ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Vega socks3足目かんせい
あまりにもさっさとできたので3足目の完成写真わすれてました。 短いのでほんとあっという間に出来て。 なんだろう?前は糸始末大嫌いだったのに、KAL始めてから糸始末が苦じゃない私がい…
2021/08/21 10:58
Vega socks 4足目
KALが22日までで焦って編んでいます4足目。 Huelocoのシルク50%のソックヤーンとLabienaimeeの黄色。 紫芋とさつまいも色。 ちょっと涼しい日があるとすぐそういう色を選ぶようになってい…
2021/08/20 17:07
Vega socks 3つ目
二足目で踵とつま先に使ったhedgehog Fibresの残りで3足目始めました。 夏のKALなのに夏らしい靴下編んでなかった💧ので、Regiaのコットンのソックヤーンと合わせて、微妙に夏を意…
2021/08/13 22:50
Vega socks 二足目完成
途中で仕事入ってしまい、1週間で完成です。 ケーブル模様Aを全体に入れたらフィット感抜群、踵とつま先にヘリンボーン、模様入れまくりで編むの楽しかった。 一足目と二足目の本体部分、…
2021/08/12 09:12
Vega socks 二足目開始
さっそく二足目始めてます。 糸は悩みに悩んでこの2色で。 [画像][画像] Yarn traders studio のソックヤーン、ほぼ白に見えますがうっすらグレーブルーが混ざっています。 数回洗ったら色…
2021/08/05 18:00
Vega socks完成
実質3日で編みました。その間、家事放棄。 すごくすごく気に入りました。 編み方もちょっとしたコツが書いてあって、長年の靴下編みの気がかりが解消されました。 二足目行くよ [画像][画…
2021/08/04 11:18
豪速でVega socks
片足2日で編みました! 色、デザイン、サイズ全てにおいて満点💯💯💯 めちゃくちゃ気に入ってます。 [画像]
2021/08/03 09:45
Vega socks開始
インスタで流れてきたyuccaさんという方の靴下。 かかとがヘリンボーンになってて面白そう、けど有料パターン。。。600円。。。 靴下ひとつに600円。。。。(しばし悩む)けどKALもやってて…
2021/08/01 14:09
久々のレース編み
6つつながりました。いっぱい間違えてますが編み直す気力なくごまかしごまかし編んでいます😭あははは かぎ針編みって棒針編みより早く編めますよね [画像]
2021/07/27 09:34
セリアの夏糸でFootie socks
プレゼント用に、Footie socks2つ編みました。 セリアのPOM POM Cottonで。 一足に3玉使います。 紺色の方は残り20 センチくらいで本当ぴったりちょうど! タマがたくさんついてて足裏…
2021/07/25 09:32
夏だ!レース編み
久しぶりに毛糸だま買いました。 レース特集。 ショール編んで残ったシルクメリノで手袋編める!と思ったんですが、ゲージがちょっと合ってない。 針の号数変えて編み直してもまだ大きい…
2021/07/15 11:04
rainbow Road 完成
完成しました♫ 全部で240gくらい使いました。 体に巻きつけると5色がいい具合に混ざって見えて、とても気に入りました。 けど真夏はさすがに暑い😵 もう一枚編めるくらい糸余…
2021/07/15 10:59
rainbow Road 進捗
あっという間に進みました。 ひたすら楽しい。 ここまでで糸200gちょいしか使ってないので全部で300gいくか? 大きさと比べてとても軽いです。 わー楽しみ❣ 毛糸2枚分あったな…
2021/07/03 10:09
rainbow Road進捗
このショール、ちょっとだけ編んで満足したらあとは秋口まで寝かせといて夏は夏手芸(縫い物とか)をやろうと思っていたのですが、楽し過ぎて手が止まりません。 まずガーターだからほぼ…
2021/06/29 09:43
52 weeiks of shawlsより、Rainbow road開始
本来ならば、友達に頼まれてたコットンのフットカバーを編み始めるべきところ、 我慢できずにまたショール始めてしまいました。 ちょっと前にセールになってて買ったHedgehog FibresのSil…
2021/06/25 09:40
Quicksand 完成
完成しました。糸始末まだだけど。 やっぱり暑くなってくると編み欲が減退しそうなのでその前に仕上げようとがんばりました。 ゲージが細かいから、指定よりもpart Bを3回多く編みました。…
2021/06/24 11:28
Quicksand 折り返し地点通過
グラデーション3色目に入りました。 2色目と3色目の濃さが違いすぎる気がしてグラデーションキレイにでるか心配だったけど、写真にしてみたらいい感じ? 例年、気温上がってくるとウール…
2021/06/09 10:41
Quicksand 進捗
1ヶ月超の仕事がやっと終わり、編み物に集中出来る時間が取れ始めました。 もうちょいで指定の段数編み終わるけど長さ全然足りない。 ゲージが想像異常に細かかったみたいです。 ショール…
2021/06/03 10:09
52 weeks of shawls よりひとつ目、quicksand開始
この本が届いてからというもの、何度も何度も開いてはため息💕 編みたいのがたくさんで。 けどショールって肌触りの良い高級糸で編みたいかなーと思っていたらちょうどHedgehog Fi…
2021/05/10 09:48
porch light完成
ベースに使ったHedgehog fibres のポトラックのソックヤーンがそもそもカラフル過ぎて完成しても使えないかもと思ってたんですが、単色の糸と組み合わせが前提だったのでとりあえずピンク…
2021/05/10 09:44
52 weeks of shawls
laine というフィンランド?の編み物雑誌出しているところから、52 weeks of shawlsという本が出ました。 先週、Laineの方がインスタライブで全作品説明してくれてるのを見てめちゃめちゃ…
2021/04/30 11:26
porch Light編み始め
52 weeks of socks より、Porch Lightを編み始めてます。 本の写真が小さくてよく見えなかったんだけど、bobbleついてる可愛いパターンです。 糸は先日のHedgehog FibresのBright club 202…
2021/04/24 13:23
脱げにくいショートソックス完成
完成です。スニーカー履いて少し歩いてみたけど、 かかとが大きいのでなかなかずれて来ないです。長距離歩いてみてまた評価します。 [画像][画像][画像]
2021/04/23 09:17
脱げにくい!
片方出来ました。 かかと大きすぎじゃない?って心配だったけど履いてみるとピッタリ。 フィット感バッチリです👍成功の予感。 [画像][画像]
2021/04/21 08:28
脱げにくそうなショートソックス開始
半端な量の糸で、脱げにくそうなショートソックスを編むことにしました。 参考にしてるのは、 https://youtu.be/kfULKPXyuQM かかとを深くするといいらしい。 あと市販の脱げにくいソック…
2021/04/18 09:38
Dear Bjorn 完成
完成です。 このパターンとても気に入りました。 毎日履きたい靴下ができて大満足。 La bien aimee のソックヤーンは耐久性も高いです。 去年編んだ靴下、ひと冬履きまくって洗濯機で洗…
2021/04/17 15:52
糸が来た‼
Hedgehog fibresのyarn club来ました。 アルパカDKのMoody fadeと、ソックヤーンの明るい、パステル、暗い、の三本づつのやつ。 毎度毎度、ため息出る色ばかりなんですが。 糸置き場がも…
2021/04/10 10:18
Dear Bijorn 進捗
片一方できました。 少し短めにしたら27グラムでできました。 1かせでギリギリ二足分取れそう! このデザイン、単純なように見えてすごく計算されている、ような気がする! 道理でラベリ…
2021/04/09 11:11
靴下 Dear Bjorn 開始
52 weeks of socks より、Dear Bjorn編んでます。 cast onはだいぶ前なのだけど、濃い色が夜見えなくて中断してたもの。 la bien aimee の糸、指定糸だった♫ 色も同じかと思ったけど…
2021/03/30 10:16
靴下Erika完成
完成しました! 幸い、間違えた箇所もよーく見ないと分からない(と希望) この1plyタイプの糸、初めて使いましたが、編み地に独特の陰影が出ていい感じです。 いろんな色混ざってるより単…
2021/03/27 10:46
靴下Erika 進捗
このレースパターン、全然難しいものでもないのですが何度も間違えて編み直してます。。。 そのココロは、色の出かたが気になっちゃって色しか見てなくて模様がどんなふうに出来てるか全然…
2021/03/17 11:58
52 weeks of socks より Erika 開始
この前買った、hue locoのソックヤーンでさっそくcast onしてます。 これはsingle sockという100% スーパーウォッシュメリノの 1 ply、high twistというタイプのソックヤーン。 1plyって…
2021/03/12 12:05
かたちのニット A完成
完成です! めちゃくちゃキツく編んだので風もあまり通さず暖かい! アウターとしても着られる♫ おとといお出かけに来て行きましたが、冬でもこれで外出OK🙆♀ 気に入った!…
2021/03/11 10:27
かたちのニット A進捗
実に面白い。。。。本当に面白い。 早く完成させたいのに仕事入ってしまって編む時間が取れないのがストレス‼ [画像] 猫にも好評です。 [画像]
2021/03/04 11:12
アメリカより糸届く(HueLoco)
hedgehog fibresのヤーンクラブそろそろオープンかなぁって検索してたら見つけてしまいもう無意識のうちに注文していた糸、届きました。 ソックヤーン6本とモヘア。 モヘアはこの前ピンク…
2021/02/24 15:58
かたちのニットのA 進捗
前身頃も佳境に入って参りました。 夜の部と言いながら昼も編んじゃってます! だって早く仕上げて着たらどんなか見てみたい。 ここまできて毛糸の量も足りることが確定、平和な気持ちで…
2021/02/22 10:03
解きながら編んでます💧💧 ゲージを合わせるため、割とキツ目に編んでるので手が痛い! [画像] 針はKnitproのcubicsという角ばったシリーズの8ミリ。 はるか昔にアヴリル…
2021/02/17 10:54
かたちのニットより、Aのまん丸セーター開始
編み物夜の部、cast onしました。 ちょい前にも触れた濱田明日香さんの、かたちのニットより、Aのまん丸セーター。 8ミリ針で、ゲージ11目14段。 暗い夜に編んでも目落としたら流石に気付…
2021/02/16 08:46
Wararaki beach mitts 完成
ボタンつけました。やはり黒っぽい方にしました。 いい感じ♫ そして靴下編み始めたんだけど、濃い糸なので夜見えなくて編めません。 昼なら大丈夫と思ったら今日雨降ってて暗くてや…
2021/02/15 11:56
Wharariki beach mitts 完成
あっという間に出来ました。 ボタンホール作ってないのでボタンは縫い付けちゃうのだけど、どのボタンにしようかな。 おばあちゃん用だからピンクは可愛すぎ? [画像]
2021/02/14 09:50
Wharariki beach mitts開始
Raverlyのフリーパターンから、指なしミトンのWhararikiI beach mitts編んでます。 オリジナルは縁にピコット付けて可愛くなってますが、母用なのでピコットは可愛すぎるため省略。 100グ…
2021/02/11 22:30
糸巻き
次に編む糸の準備。 大物は一段落したので、母用の指なし手袋と、靴下を編もうかと糸を取り出してきました。 Hedgehog のポトラックのMerino Aranで手袋。 この糸手触りツルツルでうっと…
2021/02/08 09:59
Houluulu完成
洗ってアイロンしたら柔らかくなりました。 今まだ寒いから、春になったら着るぞー! [画像][画像] このグラデーションのアイディアはとても気に入りました。 元々、ミトンなどの小物製作…
2021/02/07 13:12
Houluulu 編み上がり
編み終わりました。サイズ感良さそうな気がする。 裾が丸まっちゃうんだけど、、、とりあえず水通します。 [画像][画像]
2021/02/07 11:03
Houluuluあと一息
見頃終わり、袖もう少しです。 初めは、もう一色、濃い目のオレンジ色も用意してたのですが入りきらなかった。 袖は、各色残した糸で足りるか恐る恐る編んだけど、足りなくなったり、反対…
2021/02/04 11:10
Houluulu 4色目突入
4色目突入してます。 遠目で見るときれいにグラデーションなってる気がする! しかし目が揃わない。悲しいほどに。 HolstgarnのSupersoft、これまでは細い針できっちり編み込むミトンし…
2021/01/30 12:51
Houluulu 色替え始めました
2色目に移りました。 上からHolstgarnのsupersoft、まずはSpring、次に今 willowで編んでます。 色替え結構大変! そろそろかってなったら一周ごとに残りの糸の重さを測って、なるべく糸…
2021/01/25 08:58
Hiuluulu進捗
身頃に突入しました。 目数が多いのはわかってたけど、テレビ見ながらひたすらメリヤスを編んでけば出来るねとおもってたら、ところがどっこい‼ Wrap &turnだとか途中で増やし…
2021/01/21 09:47
プルオーバーHouluulu編み始め
心を入れ替え、ゲージを大切にするようになった私はこの部分も一回編み直しました。 アッハッハ。 面白い編み方です。 さてこれはどの部分なのでしょう? [画像]
2021/01/19 08:37
ゲージOK🙆♀
濱田明日香先生の教え通りに、15センチ以上の幅で編んで、スチームアイロンで目を整えました! ゲージ完璧。 https://www.ravelry.com/patterns/library/houluulu/people# これを↑編みま…
2021/01/18 08:39
ゲージを真面目に取る
さて次はプルオーバーを編もうと、ゲージを取り始めました。 私は本当に、もう、心の底からゲージを取るのが嫌いで、時間も毛糸も無駄になる‼くらいにしか考えてなくて。着るもの作…
2021/01/17 16:54
Broken seed stitch socks 完成
完成でーす!かわいい💕💕💕自画自賛。 かかとの四角い部分、指定はメリヤスだったんだけど勝手にひと目ごと滑り目に変えちゃったら、長さ短くなってその横の三角部…
2021/01/17 11:59
broken seed stitch socks 片側できた
片一方出来ました。 サイズピッタリ。 かかとをどうしようか検索していて、けいとやさんのOpalオリジナルドイツ靴下の編み方にたどり着き、メリヤス編みの靴下に合うとのことでしかもサ…
2021/01/14 11:06
broken seed stitch socks 編み直し
解きました!そして編み直してます。 やっぱり憧れのhedgehogの糸の初作品で、適当には出来ない‼と自らを鼓舞し、解きました! 幅も広すぎたかなって思ってたので、二目ゴム編み終わ…
2021/01/12 08:54
broken seed stitch socks 開始
編み始めました。 HHFの糸の色が変わっていく様子を1センチごとに惚れ惚れと見つめながら編んでいます。 そして、ここまで編み進んだところで、ん?なんか目数が奇数になってる‼愕…
2021/01/10 11:46
Broken seed stitch
試し編みです。 hedgehogのこのいろんな色が複雑に染め分けられてる糸は、この糸だけでぶあーっと編むより、単色の糸と組み合わせた方が可愛いに違いない‼ と言うことでだいぶ前か…
2021/01/09 13:50
靴下GARIA完成
52 weeks of socksより、GARIA完成しました。 友達用なのでサイズは大きめ。 毛糸74グラム使用。 色のグラデーションは、まあそんな左右違和感なく使えそうな気がします。 [画像][画像][…
2021/01/09 12:25
フライング
まだ今のが編み終わっていないのですが、、、、我慢の限界。 ついにHeadgehog fibres のカセを、初めて、巻き巻きしました! カセを結んでいた10センチほどの糸さえも、めちゃくちゃかわい…
2021/01/08 15:25
靴下GARIA進捗
明けましておめでとうございます。 今年もボチボチ更新していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 さて、年末は仕事が立て込みなかなか進んでなかった靴下、年始から再開です…
2021/01/08 13:31
52weeks of socks より GARIA 開始
これも友達用の靴下です。クリスマスまでに間に合うかな? 赤色がリクエストだったのですが、こんだけ大量の糸在庫抱えていながらソックヤーンの赤色、なかった! Schoppel のLace ball…
2020/12/15 14:15
ミトン完成
完成しました。 横幅13センチって大きすぎでしょ!て事で一回洗濯機でガシッと洗ってみましたがまだ12センチ。 あと1、2回洗濯機入れないとダメかな。 [画像][画像]
2020/12/15 14:12
ラトビアミトン 緑クルゼメ 進捗
出来、、、てない。 あと指です♫ 寒さもあってか肩がめちゃ凝り。 [画像]
2020/12/09 13:16
ラトビアミトン、緑/クルゼメ進捗
本体の模様が見えてきました。 楽しく編んでます。 濃い緑の糸がつれないようゆったりめを心がけております。 [画像][画像]
2020/12/01 10:31
毛糸欲が止まらない
hedgehog Fibresの糸が更に18本来ました。 先週に始まったヤーンクラブ(糸の素材やおおよその色の傾向を事前に選んで、お任せで3ヶ月糸が送られてくるシステム)のお知らせメールをみて、…
2020/11/28 07:52
ラトビアミトン開始
友達からのリクエストで、ラトビアミトン編み始めました。 写真のまんまの模様でもよかったんだけど、写真見ながらだと疲れるので、 似ている模様をCimdi Latviesaから探して、クルゼメ地…
2020/11/27 09:18
靴下Kanerva完成
完成しました。 せっかく交差編みしたのに、、、模様が全然見えない💧笑っちゃうほど見えない。 見えなさすぎやろ! まあ勉強しました。 [画像][画像]
2020/11/23 23:54
アイルランドの毛糸オーストラリアより届く
Hedgehog fibresの糸、Yarn tradersというオーストラリアのサイトで購入しました。 本家から買うより安かった気がする。 送料とレートの関係かな? この前本家で買った時は送料高くて目玉…
2020/11/19 12:26
靴下Kanerva進捗
やっぱり、カセの時と卵の時と編み地になった時で色のイメージが違って見えます。 編み地になった時がいちばん馴染みが良いというか、全体のバランスがいいような。 思ったよりかわいくな…
2020/11/15 10:28
sweet sparrow yarnsのfade set
Rose Cardiganという色がグラデーションで出るカーディガンがあって、la bien aimee で最初に見たのですが、 茶系のセットだったのでうーんと思ってて。 etsy で見つけたグリーン系のセッ…
2020/11/13 11:13
52 weeks of socksよりKanerva開始
やはりまだHedgehogのカセに手をつける勇気がなく、とりあえず寒くて必要って事で靴下編み始めてます。 色あんま好みじゃないけど。 自分用に編んであった靴下がひとつ、キツめに運動靴履…
2020/11/12 10:19
Hedgehog のカセを巻こうかどうしようか
届いてから毎日取り出してはしげしげと眺めて撫でて、眺めて撫でてを繰り返しているこの糸。 1カセでも編める指なしミトンを編もうかな? けどなんかHeadgehog fibres の糸って、カセの状…
2020/11/11 09:01
Mejineji 完成
昨日夜中2時半に出来あがりました。 片腕ヤバい。ガチガチ。ゆびも。 けど満足‼ サイズXSで作ったけどsでもよかったかもです。 ピッタリサイズだけど、もうちょいギャザーあっても…
2020/11/10 07:32
明後日着たい。
ここ数日の寒さで、もうすぐにでも着たい。 特に明後日、友達と会うので着ていきたい。 間に合うでしょうか。 袖は1日でひとつづつ編みました。 爆編み❗ [画像] https://www.rav…
2020/11/08 15:27
NejiNeji 見頃まで
放置しかけたプルオーバー編んでます。 見頃まで終了。 ん?なんか短いかな?とふと思ったけどどうだろう。 横幅たっぷりだから最後に辻褄会うか。 形見えてくると編むの楽しくなってきた…
2020/11/01 13:15
ラトビアミトン進捗
1.25ミリ針でみっちり編んでて、指が疲れます。。。なかなか進まない💧 いろいろあとがつかえてるのに。 編む前からわかってたけども巨大ダァ。プルオーバーの続きもあって、焦り…
2020/10/28 09:29
初めてのHeadgehog fibres届く
かわいいなーとはずっと思ってたのですが、見るたび品切れ。どんだけ人気なんぢゃ‼と諦め気味だったHeadgehog、この度ついに、品切れてないのを見つけ、Lucky Dip Bundleというお任…
2020/10/09 12:09
リバティマスク量産♫
天然生活の型紙で作ったマスク、けっこう良いです‼ つきましては量産体制に突入。 と言っても3個だけど。 人に差し上げるものなので、丁寧に仕上げました。(私にしては、だけど) そ…
2020/10/02 01:00
ラトビアのミトンを編み始めて💧
この前の、SenaKletsのラトビアミトンワークショップで、ミトンのチャートが送られてきてて、ワークショップの中では結局使わんかったのだけど、見るとやっぱり編みたくなりますよねー。 …
2020/09/30 09:34
鎌倉スワニーにて
すごく久しぶりに鎌倉スワニー行ってきました。 一年ぶりとかだったかも?見たことない布がわんさか♫ そして、前からずーっと買うの我慢していたTilda買ってしまった!カットクロス…
2020/09/28 22:48
SenaKletsの編みものワークショップ
昨晩は、先日申し込んだラトビアの民芸店、SenaKletsの編み物ワークショップでした🧶 ラトビアのミトンに使われるピコットの編み方を三種類。 なまりの無いきれいな英語の進行役の…
2020/09/25 07:45
Nejineji後ろ見頃
けっこうな勢いで編んでるつもりなのですが、やはり着るものは面積広くて、メリヤス砂漠というワードが脳裏をよぎりつつ、そこそこ進んでます。 なんでデザインのタイトルがNejinejiなんだ…
2020/09/14 12:03
Nejineji開始
さて先日ゲージを取ってたプルオーバー、cast onしました。 私にしては稀有なことだけどあれからゲージを3回取り直し。 サイズ感がとっても大事なので。 けどピッタリの針が短めで、反対…
2020/09/09 09:38
マフラーじゃなくてスヌード完成
輪っかにしました! サイズいい感じ。 早く使える季節になーれ! [画像][画像] リバーシブルで使える♫
2020/09/09 09:21
FREIAの糸でマフラー進捗
編み終わりました。 色が思ったより(玉で見たときより)地味? まあこのくらいの落ち着いた色の方が身に付ける面積多いアイテムの場合はいいのかな。 これを半分に折って輪っかに繋いでみ…
2020/09/06 11:28
リバティピースワークのポーチがやっと出来た
ポーチがやっとこさ3つ出来ました。 このスピードじゃ販売なんて夢のまた夢だゎ。 [画像]
2020/08/31 12:38
模様が見えてきました。 洗って引っ張ってアイロンしたら(ブロッキングと言え)もっとはっきりすることでしょう。 糸はまだ半分いってない。編み上げりサイズやっぱり小さくなるなー。 場…
2020/08/28 08:35
ラトビアの編みものワークショップ
ある方のPinterestから、ラトビアの編み物ワークショップがあることを知り、あれよあれよという間に申し込んでしまいました! どちゃくそ楽しみ💕 ラトビアのピコットの編み方のワ…
2020/08/26 08:10
FREIA で、半分青い青のマフラー開始
今年こそは、寒くなったらすぐ使えるようあっついうちに編むと決めてたマフラー。 CAST ONです。 この糸は、2月にパリでLa bien aimee に行った時に手当たり次第に買ってきたやつ。 色のみ…
2020/08/25 09:05
フットカバー penne minimum
先週は実家行ってて、布繋ぎは移動が大事なるので糸玉ひとつで出来るフットカバー編んでました。 Raverlyで前からチェックしてたPenne minimum。 無料なのですが、無料でいいの?ってくら…
2020/08/21 08:43
リバティパッチのポーチ(ピンク)
やっとひとつ形になりました。ポーチとティッシュケース。 ティッシュケースはながさ勘違いして縫っちゃって、ポケットティッシュが入りません笑笑 ポーチひとつに100以上の端切れを繋いで…
2020/08/11 12:23
リバティのクレイジーパッチ
さすがに毛糸を触る気になれず、お裁縫系を引っ張り出して来ました。 だいぶ前にひたすら繋いでいたリバティ発見。 ポーチとティッシュ入れとブックカバーにするつもりだったのですが、縫…
2020/08/08 14:12
虹色フットカバー完成
百均のコットン糸で、フットカバー完成しました。 ジャストサイズに出来て嬉しい♫ 太めの糸でかっちり編んだのでガシガシ洗濯にもびくともしなさそう。 百均糸もなかなか捨てたもん…
2020/08/06 08:48
糸足りない💧
むむ!フットカバーなので片足ひと玉で十分と思ったのに。。。足りぬ。。。。 買いに行かねば‼ [画像]
2020/08/03 08:41
100均のコットンでFootie socks
ミトンの最後の方、もうウール糸が重くて重くて。 手汗に絡みついて編みづら💧 コットン糸で靴下編みたーい!とひたすら念じてて,、昨日何気なく行った百均でコットン糸買ってきて…
2020/08/02 14:41
ミトン完成です。 親指の模様をどうしようかと思ったけど、本体の脇の模様を続けて編みました。 洗ってアイロンしたらもうちょいキチッとなる♫ 梅雨も明けたし、洗いますか。 [画像…
2020/08/02 14:37
ミトン進捗
連休中にミトンをぼちぼち編みました。 先端は三角じゃなくて丸っこい形に。 [画像] Holstgarnの糸なので細い。 けども全体が3色の編み込みなので裏に2本糸が渡ることになり、厚みが出て…
2020/07/30 08:39
靴下とお揃いのミトン開始
靴下Hollingbourneの柄が可愛かったので、お揃いのミトンをやはり編むことにしました。 ミトンの幅に柄を合わせるため、自分で方眼書いて模様が収まり良くなるよう調整してみたり。 人知…
2020/07/20 10:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、emikoさんをフォローしませんか?