定年後の人たちが言う、やってて良かったことは?若い世代は参考にしてねー。 10位からね〜。 10位友達をたくさん作っておいて良かった この順位もっと高くても…
60歳過ぎた人が言う、やってて良かったことは?(若い世代は参考に〜)
定年後の人たちが言う、やってて良かったことは?若い世代は参考にしてねー。 10位からね〜。 10位友達をたくさん作っておいて良かった この順位もっと高くても…
米国民の株式、投資信託保有率の高さが、反トランプデモを拡大させるのだ!
富裕層の一人、トランプ氏を大統領に仕立てた米国民、 彼らがトランプを選んだ大統領のおかげで、世界は大混乱。 アメリカは、給料も順調に上がってきたけども物価も…
さて、これは、現役世代に目を通してもらいたいランキングだね。 定年者の私が見ても今更だけど・・・ 8位 住宅を買っておけばよかったー! 俺は、持ち家持ってい…
いや、いや、なんと、46年ぶり??? この本買ったの。 高校受験案内 不滅の本だね。 46年前の色使いが変わってない。 情報量が多くなっているねー。 それ…
部屋を片付けておりました・・・ そしたら、母子手帳 福岡市・・・、俺のだよ・・・ お、俺自分が何時何分に生まれてか知らないし、 何KGでこの世に生まれ出てき…
地震が起こったら、どうするの???1億円、資産崩壊・・・リスクが大きくない??? 高層マンション購入のみなさん、お気をつけて・・・階段降りてきてください …
30代、40代、50代の諸氏は、これを見て、自分がそうならないように今から行動を起こしたらどうだろうか。 1位 年金が少ない2位 投資運用益が少ない3位 貯…
Google AIより引用 慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が慢性的に低下している状態を指します。腎臓の働きが低下し、尿蛋白が出たり、糸球体濾過量が正常値以…
腎臓は、悪化したらそこから改善することはない、悪化するスピードを遅くすることしかできない。 そうなんだーー。 私は、定年直前くらいから、健康診断の数値と向き…
久しぶり我が子の話 私の還暦残り人生の活動プロジェクト8項目の中で、 次男英検準1級合格サポートProjectがある。 『再雇用男の目標設定 2025年プ…
人生プロジェクト化活動を2024年からスタートさせてる、 還暦 オヤジ ロクでナッシーです。 8つのプロジェクトを自分の生活の中で 頭の中で そして心の中で、…
ファイナンシャルプランナー(FP)よ、考えが非現実的だよ。F Pとの相談メモシリーズ第4回
2025年4月19日 ☀️ 28度! サイコーの天気ねぇ。 ファイナンシャルプランナーとの相談メモシリーズ、第4弾 さて、もう4回目のオンラインで…
そんなのあり???ここにて住民税変更通知が届いたよ・・・仕方ないか〜。
昨年5月から同額で引かれていた住民税 この5月までは同じ額が給与から引かれるはずだったけども、 突然、 4月と5月に、それぞれ33000円上乗せして合計66…
『2025年3月健康診断の記録 ⭐️腎臓も肝臓も傷んでしまっている現実』 主要健康指標を記録し、Reviewしておく。 結果が全くをもって良くない。 60…
調べてみたら。。。世代別貯蓄の平均額、中央値はいくらなのか?これみて安心しちゃダメよ・・・
調べてみたら・・・シリーズ 今回は、みんなの貯蓄額 金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査2024年」 からのデータです。 金融経済教育推進…
暴落時のPER, PBRの使い方 日経平均底値は、これだ!!??
昨今の暴落時、どこら辺まで、日経平均は下がるのだ? と不安な日本国民も多いはず・・・ 昨年までのような株価が上がっているいる時は、PERを使って企業の稼ぐ…
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入ったらしいのだ。 2026年度の税制改正要望に盛り込む検討スタート。 運用益などを分配金…
2025年3月健康診断の記録 ⭐️腎臓も肝臓も傷んでしまっている現実
主要健康指標を記録し、Reviewしておく。 結果が全くをもって良くない。 60歳vs56歳時を比較しておく。 クレアチン 正常範囲 0〜1.09 俺 1…
4月に入り、タリフマンこと、トランプがアメリカ第一主義を掲げ世界経済のバランス壊し、全世界民の資産を縮小させている、株価、為替は、トランプの発言で 落ち着く…
<調べてみたら2>年金繰上げ検討、障害年金をもう少し調べてみたら〜 また、考え方が変わってきた
なんか、年金はほんま複雑ですなー。調べてもわからんかったけど 繰上げ受給すると指定された障害と認められた時、障害年金が出るのだけども、年金繰上げ受給検討してい…
3月からスタートさせたチョコザップで、室内ランニングマシン記録の自己記録更新プロジェクトをスタート。 5km自己記録更新にチャレンジ! 3月の記録を約1分更…
年金 年金繰上げ受給を考えていたがーーー一旦、考えが変わったかもしれない
2025年7月で61歳になるのだけども・・・ もう1年働いたいら、再雇用もやめて、62歳完全リタイア、年金繰上げ受給を計画で考えていたのだが〜。 お金的に…
定年した、再雇用した、そして、再雇用満了まで働き続けるのか?
60歳で定年して、残り人生を満喫する人は、13%(満喫しているかどうかわからないけど)。 働き続ける人は、男性の場合、就業者の割合は、60~64歳で84.4%…
ネットで調べたら、いろいろな表現で、この電話番号から詐欺だと想定される電話番号がかかっているようです。 090 2834 4711 上は、私に届いたSM…
テレビ東京、テレ東ビスという番組で やっていた 2025年にやりたいこと、ベスト8 は、こんな結果だった。 お金に関しては、1位と3位健康に関しては、4位…
一般に言われる 2022年のデータでは、日本男子の平均寿命は、81.09歳らしいね。 では、60歳まで生きた人の平均余命を見てみると男性が22.84年、女性…
えっ!なに!税務署さんよ、延滞税の次には、加算税かよ?一緒に送ってこいよ!
一昨日は、税務署から延滞税支払い昨日は、無申告加算税支払い の納付書が届いた、ろくでなしーです。 2024年3月までに納めなかったので、 無申告加算税の通知が…
えっ?え、え、税務署から延滞税納付書・・・届く、時代は変わったものだ〜
税務署から延滞税が届いたゼィ。 税務署からの封筒を見るだけで、怯えるぜ〜 何かやらかしたか〜。 怯えるのは、後ろめたいことがあるからだねー。あるよ、ある、こ…
2025年4月から番組刷新を受けて、テレビ東京モーニングサテライトもMCが交代、弱冠26歳の中原みなみさんがメインキャスターとしてデビュー。これまでは、サブ…
誰もが油断した・・・タイ地震 バンコク直撃 トンロー高級?コンドミニアムを検証する
今回、検証してみるのは・・・Park Origin Thonglorパーク・オリジン・トンローSoi Thonglor 10, Sukhumvit 55,Kh…
チョコザップに通うロクでナッシー過去最低回数) 2月は10回 1月は11回12月は12回11月は 9回 という記録の中で、過去最低の回数となった…
行ってきたよ、脳ドック検診 脳ドックは、バンコク駐在のころ、2年に1度くらい受診していて、特に問題はなかった記憶なのだけども、60歳になり、会社が負担してくれ…
中原みなみ 応援団長 ロクでナッシーです。 驚いたねー。 まさかのことが現実になったねー。 中原みなみ氏がメインキャスターで、モーニングサテライトが刷新される…
ファイナンシャルプランナーとの打ち合わせ(第3回目)保険の見直しが主なテーマ・・・
今後の金融資産の行方に不安があり、ファイナンシャルプランナーの方に相談しているろくでなしーっす。 私も、元AFP(30年前)ライセンスを取得しておりましたが…
再雇用中、60歳 Apple watch所有期間、7年程度 2025年3月になり、初めてアップルウォッチの一つの機能、睡眠測定を利用するようになった。 今更…
17% たった・・・ 17% だ。
2025年2月の消費者物価指数が過去最高だよ!どうする日本???政府へのご提案だ!
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる2月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月より3.0%上昇! このうち価格…
シルバー昇格!って、俺の評価の中での話ね・・・。 2025年3月23日 5kmを29分22秒で走りきった。 2024年度 5kmを29分29秒が最高記録だっ…
我が家は、朝の挨拶がイマイチ。子供たちは、おはよう!と、言ってくるけど、嫁は、俺の後ろを無言で通り過ぎおはよう〜と言う相手は、こいつ
私のシミュレーションとの乖離額3000万円!? ファイナンシャルプランナーへ相談中の件・・・
さて、第1回目のファイナンシャルプランナー(FP)への相談、第2回目を行ったレポート。 1回目相談した結果、1度やり取りして、2回目の打ち合わせも終わり、最…
俺ももう60代、こういう経験するのは、俺は、68歳以降かな〜と想定すること書いてみた。とくに、俺の場合、孤独リスクだね〜。60代の一人暮らしで発生する生活リス…
昨日、上場したJX金属 親会社との相乗効果は、期待できないということで 日本では珍しい、上場だ! 本気度を感じられるけど・・・ この配当金額、配当率はすごい…
利上げで得するのは、富裕層。 だって、銀行にお金おいているだけで、利息が増えるんだもの。 中間層貧困層!(言い過ぎ?) 借金で苦しんでいるのは、この層だ。 …
4月支給の年金から「天引きされるお金」は何?月額17万円の年金で天引き額をシミュレーション
65歳以上の人の年金受取額についてです。(繰り上げ受給の方は、この計算の対象外)まずは、結論をいいましょう、65歳以上の人で、月額17万円の年金をもらう人の…
ゴールデンウィーク、そしてちょっと早いけど、夏休み、タイ旅行、バンコク旅行を計画している皆さんへ 駐在歴8年のロクでナッシーがおすすめる、タイでのビュッフェ…
年金改革(改悪)法案加速、中身がよくわからんぞ!でも減額だけはわかった・・・
今もらっている人も減額されるのか〜???? 年金改革法案を巡り、石破総理大臣は「大変重要な内容を含んでいる」として、今の国会への提出に向けて作業を急ぐよう…
パタヤ旅行で宿泊、EDGE CENTRAL PATTAYA-CONDO
タイ駐在経験者 8年そして、今、日本で再雇用中。 昨年の夏、タイに戻り、パタヤに行ってきた時の宿泊先を動画で紹介。 パタヤは、タイの中では海が汚い方ですが・…
昨日、健康診断がありやした。 年も重ねてくると、少しづつ体力が衰え、体も弱り、身長や体重も徐々に落ちてくるのだろうと考えてたけど・・・だ。 おれ、成長しちゃ…
私が1年前にアップした動画、年金定期便公開中です。 60歳になる前のサラリーマンの我とその妻の赤裸々な? 年金定期便を公開・・・ 昨日見たら・・・年金…
1日24時間の使い方・・・正社員時VS再雇用時 使い方、変わったねー。
正社員 59歳、つまり正社員、そして現役(1年前)と 再雇用 60歳8ヶ月の 平日の1日の時間の使い方を比較してみた。 私は、週4日勤務、そして、有給休暇も積…
あと、4ヶ月と2週間で、1年目の再雇用を終了する。 1年契約で、毎年、65歳まで更新できる我が社 ざっくりいうと、健康であること、不良社員でないことが条件。…
先日、心肺機能の向上を先日、ブログに載っけたけど、さらに向上している結果が出た。 46.4%→50.5% と向上。 向上している理由は、週2−3回のジョ…
60歳 ロクデナシー、29歳の時に、フルマラソン3時間40分 今や、5kmを走るのがやっとの還暦男。 自分オリジナるのランニングの評価表を作成して、自分のモチ…
還暦になり、あと5ヶ月で61歳になろうとしているろくでなしっ〜。 先日より、ファイナンシャルプランナーの方に・・・相談を始めました。 きっかけ みなさん、…
息子 現在、17歳、14歳の息子たちを持つ還暦ジェントルマン、ロクでナッシー。 もうすぐ、中3受験生を控え、彼の受験サポートを父としてどんどん進める。 英語…
昨年、後半から脚を痛め、あまり走れなかったけど、今年1月に5kmのマラソン大会に出て、31分32秒で走り切りました。 少しずつ脚の痛みも治ってきたので、昨年前…
さて、今月のドル円、FXの取引結果だ。 週後半は、150円台後半にというか、一時的に151円に到達。焦ったねー。 今週の始まりは先週末から、マイナス10万円…
いやー、私の米国株保有銘柄で、一番の足手まとい銘柄がとうとう消え失せました。 評価損は、-1,112.53ドル AVGR 2…
60歳、俺の心肺機能は40代レベルに改善されたのだ!心肺機能、気にしなきゃダメだよー。
この間ね、突然、 スマホに飛んできたんですよ、これ! 俺の心肺機能について、最大酸素摂取量の推移 ↓ 今まで、こんなの…
先週 FX 週トータルで、今年初負けした・・・さらに今週はまずい!
FX歴 6ヶ月 ろくでなしーっす。 今年、初負けだよ、初負け! 下の表、2月17日から21日まで 最後の日に、マイナスを出してしまった。他の日もそれを補うだ…
我が将来の年金受取額、年金機構で調べてみたら、そして繰り上げ受給してみると・・・
我が年金、年金機構で調べてみたら・・・ 老齢厚生年金 14.1万円老齢基礎年金 6.0万円 月額合計 201,673円 となるらしい。 環境の変化は、複雑…
もうすぐ、この大寒波も終わるかね・・・ 関東在住、東京の隣県に住んでいるけれど、冬は、基本的に暖房を使わない努力をしていた。我が家は、マンション、角部屋で日…
再雇用組 6ヶ月目 元気が吸い取られたような老人にならないように、若々しいシニアでいられるように、他愛もない新しい経験、取り組みにチャレンジしておるのだ。 …
今週(2月10日ー2月14日)のFXは、まぁ、これくらい1週間に勝てれば良いかという額でした。
リタイア再雇用組、ロクでナッシー FX歴が、6ヶ月目に突入しております、誰にも教えらることなく、また、学ぶことなく、失敗の経験を積みながら、地道にプレイ中…
11月にこのタイトルのVol.2を書いたんだ。 60歳 定年済みでも、再雇用中のロクでナッシー。 『妻が働きだしてオレがや一部の家事を始めたよVol.2』 …
先週は、急激な円高が進んだんですよねー。 基本、俺は、ドル買いスタンスで望むのが心地よいので、ドルを買っていたのだけど、どんどん、ドル下落で久しぶりに心臓に…
タイで働いていたとき、そう、10年前に採用した部下が、 時々、メッセンジャーで、元気ですか?メールを送ってくれる。 タム・アライ・カー???(今、何してますか…
英語学習、スピーチを題材に取り入れることを実践することにした。
次男、中学2年生(英検準1級 一次試験まで通過、2次試験待ち) 今年の春から、中3で受験生となる。 彼にとって、基本的な英語のベースは出来上がっているので、…
60歳ジジイが自己啓発、スティーブジョブスのスピーチ丸暗記に挑戦開始!
再雇用中のロクでナッシーは、 時間に余裕もでき、今年の目標に掲げた目標のひとつ スタンフォード大学の卒業式でのスティーブ・ジョブスのスピーチの丸暗記に挑戦す…
還暦 快適シニアライフを送りたい ろくでなしー 長男は、大学受験、次男は高校受験という二人とも受験生 俺、再雇用・・・快適なシニアライフ 今年送れるのだ…
60歳、快適なシニアライフを送りたい・・・ さて、 業務スーパーに行ったら、こんなの売っていた。 マッサマンカレーヌードル タイ在住8年であった俺としては…
我がYouTube アップしてみた・ 再雇用中の60歳、 いつまで、会社にしがみつく? 再雇用などの言葉が嫌いだ。 給料が激減して責任も激減、仕事場で不満は…
60歳と6ヶ月が過ぎた ろくでなしっー ライフプラン表をRivisedした。 ライフプラン表を作ると 🔶わかること将来の年ベースでの収入額、支出額自分の将…
還暦 ろくでなしーです。健康には留意しなければいけません。皆さんは、適度な運動こなしていますか?我は、DOOR TO DOOR で1分、チョコザップにも通い…
再雇用1年目のろくでなし〜っす。 2025年1月もう、終了。 刻々と人生の残りが短くなってきておりまする。 さて、残りの人生を有意義に過ごすためにも、お金は…
2025年1月から、日々のFXの成果をレポート中。 先週までは、負けなしの日が続いていたけども、今週は3勝2敗という結果。 ご覧の通り、赤字は勝ち金額、緑字…
カレー好きの一家であろう我が家は、このニュースに関心を持った。 カレー1食あたりの費用 テレビ東京で放送されていたよ。 377円なんだって・・・。なんか印…
AC ジャパンがフジテレビのCMをサポートして良いのか?問題
フジテレビ すごいことになってるんだなぁ。 中島優一氏2024年7月1日付で、編成局編成戦略センター室長兼編成部長に就任2024年7月1日付で、編成局編成戦略…
テレビ東京 モーニングサテライト(平日、朝5時45分放送)で、為替、株の専門家が予想する為替と株価・・・について1月20日のモーサテサテライトに出演の専門家た…
2024年から始まった新ニーサ1年投資ての進捗はこんな感じで先日書いた。 『2024年ニーサを1年やった結果どうだった?(俺編)』 オレ60イヤーズオール…
認知症にならないため、今できる7つのこと 世界の研究でわかったポイント
あんたは、認知症になるか?ならないか? で俺、自分をチェックしてた・・・7つのポイント。 1. 積極的に社会と関わる 再雇用をやめてしまうのは、まずいなぁーと…
定年後、お気楽再雇用生活を送っておる・・・ 昨年から始めた FX, 誰にもおそわることなく、経験を通じて日々、少額で取引を続けておる 1月13日〜今週の結果…
テレビ東京 モーニングサテライト(平日、朝5時45分放送)で、為替、株の専門家が予想する週末の為替と株価・・・について振り返りましょう。 週末1月18日の…
俺が毎日見ているテレビといえば、 テレビ東京 の番組 俺は、世界経済、もちろん日本経済も含めてこのテレビ東京から情報・知識のアップデートをしていると言って良…
昨年、9月から始めたFX 利益が出た時のハッピーな気分 < 負けた時の焦燥感 4ヶ月やった経験による結論だ。 と言うことで、今年の1月から投機金額を極小に変…
日本企業の新入社員の初任給がどんどん上がってきている。 最近のニュースで言うと ユニクロや大手銀行など「初任給」30万円超えに東京海上日動が新入社員の初任給…
再雇用、週半ばの水曜日は、定休日😍週4日勤務のロクでナッシーです。 私の水曜日の自宅職場は、こんな感じ。勤務先よりゆっくりできる環境だ。パソコン2台i-Pad…
テレビ東京 モーニングサテライト(平日、朝5時45分放送)で、為替、株の専門家が予想する為替と株価・・・について1月6日のモーサテサテライトに出演の専門家たち…
ランダムに書き出してみた。 海外に行く俺は、米国、メキシコ、タイ と駐在したことがあるので、その国中心に、懐かしさ を求めて、旅行しておきたいね。 健康にお…
毎年、正月に思うもの・・・ 去年、何食べたっけ??? ということで、記録することにした。 実は、フェースブックで、記録しているのだけども。 おせちは、ふるさと…
60歳以降の金融資産 2025どのように戦略を立てるかなーと考えてみる。
今年61歳になってしまう俺。 ネットやSNSで新ニーサ戦略などと情報が氾濫しているけども、俺、60歳の年齢を考えると、一般的な投資スタイルとは異なるのだ。そ…
60歳 ロクでナッシー今は、再雇用1年契約で働いていて半年経った。再雇用を1年で辞めるか?週3日勤務で契約延長するか?悩みどころだ。2025年も【人生プロジ…
つう 12月25日から冬季休暇で、子供たちと自宅で過ごす毎日。出かけるとしたら、近くのイトーヨーカ堂などへ買い物程度。 ということで、飽きてきたので、明治神宮…
オレ60イヤーズオールド 2024年から始まった新ニーサ、1年経過したので、その進捗を確認した。 楽天証券口座で運用している 2024年末時点、 新ニーサ…
妻のマネックス口座で、2024年1月からスタートさせた新ニーサだけど、1年間の進捗状況をまとめてみたら・・・ちょっと、残念な途中経過だった。株式時価総額610…
毎年、忘れてしまうもの・・・ 去年、お年玉、子供たちにいくらあげたかな? そんなことが、毎年、毎年・・・ ということで、2025年は記録することにした。 親…
俺の年間配当 926,421円 でした。 いやー、これね、私の投資信託、株に投資している額から見るとすごく少ない・・・ 今までは、キャピタルゲインを狙って…
これ、ほんまでっか? TICK TOCKに掲載されていたので、転記してみた。 スパイよ、おいで。優遇してあげるよ・・・ っていう理解もできるな。 どこの省…
「ブログリーダー」を活用して、キタロウさんをフォローしませんか?
定年後の人たちが言う、やってて良かったことは?若い世代は参考にしてねー。 10位からね〜。 10位友達をたくさん作っておいて良かった この順位もっと高くても…
富裕層の一人、トランプ氏を大統領に仕立てた米国民、 彼らがトランプを選んだ大統領のおかげで、世界は大混乱。 アメリカは、給料も順調に上がってきたけども物価も…
さて、これは、現役世代に目を通してもらいたいランキングだね。 定年者の私が見ても今更だけど・・・ 8位 住宅を買っておけばよかったー! 俺は、持ち家持ってい…
いや、いや、なんと、46年ぶり??? この本買ったの。 高校受験案内 不滅の本だね。 46年前の色使いが変わってない。 情報量が多くなっているねー。 それ…
部屋を片付けておりました・・・ そしたら、母子手帳 福岡市・・・、俺のだよ・・・ お、俺自分が何時何分に生まれてか知らないし、 何KGでこの世に生まれ出てき…
地震が起こったら、どうするの???1億円、資産崩壊・・・リスクが大きくない??? 高層マンション購入のみなさん、お気をつけて・・・階段降りてきてください …
30代、40代、50代の諸氏は、これを見て、自分がそうならないように今から行動を起こしたらどうだろうか。 1位 年金が少ない2位 投資運用益が少ない3位 貯…
Google AIより引用 慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が慢性的に低下している状態を指します。腎臓の働きが低下し、尿蛋白が出たり、糸球体濾過量が正常値以…
腎臓は、悪化したらそこから改善することはない、悪化するスピードを遅くすることしかできない。 そうなんだーー。 私は、定年直前くらいから、健康診断の数値と向き…
久しぶり我が子の話 私の還暦残り人生の活動プロジェクト8項目の中で、 次男英検準1級合格サポートProjectがある。 『再雇用男の目標設定 2025年プ…
人生プロジェクト化活動を2024年からスタートさせてる、 還暦 オヤジ ロクでナッシーです。 8つのプロジェクトを自分の生活の中で 頭の中で そして心の中で、…
2025年4月19日 ☀️ 28度! サイコーの天気ねぇ。 ファイナンシャルプランナーとの相談メモシリーズ、第4弾 さて、もう4回目のオンラインで…
昨年5月から同額で引かれていた住民税 この5月までは同じ額が給与から引かれるはずだったけども、 突然、 4月と5月に、それぞれ33000円上乗せして合計66…
『2025年3月健康診断の記録 ⭐️腎臓も肝臓も傷んでしまっている現実』 主要健康指標を記録し、Reviewしておく。 結果が全くをもって良くない。 60…
調べてみたら・・・シリーズ 今回は、みんなの貯蓄額 金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査2024年」 からのデータです。 金融経済教育推進…
昨今の暴落時、どこら辺まで、日経平均は下がるのだ? と不安な日本国民も多いはず・・・ 昨年までのような株価が上がっているいる時は、PERを使って企業の稼ぐ…
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入ったらしいのだ。 2026年度の税制改正要望に盛り込む検討スタート。 運用益などを分配金…
主要健康指標を記録し、Reviewしておく。 結果が全くをもって良くない。 60歳vs56歳時を比較しておく。 クレアチン 正常範囲 0〜1.09 俺 1…
4月に入り、タリフマンこと、トランプがアメリカ第一主義を掲げ世界経済のバランス壊し、全世界民の資産を縮小させている、株価、為替は、トランプの発言で 落ち着く…
我が家は、空になったチューブをはさみでぶった切り! その中に、歯ブラシをぶっこんで、さらに中にへばりついたペーストを取り切る。 3回分は、使える! これで…
私の元部下/秘書である女性がわざわざ日本まで会いに来てくれました。行きたいところへ、連れて行ってあげます。 この日は、築地市場にある 鮨國 いくらだっけ…
米国市場 3指数とも下落。 GDP速報値が、市場予想 2.4%に対して、1.6%しかなかったのが主な下落要因だ。 それにも関わらず、半導体関連だけは、上昇(…
スマホが異常終了! 金融系アプリを初めてとしてすべてのアプリが、IDやパスワードを設定しなおし。 そのプロセスの過程で、SMS経由で本人確認をしてくるのが普…
本日、米国市場は、ダウが5日ぶり反落。ナスダック、S&P500は、どうにか3日続伸。 ★テスラが反転しています! ★ボーイング 7四半期連続赤字! ★メ…
長男 16歳 インターナショナルスクール次男 13歳 公立中学校 今後とも、2人とも私立に行くとしたら・・・ 長男は、残り高校生活に600万円、大学で900…
16年目でブログのタイトルを変更しました! 3指数上昇ですね! ダウ4日続伸!ナスダック、S&Pは、2日連続続伸! 力強い決算が続きました・・・ という気分…
人、1日 8000歩以上は歩かないと、長く生きられないデータがある。生きているなら、健康であり続け、ぽっくり死にたいものだ。 不健康で、通院しながら、薬飲み…
沖縄にまた行きたい・・・2020年covid拡大で、バンコク旅行出発2日前にキャンセル、代わりに行った旅行先が沖縄だった。
松井証券 マネーサテライトから、5月に自社株買いを実施する企業予想をだしています。 スクリーニングポイント ①2020~23年の間に1回以上5月に自社株買い…
なんかほっとした感じ、 3指数ともプラスで引けました。ダウは、3日続伸!ナスダック、S&P500は、なんと、7日ぶり!上昇です! 日米とも今週から決算ラッシ…
先週金曜日の米国マーケット振り返りです。 ダウは上昇、 ナスダックは、半導体関連株の弱さが全体に影響、300ドルを超す下げ、S&P500も、とうとう5000…
4月の下落相場継続中 スマホでデイトレードさて、4月の進捗は? 1分のショート動画にまとめてみたら・・・ こんなのしゃべり速度回転あげないと 1分に入り切れ…
尊敬する人 お父さん だって・・・ 考察 遊ぶときは、すごくあそぶ プロレスごっこ on the bed怒らないで、叱る子供の話題にのっかる が、ポイント…
私がもらえる年金は、2029年から。まだ、5年も先のことではあるけれど、年金受給想定額をあらためて確認してみた 2029年から受給予定のオレの年金見込み額・…
消費者物価指数が上がるってことは、良いことなのか?悪いことなのか?日銀が目標とする消費者物価指数は、2.0%です。 経済の視点世代の視点家族構成の視点 で考…
「老後2,000万円問題」は「夫65歳以上、妻60歳以上の無職夫婦世帯が、平均寿命まで生きた場合に、収入-支出=-2,000万円となる」という意味です。 …
ダウ わずがに上昇 ナスダック、s&p500は、5日連続続落。 ニューヨーク連銀総裁の発言今は、利下げする必要なしメインシナリオではないが、利上げの可能…
少子化問題が解決しないままま いつかは、年金制度が崩壊し、税金ばかりむしり取られるであろう 日本国民。 何もしない政治屋のせいで日本が崩壊していきます。 子…
ざんねんですね 雰囲気悪い! 3指数とも下落です。 ここ数日、市場が開いたときは、プラスで始まるけども、終わりはマイナスとなってしまう傾向がりますね。 半導…