chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うたたneko http://putti-ange.seesaa.net/

動物病院に勤務する獣医看護師が、犬、猫、ウサギ、ハムスター、小鳥その他を交えた日常を綴っています。

獣医看護師が本音も交え書くブログ、時に笑って涙して。かわいいペットも、時には悪魔に豹変することも。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 時には私生活の愚痴が混じるけど、毎日がんばる私を応援してくださいね。(*´ω`*)

うたたneko
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2009/11/02

arrow_drop_down
  • お気遣いなく・・・(((´ω` *)

    『すみません。ご迷惑をおかけして・・・』『ほんの心ばかりですが (/_;)/[、 』 そういって差し出されたのは お菓子の箱 w(゚o゚)w 日曜日の診察で私は当番ではなく 細かい経緯は不明なのですが 日曜出勤だった同僚が カットバンだらけだったので 何かあったと気づいてましたが まさか、今まで通院してきて おとなしかったキジトラのナナちゃんが 暴れて飼い主さんまで咬むなんて 想像もしませんでした。 今日も来院し、いつもと変わらず すんなりとキャリーから出せて 注射も頑張って済ませて 何事も無かったかのように また、キャリーに戻ったけど・..

  • インフルエンザ ヽ(゚ロ゚(-_-;川ゝ

    インフルエンザの騒ぎがおきてもう、どれくらいになるでしょう? 季節性のインフルエンザは 毎年のように流行するタイプが ニュースで取り上げられますが 近年では鳥に始まり 豚やら新型やらと姿を変えて 連日ニュースのネタになっていますが 新型のインフルエンザに 飼い猫が感染したニュースは イチ愛猫家としては 心穏やかじゃない話で インフルエンザも 人畜共通伝染病って事になるの (・_・")? じゃあ、動物病院でとるべき対策は? ワクチンはどうなるの? なんて、余計なことを考えてました。 インフルエンザのとばっちりを受けたの..

  • 意識不明 {[(-_-)]}

    2日前、診療時間を過ぎてスタッフも帰宅してしまった後に 交通事故の急患があり 現在も入院室に寝たきりとなっています。 来院時にその場にいなかったので 詳しい事情は不明なのですが 猫を連れて来院したのは飼い主ではなく 自宅前で動けないのを見捨てらず来院したこと 飼い猫か野良猫かもわからず 保護した人も、 今後をどうするか決めていないこと 検査はせず、 自然の成り行きに任せるということ その他、いろいろな事情があり 治療にも制限があるなか 来院して3日目を迎えました。 日を追うごとに 回復しているように感じられても それは、畳の目を数え..

  • とりもち Σ(・∀・ )ゲッ!!

    『かわいそうで放って置けなくて・・・』 11月の寒空の下 冷たい雨がそぼ降る中を ただならぬ形相でをウロつく姿に 心を痛めて保護されたのは 茶トラの雄猫 とりあえず、自宅に入れるために 先住猫に影響があると困るので 健康チェックが希望でした。 痩せて、骨張ってはいても 性格は穏やかで人懐っこい。 歯の状態や体格から察するに 生後10ヶ月から1歳程度。 飼い猫だった可能性もアリな 微妙な状況で みんなの同情を集めたのは 首から下の左半分の被毛が禿げて 皮膚炎を起こして赤くなった皮膚と わずかに残った被毛に付着した 強烈なとりもちの..

  • ついでが重なり (^_^; アハハ…

    久々に仲良しわんこのルナちゃんが来院してくれました。 ゴールデンレトリバーで 今年13歳になりました (*´∀`) 人間換算すると 80歳くらいになります (゚д゚)! 金色に輝く被毛が だいぶ白い物が混じって 元々物静かだつたのが さらに穏やかになって 癒しのオーラがにじみでてました。 我が家のお局猫 『小春』にも 14歳なんだから そろそろ癒しのオーラが出てもいいのに と、思うのですが こちらは、ちっとも癒しが無い (T^T)クゥー 犬が飼えない我が家では 一家総出でルナちゃんの家に通っては 癒しのお世話になってます。 今..

  • 手術の波 Σ( ゚Д゚)

    休日があけた月曜日入院室に見慣れない猫がいて 院長が朝の挨拶もそこそこに 手術室で手招きをしています ヘ(^_^)  手術室に広げられた ピン?ドリル?ボルト? スパナにペンチもある・・・(・_・")? シャーカステンを指しながら 『今日は創外固定だから』 見れば、猫の大腿骨が 4分割になっていて いつものピンニング 修復はむずかしそう・・・ (=^_^;=)(=;_;=)(=`´=) いつもの手術と勝手が違い しかも今回は創外固定の助手 スイマセン (O.O;)(oo;) 未経験です・・・・ 器具と装着..

  • 出鼻をクジク ( TДT)ゴメンヨー

    知人が犬を飼いました。 生後6ヶ月ですが 落ち着きのあるイケメンな ミニチュアシュナウツァーです U^ェ^U ワン! 夕べ、散歩の途中に お披露目も兼ね去勢の相談で 立ち寄ってくれたのですが 去勢と言ったら 確認するのはただ一つ ( ̄ー+ ̄)キラリ お玉があるかどうかですよね〜 確認したら、片方しかありません。 もう1つはいずこに ・・・ (゚゚;)(。。;)キョロ 内股に片方が停留している事があるので くまなく探ってみたのですが かけらも感じられず どうやら、お腹の中に 停留しているらしいのです。 そうなると後々を考..

  • やって来た箱 (( o o)シ~》》》.

    先日見かけたミカン箱帰りには、ありませんでした (´・ω・`)ガッカリ… いまだに中身が気がかりで 心のわだかまりが消えなくて・・・ そしたら、今日の午後に 箱を抱えた女の人が来院しました。 箱は、あの時のミカン箱とは違って 拾ったのも、今日の午後という事は 別の捨て犬だとは思うのですが あの、ミカン箱の中身も 捨てナントカだったら 誰かが助けてくれたかな〜 (^人^)ナムナム  なんて、ぼんやり思いつつ 箱を開けたら U^ェ^U ワン! U^ェ^U ワン! 2頭いました カワ(・∀・)イイ..

  • 箱の中身 (/ω・\)チラッ

    通勤途中で眼についたミカン箱が今も気がかりです。 高速の橋桁の下を通るのですが 見慣れないミカン箱が置き去られ なにやら張り紙が風にはためいて それだけで、意味ありげな雰囲気なのに 勝手な想像は膨らむばかり それは、中身の問題だと思うのですが 止まってみる勇気もなく 素通りしてしまった 良心の呵責も加わって 頭の中は、ミカン箱 (T.T )( T.T)オロオロ 捨てられた犬かな・・・・ いや、子猫かも・・・・・ ヾ(>y<;)ノうわぁぁ〜〜ん やっぱり、遅刻覚悟で 中身を見てくるべきだったのかな〜〜〜 ..

  • 1周年 v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!

    昨年の10月からブログを始めて 早いもので1年になりました。 (*^^)//。・:*:・゚'★.。・:*:♪・゚'☆ パチパチ つたない文章で書き綴った記事で どれだけの人が読んでくれるのだろう(・_・")? なんて、心の隅で思いながらも自己満足で今日まで来ました。 投稿する記事に比例するように 訪問してくれる読者が増え、 こんなに気にかけてもらっているんだと 最近は、びっくりしています。 _(^^;)ゞイヤー このブログを通して 命の平等さ、尊さ、はかなさ 感じてもらえたらと考えています。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うたたnekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うたたnekoさん
ブログタイトル
うたたneko
フォロー
うたたneko

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用