chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土曜AMご一緒に! https://blog.goo.ne.jp/housekeep-san2009

暮らし美人化計画「ハウスキーピングSan」を主宰。福岡で整理収納&家事のアドバイザーとして日々奮闘中! 

整理収納の生の現場体験談や収納セミナー情報、自分の暮らし、こだわり、子供のアレルギーや カンタンお掃除、ナチュラルナウスキーピングの方法など、暮らしの今を綴っています。読んでね!

タバサ
フォロー
住所
城南区
出身
浦和区
ブログ村参加

2009/10/29

arrow_drop_down
  • 優しすぎる電話は疑って!

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。「サトさん、聞いて聞いて!事件が起きたのよ。」どうやらその事件について話したくてたまらない様子のA様。80歳。今日の整理収納の段取りは少し後回しにして、まずはお聞きすることにしました。詳しくは言えませんが、ニセ電話詐欺を持ち前の直感で見抜き、警察に通報して難を逃れた武勇伝でした。「全国銀行協会の○○です」と、とても紳士的で丁寧で優しい物言いで「あなたのカードが不正に使用された形跡がある」と言い出されたときは慌てたそうですが、ニセ電話だと疑った理由は、あまりにも親切で優しすぎたからとおっしゃいます。なんと賢い方なのかしら。話を適当に聞いて「今からまず警察に相談します。」と冷静に答えて電話を切ったあとすぐに警察に通報したら、警察は、同...優しすぎる電話は疑って!

  • デジタル体温計を振って測る人

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。体温計と言えばデジタルの電子体温計を思い浮かべる人が多いでしょうか。片付けの現場では水銀式体温計にしばしば遭遇します。水銀式体温計は2020年12月31日以降、水銀汚染防止法に基づき製造が禁止されたことは記憶に新しいところですね。販売・使用については規制がないので、今でも愛用していることには何の問題もありません。私もアナログな水銀式で育ちましたので、デジタル体温計を使う時でさえ無意識に振ってしまう癖があります。若い人には意味が分からないかも。何といっても電池不要の水銀式は長寿命なので、およそ50代以上のご家庭に存在し続けているようです。しかし、いざ不要となって捨てる時は注意してくださいね。実家の片付けをしている若い世代の方は特に気...デジタル体温計を振って測る人

  • 防虫剤を買う本当の理由

    暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。ミセスロイドムシューダピレパラ昨日はあるお宅で衣類の整理をしながら、使用済みの防虫剤をタンスや収納ケースから回収しました。どの商品もピレスロイド系なので併用可能ですが、実は入れっぱなしで7年経過しているとお聞きしました。使用期限は1年なので、さてさてどんな結末かと興味津々で開けたのでした。大丈夫。全ての衣類は虫食いや変色、劣化もなくきれいな状態を保っていました。物に変化がなくても、人の気持ちはすっかり変わるようです。7年前は捨てられずに悩んだと言うのに、今は「もういいよね」と言って、あっさりと全部処分されました。「それを成長ととらえましょう。老化ではないですよ。」なんて、おしゃべりが楽しい片付けの時間でした。それにしても、近年めっ...防虫剤を買う本当の理由

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タバサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タバサさん
ブログタイトル
土曜AMご一緒に!
フォロー
土曜AMご一緒に!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用