chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bread Studio Essence Diary http://bread-studio.blogspot.com/

麹町のパン教室エッセンスの講師アツコのパン日記です。世界を歩いて食べたおいしいパンを自宅で教えます。

粉と水とイーストをそっと合わせて、こねない、叩かない、食感と風味重視のおいしいパンがモットーです。世界のおいしいパンとベストマッチの一皿を紹介しています。

bread studio essence
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2009/10/13

arrow_drop_down
  • シナモンロール

    生徒さんがピーナッツスクエアーを作っている間に、中味を変えてシナモンロールを作りました。このバリエーションで、チョコレート、マロンペースト、マーマレード、ヌッテラ、考えたらいろいろ出来そうです。

  • 柚子カカオスクエアー

    パリでは柚子が大ブームだそうです。それを聞いて思いつきました。柚子コンフィチュール、チョコレート生地(カカオマス、カカオパウダー使用)、先日手に入れた5㎝のスクエアー型、役者は揃いました。見た目より甘くない、大人のおやつ、完成です。

  • 本日の作品

    春の1日体験講習、本日の生徒さんの作品です。おいしそうに出来上がりました。

  • パーカーハウスロール

    ボストンのダウンタウンに、オムニパーカーハウスというアメリカで最古のホテルがあります。ここで生まれたパーカーハウスロールが、日本に来てロールパンになりました。丸くのばして、バターを塗って、二つに折っただけのシンプルな形です。 同じパンなのですが、ちょっとした加減でこん...

  • 桜あんぱん

    今日は、桜あんぱんを焼きました。今月の1日体験講習で作ります。オーブンから出してすぐに食べたら中のあんが熱くなっていてなんだか?あんぱんの場合は、完全に冷めてあんが落ち着いてからが食べ頃のようです。桜の花の香りと塩加減が絶妙のアクセントです。あんもしっとりしたものを使いま...

  • フォンデュブランとセサミバンズ

    フォンデュブランて何?という方に、ハイジの白パンという名前で売られているパンと言えば,お分かりいただけるでしょうか。焦げないように上に粉を振って、低温で焼くのですが、なかなか真っ白に焼けません。ふわふわでやさしい癒し系のパンです。今日は、例の柚子ジャムを思い切りのせていた...

  • タイガーブレッド

    寅年にちなんで、タイガーブレッドを焼きました。表面のガリッとした食感と中の柔らかい食感のコントラストがたまりません。ショートニングがなかったので、サラダオイルをベースにバターで香り付けしました。表面の食感を出すために高めの温度で焼き上げました。なぜか上がけ生地をのせると中...

  • 柚子のコンフィチュール

    柚子のコンフィチュール、大きなお鍋に一杯出来ました。ベストマッチの相棒はクリームチーズなのは分かっているのです。もうひとひねりなにか出来ないかと思案中です。今日の試作は、パン生地があっさりしすぎで物足りないと言われました。ジャムはおいしいから、パンに好きなだけ乗せて食べ...

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。焼き上がったパンをオーブンから出す瞬間が大好きです。たくさんの笑顔に出会いたくて、今年もたくさんパンを焼きます。どうぞご一緒にパンを焼きましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bread studio essenceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bread studio essenceさん
ブログタイトル
Bread Studio Essence Diary
フォロー
Bread Studio Essence  Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用