オーストラリア・メルボルン生活、ベビーマッサージ・子育て・石けん作り・英語絵本等のレビューなど。
オーストラリア・メルボルンで子育てをしながらベビーマッサージ講師をしています。ブログでは趣味の石けん作りや英語の絵本・趣味関係の本のレビューなどを紹介したりメルボルン情報や生活などについて書いています。
本日は長男の担任の先生とのドキドキの面談でした!担任は女の先生で、年齢は多分20代後半くらい。。かな?去年もプレップの担任をしてたみたいだから、プレッピーの扱いに慣れてるようだしいつ見かけてもニコニコしてる先生です。送り迎えの時にちょっと話
久しぶりにベビーマッサージの話題です。ベビーマッサージの記事用ブログ、Happy Angels Baby Massage の方に「ベビーマッサージがSIDS防止に効果あり??」という記事をアップしました。最近発表された、SIDS(
先々週より夫の親戚二組が来メル中。義父の姉夫婦と義母の妹夫婦(とその息子)なので当人同士は直接の繋がりはないものの、偶然にも同じ日にやってきて今週末12時間違いで帰っていく予定。。。期間中ずっとではないけど、時々その両方がうちに泊まる日もあ
先日、アボカドベビー石けんをご購入頂いたA様よりご感想を頂きましたのでご紹介します♪↑ アボカドベビー石けんです。~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆さえさん こんばんは。先日はありがとうございました♪メー
先日、メルボルンシティにある、ママ友さんのご主人が経営する和食のお店にお邪魔して来たんですが、とっても美味しかったので紹介したいと思います!その名も「居酒屋八兵衛」。平日のランチ時にお邪魔してきたのですが、ランチメニューのバラエティーに圧倒
子ども達がそれぞれ学校と保育園に行くようになって、そろそろ3週間。私自身も送り迎えとかスナックとランチの準備とかやっと慣れてきて生活のリズムも出来てきた感じ。長男は朝とか時々「学校行きたくない〜」なんて言ったりもするけど行くと楽しいみたい(
以前からお話してたネットショップですが、 実は1月23日からこっそりとオープンしてました♪リンクも結構前から載せてるので、もしかしたら気がついてた方もいらしたかも?!oz-handmade by happy angels 【オズ・ハンドメイ
このブログでも何度か宣伝していた映画「1/4の奇跡」を観て来ました。最初はスポンサーで、それから物販で・・・あ、でも、何かお手伝い出来ることがあったらしますね〜、なんて言ってたら、いつのまにかボランティアスタッフのような顔をしてカウンターの
最近結構まめに更新してたから、数日書いてないだけで久しぶりな感じがしますが。。。その後、長男は楽しく学校に通ってます♪初日に出来たお友達Hくんと学童保育でも一緒のBくんとよく一緒にいるみたい。毎日している本読みの宿題も、2日おきくらいに新し
angel soap のパンフが仕上がりました☆宣伝も兼ねて、パンフ作ろうと思ってたんだけど中々進まず。。。こういうのってじっくり取り組める時間がないと進まないのよね〜。そんなわけで子ども達がそれぞれ学校と保育園に行っている間にぐわ〜っとや
3年以上ぶりにヨガのクラスに通うことにしました。家で時々一人でやってたりしつつ、クラスにも通いたいな〜と思い続けててようやく時間を作ることが出来ました!長男が学校に、次男が保育園に行っている時間を有効活用♪・・・って一番の有効活用は仕事する
以前もご紹介しましたが、映画「1/4の奇跡」のメルボルン上映会が来週末に迫ってきました!上記ポスターに書いてある会場ですが「カウンシル・ギャラリー」となっているのは正しくは「カウンシル・シアター」だそうです。(ギャラリーとシアターは隣同士と
その後、長男は新しい友達も出来、楽しそうに通学してます。昨日は教室に入ってから他の子達が輪になって遊んでる中で一人でつっ立ってて「大丈夫?!」と思ったけど、今日はクラスの子と一緒に話をしながらブロックで遊んでたのでちょっと安心しました。&n
今日は長男の登校一日目でした♪次男をチャイルドケアに連れて行かなきゃいけなかったので、これしなきゃあれしなきゃで感動してる間があまりなかったのですが、その方が良かったのかも?! 家に帰って一息ついてからちょっとじんわり来ましたが。。。何と
「ブログリーダー」を活用して、砂慧さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。