何とか死なずに生きています。遠路はるばる「よのすけさんご夫婦が」生死を確かめに訪ねて来てくれました。 あと5年は生きられそうです。
トイファクトリーのバンコン・ランドティピーで温泉巡りにキャンプと放浪の旅する団塊世代の老夫婦
旅先やキャンプ場で見たハイエースのキャンピングカーに魅せられ、キャンピングカーショーやビルダーを見て回りトイファクトリー・ランドティピー4WDを購入しましたが、月日が流れ、爺と婆もキャンカーも老体になって来ました。北は北海道から南は鹿児島まで見て回りましたが、元気なうちは放浪の旅を続けたいと思っています。
2024新登場2in1タブレットPC Android 13.0タブレット4GBRAM+64GBROM+512GB TF拡張10インチタブレットWiFi接続対応…
氏子総代で神社の春季例祭にお参りして来ました。家内安全、無病息災、五穀豊穣、地域安寧を願い雅楽が流れお神楽も奉納され厳かにお祓いを受けて来ました。
6月半ばからの北海道車旅に備えて、オカモト石油、モタ石油、ホクレンののクレジットカードを去年の北海道車旅にはガソリン代12万円程使い、ガソリン高騰で更に必要か…
燃料高騰で北海で有名なオカモト石油、モタ石油、ホクレンのカードで給油すればかなりの値引きが期待出来ると思い、3社のカードを作ることにしました。去年の北海道車旅…
去年の11月に蒔いたスナップエンドウの収穫が一気に来て大量過ぎ、とても爺と婆で食べられ無いので、ご近所に貰って頂くか実を大きくしてグリーンピースにして冷凍保存…
以前のカーナビから取り替えて有った中華製ATOTOカーオーディオナビを長く使わないと、いざ使おうとするとアプリの更新をしなければならず、ナビを使って直ぐに走り…
キャンプに薪木割りに使う手斧とノコギリが欲しくノコギリはコメリで買い、手斧は物置から錆びた刃だけが2つ出て来たので、その中でも錆の少ない方の斧を錆落としをして…
婆が育てている花壇に名前の解らない花がきれいに咲いていたので、google レンズで調べたらスパラキシスと教えてくれました。google レンズは便利で薬の名…
ヤフオクで激安で落としたWindows8 Proのパソコンの500GBのHDDを256GBのSSDに換装して4GBだったメモリーに8GBを足して12GBに、余…
婆が買い物に行き車から降りる時に落として画面を割ったらしく、仕方なくAmazonへ安物を注文したのですが、婆のお友達のほとんど字とアイコンが大きいシニアスマホ…
奈良に嫁いだ次女が三月末に家に来た時は、婿がどうしても欲しいと買ったレクサスで来て、昨日来た時はアウディを乗って来たのでビックリ!! どうしたのかと聞くと婿の…
3ヶ月に一度の循環器内科へ定期検診へ行ってきました。受付を済ませ採血をしてから機械測定で血圧を測り75~123で正常で、其れを受診表に挟み受付へ、待つこと40…
キャンピングカーの中で65WのカーチャージャーとPD変換コネクターとPD充電ケーブルでパソコンのPD充電にチャレンジして失敗続きでYahooショップやAmaz…
以前に笠置キャンプ場で出逢ったフジハガネさんに特注で作って頂いた、焚き火台が見にくく錆びてしまったのでポリッシャーで錆落としをしました。ピカピカに磨いても使う…
15年前の2型のハイエースキャンピングカーにはエアコンなんて付いていなく、暑い夏には涼しい所へ出掛けるのですが、今年も六月半ばから行く北海道でも暑い日が有り車…
庭のトウダンツツジが咲きました。以前キャンピングカーで出掛けた先で、白と赤の苗木を買ってきて庭に植えて有ったのですが、赤いドウダンツツジだけは枯れてしまい残念…
以前に北海道へ1ヶ月間程行った時には家庭菜園のキュウリ、トマト、なすび、トウモロコシ等の収穫を妻のお友達にお願いして行ったのですが、帰宅した時には収穫後の残骸…
名古屋市を始め各地で発行されているプレミアム付きお買い物券(伊賀流プレミアム付きお買い物券)を4セット申し込んだのですが、購入券3セット分が送られて来ました。…
キャンプに行った時にお隣になった方や、話かけて頂いた方に名刺代わりにお渡しするカッティングステッカーを作りました。私の名前等入れると貼るのに抵抗が有ると思い、…
何十年も前に山の岩場から採ってきたイワヒバを盆栽鉢に岩を置きその上に植えたのと、キャンピングカーで出かけたときに買ってきた物を庭石の上に植え付けて放置したまま…
キャンピングカーでパソコンの充電はをインバーターの100Vコンセントに差す必要が有りましたが、PD トリガー 電源プラグをCタイプのコードでDC5Vカー充電プ…
耳毛は老若男女問わず、誰でも産毛として存在しているそうですがしかし細く短かった男性の耳の毛が、年齢を重ねることで太く長く伸びるのは、男性ホルモンと加齢が深く関…
去年お世話になった旭川21世紀の森キャンプ場から、温泉施設21世紀の森の湯に近い車中泊キャンプ場(1人1泊300円)で横の芝生にテントやタープが張れる場所を増…
車庫前の道路が中学校への通学道になっているので、交通事故等が有った時に証拠でも写ればと防犯カメラを取り付けて有ります。此のカメラは12V電源さえ繋げばWi=F…
庭を荒らしに来る狸やアライグマ、ハクビシン、野良猫の捕獲にキャンピングカーの横に仕掛けてあった檻にハクビシンが掛かり。有害鳥獣指定のハクビシンの処理をネットで…
限界集落は若い人も活気もなく、桜の開花も場所に似合った様に寒々しく遅れていましたが、やっと8分咲きになってきました。堤防の桜 神社の桜
暇だったので新日本海フエリーの割引が無いかと調べていたら、15%割引の夏旅GOGO割の予約がすでに始まっていて、空室が埋まりかけていたので舞鶴発小樽行きの6月…
何年も北海道へ行っていますが、食材はスーパーや道の駅等で調達していて、今年は早朝開かれる朝市や鮮魚販売で買いたいと思っています。行く度に食べていたウニ丼は美味…
堤防の桜がちらほらと咲いてきました。週末には見頃になりそうで楽しみです。笠置キャンプ場の桜もライブカメラで見ると咲きかけの様で、週末からキャンプ客で難民キャン…
暖かくなり前の小川に大きな鯉が泳いでいます。以前は下流の井堰を上げて水深が有り、鯉が跳ねているのを見かける事が有ったのですが、井堰を落とし浅くなり良く見える様…
北海道には無料や格安のキャンプ場が沢山有り、YouTtube等で目星を付けた所をGoogle Mapで調べ、重視するのは値段、ロケーション、トイレ、設備等を写…
「ブログリーダー」を活用して、なお爺さんをフォローしませんか?
何とか死なずに生きています。遠路はるばる「よのすけさんご夫婦が」生死を確かめに訪ねて来てくれました。 あと5年は生きられそうです。
出歩いてばかりの婆が貰って来た風邪が移り、咳がひどく死にそうです。
大賑わいの笠置キャンプ場弱り気味の爺と婆は家から眺めています。行きたいけど死んでしまいそう!!
昨夜の雪に今日も雪予報! 婆は風邪で寝込み 爺は炬燵でボンヤリと
爺は3月 婆は10月に今朝は!!爺は炬燵で 婆は病院へ
爺と婆は高齢で体力温存の為5月位まで冬眠しています。
3ヶ月に一回の心臓の検診に雪の降る中病院へ行き予約診療の為の受け付け札の2番をゲット、最初に採血して心電図、心エコーに胸部レントゲンへと回り途中血圧計で計測結…
次女が婿も孫達も食べないからと頂き物の珍しい和歌山紀ノ川名産「あんぽ柿」を持ってきてくれました。昔食べたつるし柿と同じで甘くて美味です。
我が家の正月恒例の鯖フグの「てっちり」するべく爺が素人料理人で捌きました。このフグは肝に毒は無くアンコウの肝の様に鍋に入れればトラフグ以上の美味で、年賀に来る…
新年明けましておめでとうございます。今夜は白蛇の夢を見られる事を願いながら初夢宝くじを1枚ネットで買いました。どうか夢が叶いますよう。
今年もどうか宜しくお付き合いお願い致します。
神社氏子総代で今年最後の月次祭で悪行のお祓いを受け、良い年が迎えられます様にと祈念してきました。
年末にご先祖様のお墓参りに行って来ました。此方の習わしでお供えの花は松にうらじろ、ゆづり葉の3種をお供えして新年を迎えます。
中華通販Temuで「車の真空ポンプテスター、ハンドブレーキ液吸引ツール、2 in 1 ブレーキブレードキット、自動車用ハンドヘルド真空ポンプテストセット」と言…
氏子総代をしている神社の迎春準備の旗建てと、しめ縄飾り、篝火の準備に行って来ました。旗立てが大変な仕事で私達の班は何時も滑車を使って建てるので危なげ無く建てら…
キャンカーのサブバッテリーをリチュウムイオンバッテリーに交換した時は収納場所が狭かったので100A×1個にしたのですが、今年の夏の北海道では取り付けて有った1…
mametaroさん宅の庭に置いたミカンにメジロが来るとの記事を見て、我が家の梅の木にミカンを置きメジロが来てくれるかと観察しています。
中華通販のTemuでジョークTシャツを試しに買ってみました。注文して一週間以内に届き、梱包はAilExpressど同じ様なビニール袋ですが、中身のTシャツは値…
和歌山県下津町に嫁ぐ婆の妹宅から潮風に当たり甘みの増した「下津みかん」が10Kg箱が2箱も届きました。婿が漁師で魚をお裾分けするみかん農家からの頂き物で、妹宅…
お歳暮に頂いたエビスビールはお送り頂いた方には申し訳無いのですが、年金受給生活困窮者の爺には、選りすぐられたホップに麦芽が高級過ぎるのか口に合わないので、年始…
岩尾内湖から「道の駅しべつ」に行き去年此処で買った白樺の薪を買い、次に寄ったのは「道の駅けんぶち」で、此処でも去年は売ってなかった白樺の薪が売られていて薪屋さ…
昨日は降ったりやんだりのお天気で何処へ行くにも行く気にはなれず、木陰の下のキャンプ地に居るのもじめついた気持になるので、いったん撤収して管理棟前の駐車場で車中…
7月5日女満別湖畔キャンプ場でと思い行ったのですが、適当に車横付けする場所がほかの方に押さえられていたので、仕方なく道の駅女満別で車中泊しましたが、相変わらず…
道の駅おだいとうから野付灯台へ走り丹頂鶴と鹿を見て、羅臼に向かいましたが羅臼の道の駅も車中泊車であふれていたので、羅臼の奥の海岸にある瀬石温泉と相泊温泉を見に…
達古武オートキャンプ場を出て愛冠岬へ爺と婆の長きの愛を確かめに行って来ました。二つの金を同時に鳴らし共鳴したので長年連れ添った事が良かったのかなぁと自己満足し…
達古武オートキャンプ場で目覚めましたが快晴で18度と寒かったのでFFヒーターを入れなければならなく、蒸し暑さと雨に悩まされる本州のの方には申し訳ない位です。さ…
道の駅虫類からお天気が良い太平洋側に向かって走り、厚岸まで足を延ばし魚業直売所エーウロコで本場厚岸産の牡蠣を3種とホッキ貝を買い、キャンプ場の有る達古武へ引き…
午前8時旭川21世紀の森を出て道の駅南富良野へ行ったのですが、日曜日で混雑していてトイレ休憩をして直ぐにかなやま湖ラベンダー園に行ったのですが、まだ5分咲き程…
買い出しを兼ねて上富良野日の出公園と美瑛の丘に行ってきました。旭川21世紀の森キャンプ場から1時間弱で行ける距離で、途中道端にもラベンダーが見られ、最盛期はも…
岩尾内湖白樺キャンプ場から旭川21世紀の森ふれあいキャンプ場へ来ました。此処は去年もお世話になった所ですが、駐車スペースの隣を芝生を張って、オートキャンプ的に…
オホーツク海側の強風を避けて山間部の岩尾内湖白樺キャンプ場へ来ました。今年から有料になったせいか閑散としてベストポジションに入ることが出来ました。私は此処の白…
雨続きだった留萌に稚内はやっと晴れて爽やかな日差しが降り注ぐようになりました。2泊3日の宗谷ふれあいオートキャンプ場も今日でお別れしてオホーツク海側を知床方面…
混んでいてなかなか取れない宗谷ふれあいキャンプ場に25日~27日まで2泊3日で入れました。此処は老人に優しくて65歳以上は一人一泊500円と激安で、しかも電源…
稚内の北防波堤ドーム公園交流広場で目覚めました。此処は去年に見つけた車中泊場所で、すぐ横にきれいなトイレも有りとても静かな所で気に行っています。今朝は雨模様…
初山別みさき公園へ来ていますが、下のフリーキャンプスペースは車の出入りが激しくトイレも遠いので上の駐車場で車中泊して日にちを稼ぎ天候の回復を待ちたいと思ってい…
以前はトップページを自分なりに改造して楽しんでいましたが、昨日トップページのアニメーション画像を入れ替えようとしたところ、以前の設定画面が無くなってしまい、試…
幌加内から山道を延々と走り日本海側の留萌 黄金岬無料キャンプ場へ来ています。車で観光客がレンタカーで来ては立ち去りしますが、土曜日なので駐車スペースの後ろに芝…
昨夜は幌加内公園キャンプ場にお世話になりましたが、あいにくの雨模様でサイドオーニングを出した下でスーパーで買ってきた食材で夕食を済ませ早々に寝ました。このキャ…
安平 成吉思汗のジンギスカン 厚切り味付ロースがホクレンAコープで20パーセント引きで買って来て、新十津川キャンプフィールドで夕食にたべました。肉厚で大き目に…
昨夜はホタテづくしで、ビール、ウイスキー、日本酒と飲み過ぎ早く寝てしまいましたが、今朝の気温は17度と爽やかで、場内を探索すると、此のキャンプ場の素晴らしさを…