ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投票に行ってきました。
衆議院選挙の投票に行ってきました。会場は子供たちが通って、今は孫が通う小学校です。車を止めて見上げると、空は澄み切った青空。投票を終えて、出たついでに買い物に行くことにしました。百均ショップのダイソーに行きました。ダイソーで買い物を済ませて‥丁度モノレー
2021/10/31 18:33
イワシ缶のサンドで朝食。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。朝食のアップが少し遅くなりました。選挙の投票に行く途中にわが家があって、娘が投票をする間少しの時間に、3歳の孫こちらに来ていました。しばらくの間、癒しの時間でした。さて・・朝食です。冷蔵庫に、夫がおつま
2021/10/31 10:42
豆腐と鶏肉の照り焼きと海老とヘチマの天ぷらでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。昨日は、自家栽培のヘチマを使ったお昼ご飯でした。1本のヘチマで、半分は、みそ炒めにしました。その半分は、天ぷらにしてみました。海老の天ぷらも揚げました。大根おろしでいただきました。若いヘチマで、皮は剥かずに包丁
2021/10/31 00:30
海老とほうれん草とコーンのキッシュ。
久しぶりに、キッシュを作りました。材料は、コーンとほうれん草と海老にしました。先日、栗とカスタードクリームのタルトを作ったときに、生地が残ってしまって、冷凍庫に保存をしていたのです。卵液と材料とチーズを混ぜて、タルト生地に流して焼きました。焼き上がりの画
2021/10/30 15:22
オクラ揚げを添えて
ふたたび、おはようございます。今日も秋晴れのお天気になりそうです。今年はかなり寒くなるでありろう冬に向けて、毛布を洗って干しました。今日もお洗濯日和となりそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じになりました。作り置き冷食の、パンサ
2021/10/30 09:51
今朝のドラゴンフルーツの花。
おはようございます。朝食サンドの前に、今朝のドラゴンフルーツの花をアップしたいと思います。今朝8時ごろ、萎む前のドラゴンフルーツの花は・・太陽に向かって、香りを放っていました。ミツバチが忙しそうに群がっていました。
2021/10/30 09:32
撮れたて・・ドラゴンフルーツの花。
今年最後の花になると思います。ドラゴンフルーツの花です。外から採れたらいいのですが、夜中なので、外はちょっと怖い。窓を開けて撮りました。花の正面からも撮りたいのですが、サボテンはトゲ痛くて撮れません。レースのような、美しい花を咲かせています。
2021/10/30 00:46
ヒレカツとレタス炒めと炊き込みご飯でお昼ご飯。、
今日は炊き込みご飯を炊いたので、炊き込みご飯のお昼ご飯でした。卵焼きをのせた炊き込みご飯でした。かきたま汁も。豚のヒレカツです。たっぷりいただきました。レタスの下葉を茹でて、カリカリベーコンを炒めました。生ハムのサラダとゴーヤーの甘酢漬け。昨日から、のん
2021/10/29 21:26
豚のにこごりと茅乃舎のだしの鮭炊き込みご飯。
豚のにこごりと茅乃舎のだしの野菜出しを入れて、炊き込みご飯を炊きました。人参、ひじき、ベーコン、竹輪、干椎茸、豚のにこごり、茅乃舎のだし・・鮭の切り落とし、鰹醤油を入れて炊きました。炊き立ての画像です。混ぜました。卵焼きをのせました。深~い味わいを感じる
2021/10/29 16:10
卵サラダとベーコンのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。最近自衛隊の戦闘機の爆音が少ないね、‥と・・夫が言いました。ヘリとか小型機とか音はいつも聞こえているので、気にしなかったけど。確かに、あの雷のような体に響くような爆音は、2日ほど聞こえていない気がします。選挙
2021/10/29 10:21
鰹醤油作り。
毎日のお料理に欠かせない、鰹醤油を作りました。もうかれこれ10年以上・・作り続けています。削り鰹80g、みりん1c、醤油4cですが、2倍の量で作っています。材料を鍋に入れて煮込みます。ぐつぐつ煮込んで、火を止めて冷まします。冷まして容器に入れました。3か月ほ
2021/10/29 00:06
鶏の唐揚げと豚足の煮つけと2色のゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅から収穫のゴーヤーと、我が家から採れた白いゴーヤーがありました。ベーコンとポークを入れて炒めました。鶏の唐揚げ。醤油とニンニクと生姜に漬けて、オールスパイスを少しで下味をつけました。卵液をまぶしてしばらく置き、衣をつけて揚げました
2021/10/28 17:49
イカフリッターを添えてポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。朝晩はけっこう寒いです。この先やってくる冬がどんな寒さかな・・ちょっと怖い気がします。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。沖縄の人は、ポーク卵でほっとする・・そんな味のサンド
2021/10/28 09:31
甘いパンはカスタードクリームパンとミニあんパン。
甘いパンも焼きました・・焼き上がりの画像です。カスタードクリームぱンです。小さくて食べやすいです。ホントに小さい一口サイズです。チョコあーんパンのように食べることができます。
2021/10/28 01:00
ウインナーチーズパン。
ミートボールのちぎりパンと、こちらのパンも焼いていました。焼く前の画像です。シリコンの型に入れて、チーズとウインナーとマヨネーズと・・・最後にまたまたチーズをのせて焼きました。焼き上がりはふっくらと盛り上がっています。しばらくするとへこみました。美味しく
2021/10/27 23:31
豚足の煮つけと茄子の味噌炒めでお昼ご飯。
今日、早い時間にアップしようとしたのですが、どうしてもできませんでした。孫を保育園に迎える時間になって、途中でやめました。今日のお昼ご飯です。赤み部分が多い豚足の煮つけです。骨から身がぼろっと剥がれます。大根と昆布を煮付けにしました。茄子の味噌炒め。ベー
2021/10/27 23:17
ベーコン卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も秋晴れの沖縄です。今日は1年生の孫の授業参観。もし仕事で行けなかったら、お母さんお願いと言われていました。何とか仕事の合間に行けそうだということで、ほっとしています。やっぱりね、ママが1番!良かった。さて・・今日もサンドイッチ
2021/10/27 08:26
ミートボールとトマトソースのちぎりパン。
孫が好きなミートボールを包んだ、ちぎりパンを焼きました。焼く前の画像です。焼き上がりの画像です。型から外しました。中にこんな状態で、ミートボールとトマトソースが包まれています。明日の孫の朝食になると思います。(もう・・すでに届けています)
2021/10/26 23:57
富士豆炒めと茄子と鮪の照り焼きとポテトの白身魚包め揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘家の庭から採れる富士豆を竹輪とベーコンと人参を入れて、みそ炒めにしました。フライドポテトを白身魚のつくねで包んで揚げました。残り物の、ひじき煮も。レタスとカニカマのサラダも。味噌汁も。茄子と鮪の甘辛照り焼き・・ご飯が進みます。今日は
2021/10/26 17:43
豚肉ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・秋晴れになりそうな沖縄です。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。たまには、お皿を変えて気分転換です。まん丸お皿にしました。パンサイズに作った、豚ひき肉のハンバーグのサンドにしました。エビフリッターとさつま芋をあげました。今日はのん
2021/10/26 08:20
カスタードクリーム入りのパンケーキ。
カスタードクリームを入れて、パンケーキをケーキを焼きました。孫も娘もなぜかパンケーキが好物で、明日の孫の朝食になるでしょう。パン用のカスタードクリームが、冷凍庫に残っていたので入れてみました。焼きながらカスタードクリームをのせて、その上に生地を載せて焼き
2021/10/26 00:18
海鮮かき揚げと大根と鶏肉の照り焼きとゴーヤーチャンプルーでお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが、こんな時間になってしまいました。今日は小学1年生の孫を学校から迎えて、散髪をしました。だいぶ伸びていて、気になっていたので良かったです。髪を切ったら、こちらでお風呂に入り、そのあとは宿題です。そして、家まで送っていったあとは、しばらく
2021/10/25 23:35
イカサンドで朝食。
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。今日はお洗濯日和となりそうです。さて・・今日も市販のパンでの朝食です。イカハンバーグのサンドにしました。パンサイズに冷凍保存のイカハンバーグ・・ラップを外して焼くだけです。レタス、チーズ、イカハンバーグ、卵焼きの
2021/10/25 09:47
イカと白身魚のパンサイズ冷食ハンバーグ作り。
朝食の、サンドイッチ用パンサイズのハンバーグを作りました。イカと白身魚です。フードプロセッサーにかけて、玉葱と卵白と、片栗粉を混ぜています。火を通して、ちゃんとまとまるかを確かめるために、少し焼いてみました。大丈夫そうです。ガーリック塩コショウで味付け・
2021/10/25 00:13
孫とお昼ご飯。
朝から小学校の草刈に出かけた娘でした。帰宅すると、孫がおばあちゃん家に行くと言い出し、来ることになりました。来ると決まったら、すぐにフライドポテトを揚げました。こちらに来て手を洗うと、すぐにつまみ始めたフライドポテトです。とりあえず・・カレー。茄子を炒め
2021/10/24 15:58
ゴーヤー揚げを添えてアジフライサンドで朝食。
おはようございます・・今日も曇りの沖縄です。日曜日・・のんびりはできない1日になりそうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。冷凍のアジフライを、頻繁に買ってくる夫です。サンドイッチにして‥消費。揚げるだけのアジフライを2枚挟んだサンドイッチです。ゴ
2021/10/24 08:56
マロンロールパン。
ボンカレーを入れたちぎりパンと、こちらのパンも焼いていました。マロンシートのロールパンです。薄く伸ばした生地の上に、薄く伸ばしたマロンシートをのせて、生地を重ねて、細く切ってねじって、ロールにしました。息子からもらったマロンシート、大活躍です。
2021/10/24 00:45
島菜炒めとゴボウのつくね揚げと豆腐の照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。1つ目はゴボウのつくね揚げです。ゴボウのささがきと豚ひき肉のミンチを、ぎゅっと握って揚げました。ゴボウの香りが、食欲をそそります。炊きたて玄米ご飯と、沖縄そば。大根のドラゴンフルーツ甘酢漬けも。豚ロースと島豆腐の照り焼き。庭から1株の
2021/10/23 22:40
海老ハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れ‥そうな‥沖縄です。沖縄も随分と寒いと感じられるようになりました。今年は冬の到来が早いですね。東京に住む息子が、7度で寒いよ~と言っておりました。さて・・今日も市販のパンでのサンドイッチで朝食です。作り置き冷食パンサイズ
2021/10/23 10:27
ボンカレーとウインナーチーズのちぎりパン。
ちぎりパンを焼きました。孫が、カレーパンを食べたいといっていたので、カレーパンにしました。ボンカレーを、ラップを敷いた製氷機に入れて凍らせました。凍ると生地に包みやすいです。ウインナーチーズパンも焼きました。焼く前の画像です。後でわかりやすいように、ウイ
2021/10/23 01:01
茄子の天ぷらに大根おろし‥とゴーヤー炒めでお昼ご飯。
きょうのお昼ご飯です。残り物があったので、ちょっと簡単お昼ご飯でした。昨日の残り物の、軟骨そーきの照り焼き。こちらも残り物の、豚足のお汁。玄米ご飯に明太子。ドラゴンフルーツの大根甘酢漬け。自家栽培のゴーヤー炒め。茄子の天ぷら。ついでに鮭も揚げました。。大
2021/10/22 16:41
ソフトチキンサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々細かい雨がぱらつく沖縄です。今日も肌寒いです。台所の温度を見ると25度・・どおりで寒いわけです。さて・・今日も市販のパンのサンドイッチで朝食です。市販のパンは、形が細長くなっていてちょっと取り扱いにくいです。揚げるだけのソフ
2021/10/22 09:46
豚足汁と鰻巻きと富士豆の味噌炒めでお昼ご飯。
遅くなりましたが・・今日のお昼ご飯です。娘宅の庭から、富士豆が収穫できました。人参とベーコンと竹輪を入れて味噌炒めにしました。豚足のお汁。大根よ人参と昆布を入れて、白みそ仕立てにしました。冷凍庫にいつかの鰻が少し残っていたので、卵焼きにまきました。夫が買
2021/10/21 23:58
栗のカスタードパイ。
息子からもらった、栗シートがまだ未開封でありました。栗シートを使って、カスタードパイを作りました。こちらは焼き上がりの画像です。今日は朝から、パイ生地を作ったり、カスタードクリームを作ったり。息子からもらった栗シート・・開封しました。型にパイ生地を敷いた
2021/10/21 16:16
オクラ揚げを添えてベーコン卵サンドで朝食。
おはようございます・・曇雨の沖縄です。今にも降り出しそうなどんより曇りの空です。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。しばらく、市販のパンが続きます。ベーコン卵サンドにしました。ベーコンの赤み部分と卵焼きと、チェダーチーズのサンドです。自家栽培のオクラを
2021/10/21 08:36
豚ヒレ肉の唐揚げとヘチマ炒めと鮭と大根葉のそぼろでお昼ご飯。
今日は早い時間に、昨日のお昼ご飯のアップをしました。こちらは今日のお昼ご飯になります。こ~んな形のヘチマが、娘宅の庭から採れました。しばらくダンベルのように孫が遊んだ後は・・お昼ご飯のおかずになりました。ベーコンとポークを入れて味噌炒めにしました。水分が
2021/10/20 23:28
鶏の唐揚げとエビマヨと豚レバーのお汁でお昼ご飯。
こちらは、昨日のお昼ご飯になります。昨日は、なぜか・・載せそびれてしまいました。今日のお昼ご飯は、またあとでアップしたいと思います。鶏もも肉の唐揚げです。醬油、ニンニク、生姜に浸けてから揚げにしました。エビマヨです。明太子とマヨネーズで和えています。豚レ
2021/10/20 13:31
青しその穂のサクサク揚げを添えてポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日も肌寒い朝を迎えております。さて・・今日から・・市販のパンでの朝食です。今日はこんな感じになりました。定番のポーク卵サンドにしました。庭の青しその花が上がっています・・その花を摘んで揚げてみました。大根の皮目も揚
2021/10/20 08:46
丸パンと粒あんロールパン。
まだ載せてなかったパンがありました。粒あんロールパンです。そして丸パンも焼きました。そして丸パンも焼きました。朝食が楽しみなパンです。今回のパンの焼く前の画像です。
2021/10/20 00:06
漬かりました~4種の甘酢漬け。
先日から甘酢漬けを作っていました。冷蔵庫に保存して、美味しく漬かりました。ドラゴンフルーツの季節も、そろそろ終盤になっています。白い大根と白いゴーヤーは、ドラゴンフルーツ色にしました。ゴーヤー2種の甘酢漬けです。苦みと甘酢の味がたまりません。毎年つけてい
2021/10/19 10:21
オオタニワタリを添えて鮭マヨサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。今日も肌寒いですが、北海道では雪が降ったようですね。今年は早い冬の訪れでしょうか・・暑いのも寒すぎるのも恐怖です。毎日の様にあせだくの体質は、更年期だと思って10年以上。少し肌寒いのは、私にとっては過ごしやす
2021/10/19 09:26
白いゴーヤーの甘酢漬け。
こちらは昨日の夕日です。だいぶ日が暮れるのが早くなりました。そして、先日、白いゴーヤーで甘酢漬けを作りました。白いゴーヤーなので、ドラゴンフルーツ漬けにすることにしました。出来上がりは、すごく楽しいと思うのです。庭から採れた、貴重な白いゴーヤーです。まず
2021/10/19 00:11
チーズ入りハンバーグと大根のきんぴらと人参しりしりでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。冷凍庫に挽肉が結構あるので、ハンバーグにしました。食べやすい大きさのハンバーグです。人参と玉葱を混ぜています。中にチーズを入れました。揚げるだけのアジフライ。大根の皮目と人参のきんぴら。人参しりしりも。ご飯には明太子‥と・・わかめのス
2021/10/18 17:14
オクラ揚げを添えて豚ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。ただ今の台所の気温が、24度あります。肌寒い朝を迎えています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日も手作りのシリアルパンでサンドイッチです。見た目で、チョコレートパンを食べてるようでおいしいと夫はいい
2021/10/18 09:14
孫と一緒のお昼ご飯。
今日も孫と一緒にお昼ご飯でした。我が家の冷蔵庫も、そろそろ・・ネタ切れかな?あり合わせのもので作りました。鮪カツです。孫が好物のポテトサラダ。玄米ご飯を柔らく炊いて、おにぎらず。ポーク卵と鮭マヨのおにぎらずです。豚肉とウインナーのすき焼きのたれ炒め。おに
2021/10/17 23:31
鮪ハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・寒い朝を迎えております。沖縄ではありえない・・10月にこんなに気温が下がるなんて。ただ今の台所の気温が25度です。きっと本土では、もっと寒いのでしょうね。体調管理に気を付けていきましょうね。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今朝
2021/10/17 08:31
南瓜パン。
南瓜のあんパンも焼きました。生地にも南瓜を練り込んでいます。焼く前の画像です。南瓜色です。南瓜あんも作りました。南瓜を練乳のあんです。練乳の香りの南瓜あん・・大好きな味です。
2021/10/17 00:50
孫とのお昼ご飯。
今日は孫と一緒に過ごすとあって、お昼ご飯とおやつも兼ねて色々作りました。刻みポークを入れた、海苔巻き卵焼き。卵5個分です。カレーコロッケ。真ん中にカレールーが仕込まれています。食べやすいように、1個づつ包んでみました。1年生の孫が気に入ってよく食べました
2021/10/16 17:50
ゆで卵サラダサンドで朝食。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。少し時間を作って、前の通りの掃き掃除に汗をかいてきました。きれいになって気持ちがいいです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。色が黒っぽい、シリアルパンです。固いパンなどに向いていると書いてあった、マ
2021/10/16 09:06
南瓜生地のウインナーパン。
冷凍南瓜を入れてパンを焼きました。焼く前の画像です。マヨネーズとチーズをのせて焼きました。美味しく焼けました。
2021/10/16 00:56
エビの小判揚げと鮭のそぼろとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。むきエビの小判揚げを作りました。海老と玉葱とフードプロセッサーにかけて、片栗粉と卵白を混ぜて作りました。はんぺんを少し入れました。ミニトマトとカニカマのサラダ。鮭そぼろ。大根の葉と玉葱を入れて甘辛く炒めました。うどんのお汁と玄米ご飯。
2021/10/15 23:48
孫の夕食。。鮭の炊き込みご飯。
こちらは、孫が夕方からこちらに来た日、去った水曜日の夕食です。鮭の炊き込みご飯の夕食でした。ひじき、コーン、人参、鮭の炊き込みご飯と白ご飯のおにぎりです。ポテトサラダの作りました。茅乃舎のだしで、うどんとわかめのお汁も。1年生の孫が食べ盛りで、見てて気持
2021/10/15 21:24
2色のパンの明太子マヨサンドで朝食。
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。お洗濯日和となっています。さて・・今日は2色のパンでの朝食です。私が作り手作り食パンは、9枚に切れることが多く1枚がいつも残ります。前回の南瓜パンと、今回のシリアルパンの2色でサンドイッチにしました。シリアル
2021/10/15 09:32
シリアル角食パン。
息子から、マルチシリアルという粉をもらっていました。その粉で角食パンを焼いてみました。焼きあがって、8枚切りに合わせて切り分けました。今回も9枚に切ることができました。サンドイッチは2枚がセットなので、1枚が残ることになります。シリアルの粉の香り高いパン
2021/10/15 00:00
孫とお昼ご飯・・玄米炒飯とホットドッグと鶏串差し。
今日はお昼前に、娘宅へお昼ご飯をもって行きました。孫には娘がお弁当を作っていました。玄米炒飯を作りました。青葱を散らしたいところですが、孫が食べるかも知れないので。玉ねぎ、人参、ベーコン、ポーク、卵の炒飯です。鶏肉の串差し。ホットケーキミックスでホットド
2021/10/14 16:32
南瓜の丸パンでひとり朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。今日から、1年生の孫は秋休みになりました。そして3歳の孫は、咳が気になるので保育園はお休み。娘は朝早くから仕事なので、夫が早くからあちらの出向いて、孫と過ごしています。‥ということで・・私はひとり朝食になりま
2021/10/14 09:16
ふじ豆の味噌炒めとふっくら鶏唐揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅の庭に、夫がふじ豆を植えて、紫の花がきれいに咲いています。(先日にアップしました。)ぼちぼちと豆ができ始めています。ベーコンと人参、竹輪を入れて味噌炒めにしました。軟骨そーきの煮つけも。玄米ご飯と豚汁。パパイヤの甘酢漬けも。鶏の唐
2021/10/13 23:38
ドライフルーツのパウンドケーキ。
ドライフルーツを入れて、パウンドケーキを焼きました。型に敷くオーブンシートを、念入りにしなかったために、変な形になっています。お昼ご飯作りと並行して焼いていました。・で・焼き上がりをしばらく放置することになり、割れ目が閉じてしまいました。動画も撮りながら
2021/10/13 14:36
南瓜の丸パンで朝食。
おはようございます・・やっと晴れそうな沖縄です。昨日からの半乾きのお洗濯物が、今日で片付きそうです。さて・・朝食です。サンドイッチ用の食パンは食べ終わり、丸パンが残りました。サンドイッチはお休みの朝食です。2つのお皿で用意しました。ベーコン入りの炒り卵。
2021/10/13 09:40
ゴーヤーの甘酢漬け。
大根のドラゴンフルーツの甘酢漬けを作ったばかりですが。。。。ゴーヤー持つ漬けたいと思いました。切って水で薄めた梅酢に漬けました。しっかり絞って漬けました。漬かるのが楽しみです。
2021/10/12 23:51
大根と軟骨ソーキの照り焼きとゴーヤー炒めと豚汁でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。揚げるだけのアジフライですが、夫は好きなようでよく買ってきます。揚げるだけで手間いらず・・なので・・・タルタルソースをしっかりと作りました。ゆで卵といつか作ったキュウリの甘酢漬けで作りました。たっぷりのせていただきました。自家栽培のゴ
2021/10/12 21:28
南瓜パンでポーク卵のサンドで朝食。
おはようございます・・今日も曇り雨の沖縄です。さて・・今日も南瓜パンでの朝食です。今朝は、こんな感じになりました。色々な具を挟んだサンドイッチを食べた後は、やっぱルポーク卵サンド。沖縄の人が、ほっとする味です。イカフリッターと島バナナをいただきました。子
2021/10/12 09:58
鮪カツとヘチマの中華炒めと鮭のそぼろでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ヘチマが続く我が家です。そろそろ買うのをやめてほしいと願っております。鶏もも肉と中華炒めにしてみました。夫はいつものような、味噌炒めがいいと言いながら食べていました。いつか夫が切れていないパンを、1本かったことがありました。中をくり抜
2021/10/11 23:47
大根のドラゴンフルーツ甘酢漬け作り。
今年もドラゴンフルーツ漬けを作りました。3日ほど前に行った作業です。大根を切って、我が家に毎年のように増える梅酢を水で薄めて漬けました。美は消毒してあります。大根は塩抜きをして絞りました。意外!あの沢山の大根は、1つの瓶に収まりました。甘酢を入れて、冷蔵
2021/10/11 15:53
庭の珈琲の実と。。。南瓜パンでイカサンドの朝食。
おはようございます・・曇雨の沖縄です。台風の影響で、時々強い風が吹き雨が降っています。今日はずっと、ぐずついたお天気になりそうです。こちらは庭の珈琲の実です。赤く色づいています。さて・・今日も南瓜パンでの朝食です。お菓子やパンに入れる南瓜は、気軽に冷凍南
2021/10/11 09:21
海老天と大根と鶏の照り焼きと2色のゴーヤーでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日は少し豪華なお昼ご飯になりました。海老の天ぷらです。ちょっと贅沢なお昼ご飯です。オクラも揚げました。大根おろしのツユでいただきました。2色のゴーヤーの炒め物。お味噌汁も。だいぶ前に漬けた、青パパイヤの甘酢漬け・・やっと柔らかくなり
2021/10/10 23:23
南瓜パンでカニカマサンドで朝食。
おはようございます・・台風の余波で強い風が吹いています。時々太陽が照りつける中、横なぐりの雨が降ります。昨日は身に起こった霊的な出来事で、寝付けないかもと思ったのですが、結び塩を準備して、パソコンの上にスマホの上において、窓のあらゆるところに設置してベッ
2021/10/10 09:48
きのう私に起ったホラーな?怖い話。
自分で撮ったこんな画像も・・バックに何か写り込んでないかドキドキです。昨日の出来事があまりにも、ホラー的な・・・ホントに怖かったんです!昨日シフォンケーキの動画を取っていた時のことです。午後4時頃でした。夫は留守で、家に一人でした。始めに材料の説明の動画
2021/10/10 01:22
南瓜の柔らか角食パン。
昨日からのサンドイッチになったパンです。10月ということもあって、南瓜のパンを頻繁に焼いています。焼き上がりの画像です。上蓋までしっかりと生地は到達しました。8枚切りに合わせて切り分けました。9枚に切ることができました。南瓜色です。柔らかです。
2021/10/10 00:48
豆腐と人参の中華照り焼きと唐揚げとお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。最近というか、野菜のおかずが、ゴーヤーかヘチマの繰り返しになっています。夏野菜って?沖縄ではゴーヤー、ヘチマ、オクラなどなど。。。繰り返しのヘチマですが、味に変化をつけていますが、今日は定番の味噌炒め。やっぱり!慣れた味が落ち着きます
2021/10/09 22:46
南瓜生地のクリームパンと南瓜あんパン。
ウインナーパンと、甘いパンも焼いていました。カスタードクリームパンです。カスタードクリームは、作って冷凍庫に保存をしています。切り目は遠慮気味に入れると、かえってクリームが溢れ出てしまうケースがあり、思い切って入れることにしています。クリームが溢れ出すこ
2021/10/09 14:22
南瓜パンのサンドイッチで朝食・・海老ハンバーグサンド。
おはようございます・・曇り時々雨、時々晴れの沖縄です。実は昨日、南瓜の角食パンを焼いていました。今日から南瓜のパンでのサンドイッチ朝食です。今回焼いた南瓜パンは、端(耳)まで柔らかく、その端を使いました。作り置きのエビハンバーグのサンドにしました。レタス
2021/10/09 09:56
三枚肉の煮つけと鮭のボール揚げと豚足と冬瓜のお汁でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。夫が三枚肉をたっぷり食べたいというので、多めに煮付けをしまし多めご飯が進む1品です。鮭の切り落としを、玉ねぎと丸めて揚げました。自家栽培のゴーヤーを炒めました。冬瓜と豚足のあっさりあっさり夫が玄米を、私はオートミールをいただきました。
2021/10/08 22:45
ふじ
娘宅の庭に、夫が植えたふじ豆の花が満開です。青空に向かって伸びています。豆は炒めたり、揚げたり、食べ方色々・・楽しみです。そして・・我が家の庭も。ドラゴンフルーツの実が、実っています。先日に咲いた花が、実をつけたのです。今年もそろそろドラゴンの季節は終わ
2021/10/08 14:36
ウインナーパンでひとり
おはようございます・・今日は晴れそうな沖縄です。昨日は関東で地震が発生したようですね。昨夜、遅くに息子からの電話で知りました。息子も茨木県の職場から、もう少し遅く帰ったら移動中に見舞われた可能性が。自宅でくつろいだ時にかなり揺れたそうです。息子が住む場所
2021/10/08 09:54
鯖フライと豆腐と鶏肉の照り焼きとヘチマ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。豆腐と鶏もも肉の照り焼き。鯖のフライ。オートミールに卵黄をのせたのですが、潰れました。味噌汁も。鮭の切り落としも入れたヘチマの味噌炒め。カジキとゴーヤーのマヨあえ。
2021/10/07 23:33
南瓜生地でウインナーチーズパンとコルネパン。
久しぶりにウインナーパンを焼きました。パンに使う私の気に入りのウインナーは、ロングウインナーです。夫に買ってくるようにお願いしたら、4袋も買ってきました。3歳の孫が、ウインナーパンを食べる時、パンを剝してウインナーだけを食べるので、ウインナーを焼いて食べ
2021/10/07 17:37
ポークと卵白のサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。朝食の後、前の通りの掃き掃除をしていると、雨に見舞われました。掃き掃除あと一息で終えるところを、あきらめて家に入りました。さて・・今日もドラゴンフルーツのサンドイッチで朝食です。今日はこんな感じになりました・。
2021/10/07 09:29
南瓜の煮転がしとアジフライのタルタルソースでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。昨日は、2人の孫を迎えたり、‥と・・忙しくしていました。そんな時は助かる~揚げるだけのアジフライです。夫が買ってきて、冷凍庫に場所を取っていたので、少し片付きました。タルタルソースを作りました。いつか作ったキュ
2021/10/07 02:02
孫の夕食。
今日は、孫を小学校と保育園から迎えてきて、こちらで夕食でした。カレーとハンバーグ・・・子供が好きな物だけ。ご飯が多いのはお兄ちゃんのものです。こちらは、3歳の孫のものです。よく食べてくれました。
2021/10/06 22:51
ドラゴンフルーツパンでドラゴンフルーツを添えてアジフライサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨、時々晴れの沖縄です。今日は忙しくなる始まりなので、昨夜は早寝をしたのですが、起きたすぐからすっきり!元気!という感じではありません。でも頑張ります、何とか1日をこなしたいと思います。庭のドラゴンフルーツは、秋めいてきたこ
2021/10/06 10:50
ゴーヤーシフォンケーキ。
夏に1度は作りたいゴーヤーシフォンケーキ。今年も作ってみました。YouTubeで動画をのせてる私ですが、これまでアップした動画より、いいシフォンが焼けました。ゴーヤーの色の黄緑色のシフォンケーキです。こちらん簿ゴーヤーの半分の、緑の部分を下ろし器でおろして、汁を
2021/10/05 23:29
鮭のエビ包み照り焼きと軟骨ソーキの煮つけでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日は、けっこう手の込んだものを作りました。こちらは・・手の込んだメニューになります。海老を包丁でたたいて、刻み玉葱と卵白と片栗粉で混ぜて、皮つき鮭と丸めてに揚げた後に、照り焼きにしました。えびたっぷりで、ほんとにおいしいです。こちら
2021/10/05 15:59
塩サバのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。さて・・今日もドラゴンフルーツパンで朝食です。冷蔵庫にある食材を生かして・・塩サバのサンドにしました。塩サバの骨を取り、レンジにかけてほぐして、刻み玉葱とマヨあえにしました。レタス、チーズ、卵焼き、鯖の順に
2021/10/05 09:26
パパパイヤの実と小さな島バナナの実
1年を通して実をつける、娘宅の庭のパパイヤの木です。-勢いよくそびえ立っています。毎朝食べている、小さな島バナナの実。小さくてもしっかりと島バナナの味。そして・・緊急事態も明けて、観光客が訪れている沖縄です。
2021/10/04 23:48
シイラの唐揚げとゴーヤーの中華みそ炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。少し手抜きのようなお昼ご飯になりました。シイラというお魚の唐揚げです。鶏の唐揚げのように揚げてみました。娘からもらった手作り味噌のお味噌汁と、玄米ご飯です。サンドイッチ用の鮪ハンバーグを、照り焼きにしました。今日のお昼るご飯づくりで、
2021/10/04 15:34
マンボーのフリッターと2色パンのハムエッグサンドで朝食。
おはようございます・・曇りのち晴れの沖縄です。強い風が吹いています。今日は、昨日焼いたパンと残り物の小麦胚芽パンでの朝食です。きのう焼いたパンは、ドラゴンフルーツのパンです。ドラゴンフルーツ色と小麦胚芽色の2色のパンです。ロースハムと卵焼きのサンドイッチ
2021/10/04 09:47
ドラゴンフルーツの角食パン。
明日からの朝食サンドのパンを焼きました。ドラゴンフルーツを入れた角食パンです。焼く前の画像です。250g×3の250g。型に入れた残りは、南瓜の編み込みパンを焼きました。焼くときに熱で、鮮やかなピンク色が抜けています。焼いて、切った後の画像です。編み込みパ
2021/10/03 22:57
お魚マンボーがメインのお昼ご飯。
今日はマンボーというお魚を中心としたお昼ご飯です。時々手に入るお魚です。マンボーというお魚は、ほとんどが顔のようなお魚です。もしかして?マンボーはお魚全体が半助のほっぺではないかと疑っています。お刺身でいただくことにしました。1つのお魚なのに、赤みがあれ
2021/10/03 17:19
ドラゴンフルーツ炭酸割と豚ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。10月に入ると南国沖縄も、秋めいてきました。夜寝るときの扇風機がいりません。心地いい風が窓から入ってきて、よく眠れます。さて・・今日まで、小麦胚芽パンでの朝食です。ドラゴンフルーツのショッキングピンクを、今
2021/10/03 10:57
孫と食べたにぎり寿司。
昨日は、孫と一緒ににぎり寿司を食べました。近くの回転ずしやさんから、テイクアウトでとりました。おじいちゃんのおごりです。(ヤッター)孫も大喜び・・待ちきれない孫が手を伸ばします。熱とで注文して、受け取りの時間に娘が取ってきました。緊急事態が溶けたというこ
2021/10/03 01:11
チョコマーブルシフォンケーキ。
チョコのケーキは、あまり得意ではありませんが、チョコシフォンケーキを作ることにしました。焼き上がりの画像です。想像をしていた感じとは違いました。材料の画像です。チョコソースを使ってみることにしました。作り方の動画は、編集が終わり次第、YouTubeにアップしたい
2021/10/02 23:24
島豆腐とお魚の照り焼きとヘチマ炒めと小海老フライでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です・・こんな感じになりました。沖縄の夏野菜のヘチマです。最近の野菜のおかずと言えば、ゴーヤー、ヘチマ、人参シリシリの繰り返しです。小海老のフライ・・冷凍庫の隅にありました。島豆腐とお魚を照り焼きにしました。鮭の皮で照り焼きにしようとしてた
2021/10/02 14:41
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。さて・・今日も小麦胚芽パンでの朝食です。冷凍庫のの隅に、ソフトチキン発見!揚げるだけのソフトチンです・・4個を挟んでいます。レタス、チーズ、ソフトチキン、卵焼きのサンドです。島バナナを添えました。今日は特別
2021/10/02 10:02
鮭のフライとゴーヤとポークのかき揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。採り頃を忘れて、少し黄色くなったゴーヤーがありました。炒めるより、かき揚げにしました。ゴーヤーを玉ねぎとポークのかき揚げです。大根おろしといただきました。ご飯にものせるとこんな大きさです。残り物の、おから煮。少しの沖縄そばとオートミー
2021/10/01 22:53
島バナナを添えてポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。今日から10月です。世の中は、今日から通常通りの生活に戻る…?息子もリモート生活から、出勤生活になるとのことです。くれぐれも感染対策をお願いします。さて・・昨日で市販のパンを食べきり、今日から手作りパンでの朝食です。
2021/10/01 09:33
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?