犬小屋やウェルカムボードの製作・ネット販売を手がけるカッサン建築工房のブログ。犬小屋の作り方なども。
犬小屋の作り方、キット販売。大工道具購入講座。外人ハウス潜入記。NHKのど自慢攻略法。日々思うことなどなど。カッサン建築工房のHPは→http://www.ric.hi-ho.ne.jp/inugoya-kassan/
2020年8月
僭越ながら藤井さん得意のガッパ節を送らせて頂きます。番組最初の方で読むパターンと、番組最後の方で読むパターンの2パターン用意させて頂きました。読んで頂ければ、…
【新入りを認めてくれない先輩たち】私、以前漁師をしておりました。漁師の先輩たちは、なかなか新入りを認めてくれないんですよ。私は船酔いに極端に弱くて、最初のうち…
萩原智子さんって作家の東野圭吾さんと親戚関係なんですね!20歳くらい離れているようですが、小さい頃に東野さんに遊んでもらったこととかあるんでしょうか?また、東…
大工の修業時代のことです。私の親方は、町でも評判の腕利きで、しかも人柄が良く、何不自由ない修業時代を送っておりました。 でもね、年月を重ねるうちにこちらにも知…
【2つ上の兄貴】 私には2つ上の兄貴がいます。小さい頃からどうにも馬が合わず、事あるごとにケンカをしておりました。ただね、幼少期の2歳の差は、ボクシングで言え…
未練がましいのは重々承知しておりますが、すっぴん!終了は本当に悔しかったです。パーソナリティとリスナー、そしてアンカーの藤井さん、みんながみんな相思相愛なのに…
私、北海道東部の漁師町で大工修行をしておりました。利用してくれるお客様の中に水中写真家の方がいらっしゃって、その方の冷蔵庫にはさかなくん直筆の魚の絵がビッシリ…
【海軍の霊】 沖縄の民宿で働いていたとき、長期の泊まり客でMさんというおじさんがいました。Mさんは土木関係の仕事をしているのですが、地元では「ユタ」とか「神人…
【釣り上げたものは……】 沖縄の海辺でキャンプ生活をしていたときのこと。何日も雨が降り続き、テントから出られない日が続きました。食料が尽き、腹が減ってどうしよ…
【船酔いを克服したくて】 海と言えば船。船と言えば船酔い。私、船酔いにメチャクチャ弱いんです。フェリーなんかに乗って、ちょっと新聞でも読もうものなら、瞬時に吐…
【海の怖さを実感】 沖縄のとある離島に長期滞在していたときのことです。私は民宿で働きながら、暇な時間はシュノーケリングをしまくっていました。 ある日、深さ4メ…
東京で、いわゆるシェアハウスという所に住んでいたことがあります。海外のバックパッカー向けガイドブックにも載っていた老舗シェアハウスだったんですが、そこに初めて…
ごごカフェの店長を藤井さんが務めるんですね。いっそのこと、この期間だけ店名を「スナック彩子」にしませんか?(笑) さて本日のテーマ「衝撃を受けました!」ですが…
2020年8月
「ブログリーダー」を活用して、ネギ父ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。