都散策や食べ歩きも。。

たんぽぽ
フォロー
住所
京都府
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/05

arrow_drop_down
  • バレンタインデーとホワイトデー

    1月中旬に蟹旅行から帰り、3月中旬までのほぼ2か月間、ほとんどステイホームで過ごす日々でした。感染力の高いコロナオミクロン株が流行り、私も高齢者だけど、家族の食事を作っている私が感染したら家族にもきっとうつるだろうし、特に97才の母が感染したら。。。と思うとどこに行くのも控えておこうと思ってしまっていました。バレンタインチョコだから今年のバレンタインチョコは、カタログで選び生協の共同購入やスーパーの宅配で買ったもの。それでも、主人には手渡して、息子たちや孫達には宅配で送ることができました。仕事関係のチョコも少し用意しましたよ。デパートでチョコを選んだりとか。。できないし、余り特別感のないバレンタインでしたが、それでも、相手が喜んでくれるかな~なんて思いながら用意するのは楽しかったです。私もひょっとこやおかめのチ...バレンタインデーとホワイトデー

  • 山陰蟹旅行7 帰りの雪道

    さて、山陰蟹旅行もこれが最後、山陰蟹旅行6出雲大社(いずもおおやしろ)の続きです。山陰蟹旅行1境港・玉造温泉出雲界さんへ山陰蟹旅行2玉造温泉界出雲山陰蟹旅行3玉造温泉街とお茶席山陰蟹旅行4出雲界蟹づくし会席山陰蟹旅行5玉造温泉出雲界朝食~出雲大社へ山陰蟹旅行6出雲大社(いずもおおやしろ)山陰蟹旅行7帰りの雪道2022年1月13日出雲大社から出雲大社を後にして、またまた山陰道を走ります。青空に白い雲。こんな空がず~っと続いてくれたらいいんだけど。。まっすぐ行けば山陰道。右へ曲がれば、石見銀山、左は出雲市街です。山陰道方面、灰色の雲が広がり始めてます。空いている山陰道へ。ほんと、ガラガラですね~。なんだか厚い雲が気になります。。宍道湖サービスエリア上り途中、宍道湖サービスエリアで休憩。上りのサービスエリアの方が、よ...山陰蟹旅行7帰りの雪道

  • ウクライナの少女アメリアちゃん

    先日、ウクライナのシェルターでディズニーアニメーション「アナと雪の女王」の主題歌「Letitgo」歌った7歳の少女の事を紹介しました。ロシア侵攻、どうなっていくのだろう。。その女の子アメリアちゃんは、今、ポーランドの祖母のもとに身を寄せているのだそうです。祖母と兄と共にポーランドで暮らしているけれど、ご両親は変わらずウクライナの首都キエフに残っておられるのだそうです。慈善コンサートのステージにアメリアちゃんの夢は、いつか大きな舞台で歌いたいという事でしたが、その夢に先駆けて、ポーランドで行われたウクライナ支援コンサートで、アメリアちゃんは数万人ともいわれるたくさんの人を前にして、ウクライナ国歌をアカペラで歌うことができたようです。テレビでこのことを知り、さっそく動画を探して見てみました。夜の野外ステージだったの...ウクライナの少女アメリアちゃん

  • 山陰旅行6 出雲大社(いずもおおやしろ)

    山陰蟹旅行5玉造温泉出雲界朝食~出雲大社への続きです。2022年1月13日出雲大社(いずもおおやしろ)いよいよやってきました、出雲大社です。出雲大社の分院は、北海道から九州まで日本全国にありますが、(京都にも亀岡に出雲大社京都分院があります。)それは、いずれも「いずもたいしゃ」と呼びます。でも、島根県の出雲大社だけは「いずもおおやしろ」と呼ぶのだそうです。知らなかったな~。出雲の国は、神の国・神話の国として知られています。その中心が大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りするこの出雲大社なんですよ。神無月(かんなづき)と神在月(かみありづき)旧暦で、和風月名(わふうげつめい)と呼ばれる月の呼び方をしますよね。1月睦月(むつき)2月如月(きさらぎ)。。という学校でも習った呼び方です。10月を神無月(かんなづき...山陰旅行6出雲大社(いずもおおやしろ)

  • 山陰蟹旅行5 玉造温泉出雲界朝食~出雲大社へ

    今度はまた、山陰蟹旅行。山陰蟹旅行4出雲界蟹づくし会席の続きです。2022年1月13日朝のひのき露天風呂朝起きてまずはお部屋の露天風呂に入りました。夜中雪が降って雪景色になり、雪見の露天風呂になるかなとちょっと期待してましたが。。その期待は外れて。。残念。でも、朝日の中、庭の緑を見ながらの露天風呂。ひのきの香りもほんのり、とっても気持ちよかったです。朝食朝食は、昨日と同じ食事処で。窓の外には、竹の中庭とその向こうに各お部屋が見えています。この旅館の総室数は24室。全部の部屋に信楽焼かひのきの露天風呂がついているそうですよ。うず煮さて、本日の朝ご飯、まずは、郷土料理のうず煮です。うず煮は、出雲大社で祭祀を執り行う出雲国造家で受け継がれてきたふぐを使った特別なおもてなしの料理だそう。ふぐと聞いて、二人とも、ほ~っ、...山陰蟹旅行5玉造温泉出雲界朝食~出雲大社へ

  • ロシア侵攻、どうなっていくのだろう。。

    クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニアの旅をずいぶんご無沙汰しています。この間に、ロシアのウクライナへの侵略戦争が始まり心を痛める日々です。クロアチアで、ボスニアヘルツェゴビナで、戦争の悲惨さや傷跡を見てきただけに、戦争は恐ろしくて空しい。。という感情が消えませんが、ウクライナ情勢は、日々緊迫化するばかり。テレビに映し出される映像があまりにも酷くて信じられない事が起こっていて。。見るのが怖いです。2019年6月私達が旅したクロアチア・ボスニアヘルツェゴビナスロベニアは、ポーランド・スロバキア・ハンガリールーマニアなどを挟んで、ロシアやウクライナの西側にあります。1914年ロシアは、一方的にクリミア半島の併合をし、ロシア領土としました。これも大きな問題なのに、今度は、ヨーロッパとロシアの間にあり、その緩衝...ロシア侵攻、どうなっていくのだろう。。

  • 山陰蟹旅行4 出雲界 蟹づくし会席

    山陰旅行3玉造温泉街とお茶席の続きです。2022年1月12日お風呂から戻り、しばらく休憩。私達、浴衣やさむえのままの夕ご飯ってちょっと苦手。だから着替えてから夕ご飯に向かいます。着崩れやすいっていうのもあるけど、結構足元とか寒かったりするしね。。浴衣やさむえのままの方の方が多いけど、私達と同じように着替えてお食事処に行かれる方もおられます。この太鼓橋を渡って、向かうはお食事処です。食事処宴食事処に着くとスタッフの方が待っていて下さいました。宴(うたげ)という書が飾ってあります。私達の本日の夕食は、極みタグ付き活松葉蟹づくし会席。全てのお料理にタグ付き活蟹を使用した蟹づくし会席です。界出雲オリジナルの「活松葉がにの奉納蒸し」をはじめ、蟹刺しや焼き蟹、蟹すき鍋などが出るそう。。こんな贅沢、チケットを貰ってなかったら...山陰蟹旅行4出雲界蟹づくし会席

  • ウクライナ戦争に思う

    3月になりました。今日はお雛様。女の子のいるご家庭ではきっとお雛様を飾ってひな祭りをされるのでしようね。気温も少しずつ上がって、暖かい春はそこまで来ているようですがウクライナではロシアによる悲惨な戦争が起こっていて、そんな温かい気持ちを凍らせます。どうしてあんな形で、ごり押しに問題を解決しようとするのだろう。。2019年訪れたクロアチアやボスニアヘルツェゴビナで25年ほど前に起こっていた戦争で多くの命が奪われ街が銃弾で崩された傷跡を実際に見ました。2019年クロアチア他2国の旅17ボスニアヘルツェゴビナモスタルあの時、日本が平和であった時代に、海外では戦争が起こっていたのだ。。とショックを受けましたが、その戦争が、今、この時に起こっているなんて。。一人の独裁者とそれを止めることのできない取り巻きの人達。ウクライ...ウクライナ戦争に思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽさん
ブログタイトル
京のたんぽぽ日記
フォロー
京のたんぽぽ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用