chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京のたんぽぽ日記 https://blog.goo.ne.jp/tanpopo_2007

国内・海外旅行の思い出だけでなく、京都散策や食べ歩きも。。

たんぽぽ
フォロー
住所
京都府
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/05

arrow_drop_down
  • 母97回目の誕生日

    2022年1月20日この日は、母の97歳の誕生日でした。コロナオミクロン株感染拡大の中、もちろん外には食べに行けずおうちバースデーです。サーロインステーキ本日のバースデーディナーは、もちろんお肉。母97歳にして、霜降り牛肉のサーロインステーキが大好きなのです。これが、長生きの秘訣かなとも思いますが。。67歳の主人や私は、霜降りってちょっとしつこいかも。。と思ってしまうのですが、母はなんといってもサーロイン。牛肉は、この日の為に取っておいた松坂牛のサーロインステーキです。コックは主人、主人が一枚ずつさっと焼いてそれぞれのお皿に取り分けてくれました。母は、このお肉美味しい~とご満悦。確かに柔らかくて、口の中で溶けだした脂身の甘さがじゅ~っと広がります。でも、私はどっちかというと赤身肉が好きかな。。サラダとスープとい...母97回目の誕生日

  • 15回目のブログ記念日

    またまたご無沙汰してしまいました。大変だった資料作りもひと段落。気が付くと2022年1月も、もう25日、あっという間のひと月でした。15回目のブログ記念日2022年1月10日は私のブログの15回目の記念日でした。だけど、本人はすっかり忘れてしまっていて、いつもコメントを下さる小梅さんにおめでとうございます~と言ってもらえて、あ。。。そうだった。。小梅さん、いつもありがとうございます。でも。。結構きりのいい記念日だったのに忘れるなんてね。。2020年9月のブログ5000日目記念の時は大騒ぎしていたのに。。2020年9月ブログ開設5000日目になりました~。年を取っていくと、多くの事を同時に覚えている事が出来なくなるんですね。何かを忘れまいと一生懸命していると、他の事は忘れてしまう。。あはは。。でも、忘れることがで...15回目のブログ記念日

  • 有馬神戸旅行6 神戸 中華街とシュトーレン

    しばらくご無沙汰してしまいました。1月7日の七草粥、15日の小豆粥も終わり、いよいよお正月もお終い。お正月飾りも、クリスマス前から始めていたイルミネーションも片づけました。来年のお正月飾りは、コロナのない世界でできるのでしょうか。。これからしばらくは、仕事関係でちょっと忙しい日々が始まります。仕事が忙しいのではなく、忙しくない仕事の申告で忙しいのです。ちょっと憂鬱だけど、何とか片づけてしまわないとね。さて、有馬神戸旅行記の途中でクリスマスお正月の話が入ってしまいました。有馬神戸旅行最後のお話です。有馬神戸旅行1六甲有馬ロープウェー有馬神戸旅行2有馬温泉街散策有馬神戸旅行3エクシブ有馬離宮有馬神戸旅行4神戸水族館アトア1有馬神戸旅行5神戸水族館アトア2の続きです。2021年11月18日神戸中華街へ水族館アトアから...有馬神戸旅行6神戸中華街とシュトーレン

  • 今年のお正月2

    今年の三が日は、久しぶりの楽しいお正月でした。でも、実はその後も楽しい事があったんですよ。今年のお正月1の続きです。1月5日この日は主人と二人で新年会をお気に入りのお店アンティコでしました。まずは、スパークリングワインで乾杯。海老とアボガドの前菜は、本当にいつも美味しいです。今回初めて頼んだ、つぶ貝のガーリックバターソースも香ばしくて美味しい~。楽しいお正月だったね。。と話しながらの食事。海老とブロッコリーのトマトクリームソースパスタは、一つ頼んだらちゃんと二皿に分けて持ってきて下さいました。シェフの心遣いが嬉しいです。ミックスピザにはシーフードやチーズがたっぷり。カフェオレと一緒に頂いたデザートもチョコレートのババロア、ティラミス、オレンジシャーベット、どれも美味しくて、ほんと満足です。1月4日は、シーツや毛...今年のお正月2

  • 今年のお正月

    2022年1月5日早いもので、今年ももう5日目。改めまして、本年もどうぞよろしくお願いします。今年の我が家の正月飾りは、ちょっと可愛いバージョン。わかりますか~。ところどころに、熊さんが覗いているんですよ。私の仕事も明日から始まります。そろそろ正月気分から抜けないといけませんね。大晦日と元旦の朝昨年の大晦日は、母と主人の3人で、例年のごとく紅白を見ながらの夕食。今年初めて、ぶりしゃぶをしました。ぶりの半身を買って主人がさばいてくれ、お刺身と、塩焼き、ぶりしゃぶとぶりづくしです。塩焼きは脂がのっていて美味しいし、お刺身もしこしこと歯ごたえがあり美味しかったです。でも、それ以上に、ぶりしゃぶにすると、とろけるように身が柔らかくなってこれまたとても美味しかったのです。母も柔らかいぶりしゃぶがとても気に入ったようでした...今年のお正月

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。昨年はブログにお付き合い頂きありがとうございました。世界的なコロナ感染の広まりで、海外旅行はもちろん色々な行動に規制がかかったし、自分自身でも色々な事に対して心の中に躊躇があり、なかなか自由に動くことができない一年でした。そんな中でも、感染の収まっている時を見計らってちょっとはお出かけもしてきましたが。。でも、ステイホームの日々がなんとなく身についてきている自分に、あれ。。?と思う事もあります。でも、やっぱり、自由に行動できる日が早く戻ってきてほしいですよね。今年こそは、コロナ感染が終息して、コロナ前の普通の日々が戻ってきてほしいです。皆様にとって、健康で、ご多幸な一年でありますように。今年もよろしくお願い致します。2022年元旦京のたんぽぽ最後までお付き合い頂きありがとうござい...明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽさん
ブログタイトル
京のたんぽぽ日記
フォロー
京のたんぽぽ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用