chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分のことは自分でやる https://asabe.exblog.jp/

宮崎市木花の小さな工務店。 手しごと、木の住まい。 浅部建設の業務日誌的雑想ノート。

『自分のことは自分でやる』 当たり前だけど、当たり前で無くなっているこのキーワード。 この言葉を大前提に生活を見直してみると、、、

工房ねこまんま
フォロー
住所
宮崎市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2009/11/04

arrow_drop_down
  • 玄関の風除け格子

    玄関の風除け格子を作らせていただいた。昨年お世話になったお宅で、リフォームする際に玄関の部分だけポーチ柱を立て、屋根を延長した。しばらく住んでみて北側から...

  • タネは誰のもの

    今日は映画「タネは誰のもの」の自主上映会。と、その前に次男と麦の種をまきに畑へ。最後に耕運してからまだ1週間ほどしか経過していないのでまだまだ未分解の枯れ...

  • 鷹を捕まえた

    昨日、外回りから帰り、長男が済ませた仕事をチェックし、作業場に戻ると父が実なる木にかけていた鳥よけネットに、何かの鳥がかかっていた。暴れたのだろうか、ネッ...

  • 鷹を捕まえた

    ここ最近の私の仕事は、外回りでの打ち合わせなどが多い。つい先日までは図面を引くのに四苦八苦して現場作業がなかなか進まなかった。この日も10時から3件の打ち...

  • マキタ小型角のみ

    建具や小物を作るときには、マキタの小型角のみ機を使っています。確か今ではもう廃盤になっていたんじゃないかな。。リョービの角のみ機もずいぶん前に廃盤になった...

  • 「タネは誰のもの」上映会

    告知がギリギリになってしまったけれど、映画の上映会を行います。「タネは誰のもの」元農林水産大臣の山田正彦さんがプロデュースしています。会場は綾町の公民館で...

  • 防災かまどベンチ完成

    前日にバタバタと準備を済ませ、当日に挑む。今回は下見なし、初めてやってきた現場。話を聞くと、設置場所は中庭とのこと。トラックは横付けできず、資材はすべて手...

  • 明日はかまどベンチワークショップ

    明日は赤江東中にて防災かまどベンチワークショップ。もう何基目だろうか、もう少しで20基に届きそうなくらいだと思うけれど数年この建築士会のプロジェクトに関わ...

  • 畑を耕して、ウナギを食す。

    スケジュールがタイトなのはいつものこと。朝から15時くらいまでは木材の加工を行いそこから次男と畑を耕しに行く。夜に雨の予報のため、何が何でも二反五畝の畑を...

  • 記念碑

    先日、恩師であり地元宮ヶ田瀬の大先輩でもあるT先生のお宅に伺った。廊下などに手すりを取り付けたいとの相談だった。あれこれ話をする中で、宮ヶ田瀬で現在行われ...

  • 地球温暖化

    地球温暖化。ええ、昔はまんまと騙されていましたよ。地球環境のことを思って、未来の子供達のことを思って生活することはとてもとても大事なことではあります。でも...

  • SDGs

    SDGsとは詐欺だけど頑張って従え。の、略。こんなもの、本気で各国政府や、その後ろ盾の企業が取り組めば訳なく進む。だからこれは、各国政府の後ろ盾企業を儲け...

  • 久しぶりの会合

    なんだか最近ではコロナやワクチンの記事を書く気が起きない。全く起きないわけではないが、書いたとしてそれを誰かが見ても結局のところ何も変わらない。新規感染者...

  • 小物釣り

    毎日毎日、やることリストを作っては、少しずつしか消えていかない日々。頭がはじけてパニックに陥りそうだけど、そうならないように釣りに行く。忙しいからこそ時間...

  • 微生物の餌を準備する

    最後のもち米も脱穀して、今年の米作りは終了しました。収量に関しては褒められたものではありませんが家族が一年間どうにか食べられるだけの量は確保できました。田...

  • 市民一斉清掃

    数日、遡りながら記事を書いてます。年に何度か、市民一斉清掃の日が設定されています。私たちの地区では日曜日の朝8時から付近のゴミを拾いながら集合場所をめざし...

  • 鉄骨建て方

    鉄骨建て方の応援依頼があったので、三人で行ってきた。鉄骨造平屋建て、とは言うものの、大型トラックが入るための大きな車庫。通常の建物の感覚なら、背の高い二階...

  • 組み付けと解体

    先日、バラして一部洗浄しておいたバインダーの続き。チェーン周りは既に組み付けているが、その際にボルトが折れている。ボルトの取替までやっているととても時間が...

  • ポチった道具の出番

    先日ポチり届いたはしごのアタマ。屋根の雨どいがつぶれないように、はしごの先っちょに取り付けるもの。要ははしごを雨どいに直に掛けるのではなく屋根まで伸ばし、...

  • ポンプが水を吸わない

    また過去の話で恐縮だが、日曜日には稲作用の機械などを手入れして収納しようと決めていたが、早朝から立て続けに仕事の話や電話。はじめの一件はご近所の方で、玄関...

  • 温泉に行くのも仕事

    月曜日は妻と温泉に行ってきた。コロナで県外への往来が白い目で見られるようになってから実に2年ぶり。コロナだからと言って、こちらは別に何も気にすることはない...

  • 人生いつも崖っぷち

    とある申請業務、あれからひと月経てども相変わらず提出・修正の繰り返し。工事に関わる時間もどんどんなくなってくるというのに。。図面の修正と言っても、一体何を...

  • 清掃して収納

    今期の稲刈りもすべて終了したのでバインダーをメンテナンスしてから収納します。まずは稲をかき集める部分。パネルを外し、チェーンも外します。けっこう藁クズや埃...

  • ポチり届いた

    先日、作るよりポチった方が早いということでポチッとしたら届いた。かなり大きな箱である。きっと過剰包装で商品小さめで緩衝材だのがぎっしり詰まっているんだろう...

  • もち米も刈り取り、掛け干し完了。

    今年の最後の稲刈りはヒヨクモチ。やはり晩生のこの品種が一番最後になりますね。バインダーで刈り取って、竿にかけて干したので、いままで設置していたワイヤーメッ...

  • 知らぬが仏

    買い物と部材物色のため、仕事用の軽ワゴンで出かけました。この軽ワゴンは2台目となり、車種はホンダアクティバン。1台目も同じ車種で20年ほど乗りました。長男...

  • ポチる

    日頃から、無いモノは作るというスタイルをとってはいますがつくる労力や時間と、それを別の労力と時間に当てるということもとても大切なスイッチの切り替えだと思い...

  • 金木犀の香り

    この時期、どこからともなくいい香りが漂ってきます。いく先々で、金木犀の花が満開になっています。我が家でも3mほどの高さになったものがあり近所にも、作業場に...

  • ウイルスの周期

    もうほとんど終息レベルじゃないか!って思うけれどそんなに世の中甘くは無いですね。もう11月ですが、そろそろまたウイルスの波はやってきます。人類がどう感染対...

  • 吉野敏明先生講演会in宮崎

    前々から企画していたよしりん講演会が、ようやく行われました。最初の予定では、100人集客が目標でしたが、あれよあれよと言う間に120名を超え、140名を超...

  • 二番苗床の朝日の脱穀

    二番苗床の朝日は、刈り取りから二週間が経ちました。含水率計はないものの、ほどよく乾燥している気がするので脱穀です。脱穀機は、買ってきたものはまだ整備が出来...

  • 押え縁

    一昨年関わらせていただいたパレットハウス。輸送用の木製パレットを軸にして組み立てるというなんとも斬新なアイデアの建築物。しっかりと確認申請もクリアした上で...

  • 無いものは作ればいい

    先日、実家でテレビを見ていると、旧車をレストアして乗ってられる方がいらっしゃいました。日本製とはいえ、さすがに数十年も経過しているものはボディのあちこちに...

  • 鉄筋コンクリートのシロアリ被害 3

    地元に鎮座するこの神社は、鉄筋コンクリート造。おそらくは、腐らないから、燃えないから、丈夫だからシロアリに食われないからなどとなんとなく良いイメージでの選...

  • 鉄筋コンクリートのシロアリ被害 2

    日本中にはあちらこちらに神社が存在し、その数8万社以上。地域のコミュニティの場であったり、シンボル的なものであったりと人々の暮らしの中に信仰というものが存...

  • 鉄筋コンクリートのシロアリ被害 1

    木はシロアリに食われるからダメ。木は燃えるから火災に弱くてダメ。木は腐るから長持ちしないのでダメ。木は柔らかいから地震に耐えられなくてダメ。この他にもさま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工房ねこまんまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
工房ねこまんまさん
ブログタイトル
自分のことは自分でやる
フォロー
自分のことは自分でやる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用