クロスステッチからレース、かぎ・棒針編みなど着々と手を広げています。 フランス風なものが好きです。
2005年よりクロスステッチにはまり、3年ほどはひたすらクロスステッチをしていましたが、2008年頃より浮気心が芽生え、編み物も始めました。 基本的に細かいものが好きです。 最近は東欧・旧ロシアものにも興味深々です。
ポーチがやっとこさ3つ出来ました。 このスピードじゃ販売なんて夢のまた夢だゎ。 [画像]
模様が見えてきました。 洗って引っ張ってアイロンしたら(ブロッキングと言え)もっとはっきりすることでしょう。 糸はまだ半分いってない。編み上げりサイズやっぱり小さくなるなー。 場…
ある方のPinterestから、ラトビアの編み物ワークショップがあることを知り、あれよあれよという間に申し込んでしまいました! どちゃくそ楽しみ💕 ラトビアのピコットの編み方のワ…
今年こそは、寒くなったらすぐ使えるようあっついうちに編むと決めてたマフラー。 CAST ONです。 この糸は、2月にパリでLa bien aimee に行った時に手当たり次第に買ってきたやつ。 色のみ…
先週は実家行ってて、布繋ぎは移動が大事なるので糸玉ひとつで出来るフットカバー編んでました。 Raverlyで前からチェックしてたPenne minimum。 無料なのですが、無料でいいの?ってくら…
やっとひとつ形になりました。ポーチとティッシュケース。 ティッシュケースはながさ勘違いして縫っちゃって、ポケットティッシュが入りません笑笑 ポーチひとつに100以上の端切れを繋いで…
さすがに毛糸を触る気になれず、お裁縫系を引っ張り出して来ました。 だいぶ前にひたすら繋いでいたリバティ発見。 ポーチとティッシュ入れとブックカバーにするつもりだったのですが、縫…
百均のコットン糸で、フットカバー完成しました。 ジャストサイズに出来て嬉しい♫ 太めの糸でかっちり編んだのでガシガシ洗濯にもびくともしなさそう。 百均糸もなかなか捨てたもん…
むむ!フットカバーなので片足ひと玉で十分と思ったのに。。。足りぬ。。。。 買いに行かねば‼ [画像]
ミトンの最後の方、もうウール糸が重くて重くて。 手汗に絡みついて編みづら💧 コットン糸で靴下編みたーい!とひたすら念じてて,、昨日何気なく行った百均でコットン糸買ってきて…
ミトン完成です。 親指の模様をどうしようかと思ったけど、本体の脇の模様を続けて編みました。 洗ってアイロンしたらもうちょいキチッとなる♫ 梅雨も明けたし、洗いますか。 [画像…
「ブログリーダー」を活用して、emikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。