chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小から大を生む方法 https://plaza.rakuten.co.jp/vritg/

知的情報整理術 小から大を生む方法のひとりごとです。USCPA受験と外国語学習の記録です。

知的情報整理術 小から大を生む方法のひとりごとです。急に思い立ってUSCPAを受験することにしました。 合格するまで自分を励ましつつ記録を残していきます。外国語学習記録も書いてます。

VRI
フォロー
住所
中国
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/11/03

arrow_drop_down
  • コロナ対策の実態

    またコロナの罹患者が増えてきているというニュースが増えてきた。 いたちごっこの繰り返し。 人の接触を減らして、特に飲食を介して広がるので夜の営業時間を制限して。 そして減ったら規制を解除して。。。 罹

  • コロナのある日常とワクチン

    1回目の緊急事態宣言は、2020年4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の 7都府県に、4月16日に対象を全国に拡大しました。2回目は2021年1月8日から。 約1年間で大きな流行は3回ありました。 202

  • コロナワクチン後の未来

    アメリカでは全人口の25%以上がワクチン接種したらしい。 1.28億回、1日で171万回。まさに日本とはけた違いの速さだ。 ピークだった1月8日の23%にまで新規罹患者が減少している。 とはいえ、まだ57000人以上出ている

  • 月収〇〇万円の生活 育てること

    次に育てること 子供ふたりを育てると想定。 教育費100,000円(ふたり分)。年間120万円。 小中学校は義務教育なので授業料はかからないので大丈夫。 幼稚園・高校・大学の10年間はひとり年間1,000,000円。

  • 月収〇〇万円の生活 住むこと

    まずは住むところ。 家賃90,000円 例えば、東京の中央線沿線で調べてみると、、 武蔵小金井駅徒歩10分で築33年の3DKマンションがあった。 家賃83,000円管理費3,000円。 部屋は子供ふたりと夫婦で3室必要なの

  • 月収〇〇万円の生活

    「月収〇〇万円の生活」 これで人生を想定してみよう。 「月収30万円の生活」を想定してみよう。家族4人の生活だ。 家賃                  90,000円 食費   45,000円 水道        8,000

  • 億り人へのみち

    億り人へのみち「予知型投資」ポイントを3つ挙げました。 ①高配当利回りの企業へ投資すること ②減配リスクを分析すること ③個別企業の業績を超える影響により株価が下落するタイミングを逃さないこと こ

  • 億り人へのみち 予知型投資

    億り人になるという目標は、ある意味「予知型投資」と考えています。 ​ 億り人へのみち ​例えば、1億円の株式資産があり配当利回り4%を確保するとします。 この場合、年間400万円の配当収入を得られることにな

  • 億り人へのみち

    このブログの立ち上げ時、ゴールをセットしました。 ゴール ・株式配当のみで楽に生活できる (株式投資額1億円超) 今、ゴールに到達したところで振り返ってみます。 #セミリタイア まず、株式配当の

  • ステージ1完了

    億り人の目標達成。 今年の目標を3月半ばで超えました。 ​2021年目標​ 暫くこれまでの道程を振り返っていきます。 そして、ステージ2に向かいます。 今回の目標前倒し達成は本来のインカムゲインより キ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VRIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
VRIさん
ブログタイトル
小から大を生む方法
フォロー
小から大を生む方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用