chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺と婆のキャンピングカー https://ameblo.jp/nao-chiyoko

トイファクトリーのバンコン・ランドティピーで温泉巡りにキャンプと放浪の旅する団塊世代の老夫婦

旅先やキャンプ場で見たハイエースのキャンピングカーに魅せられ、キャンピングカーショーやビルダーを見て回りトイファクトリー・ランドティピー4WDを購入しましたが、月日が流れ、爺と婆もキャンカーも老体になって来ました。北は北海道から南は鹿児島まで見て回りましたが、元気なうちは放浪の旅を続けたいと思っています。

なお爺
フォロー
住所
伊賀市
出身
伊賀市
ブログ村参加

2009/10/07

arrow_drop_down
  • 生死を確かめに!!

    何とか死なずに生きています。遠路はるばる「よのすけさんご夫婦が」生死を確かめに訪ねて来てくれました。  あと5年は生きられそうです。  

  • 爺も婆も死にそうです。

    出歩いてばかりの婆が貰って来た風邪が移り、咳がひどく死にそうです。            

  • 寒中キャンプ

    大賑わいの笠置キャンプ場弱り気味の爺と婆は家から眺めています。行きたいけど死んでしまいそう!!

  • 雪化粧

    昨夜の雪に今日も雪予報! 婆は風邪で寝込み 爺は炬燵でボンヤリと

  • 二人揃って○○歳に

    爺は3月 婆は10月に今朝は!!爺は炬燵で  婆は病院へ    

  • 冬眠しています。

    爺と婆は高齢で体力温存の為5月位まで冬眠しています。

  • 病院へ

    3ヶ月に一回の心臓の検診に雪の降る中病院へ行き予約診療の為の受け付け札の2番をゲット、最初に採血して心電図、心エコーに胸部レントゲンへと回り途中血圧計で計測結…

  • あんぽ柿

    次女が婿も孫達も食べないからと頂き物の珍しい和歌山紀ノ川名産「あんぽ柿」を持ってきてくれました。昔食べたつるし柿と同じで甘くて美味です。  

  • 鯖フグのてっちり

    我が家の正月恒例の鯖フグの「てっちり」するべく爺が素人料理人で捌きました。このフグは肝に毒は無くアンコウの肝の様に鍋に入れればトラフグ以上の美味で、年賀に来る…

  • 初夢宝くじ

    新年明けましておめでとうございます。今夜は白蛇の夢を見られる事を願いながら初夢宝くじを1枚ネットで買いました。どうか夢が叶いますよう。

  • 明けましておめでとうございます

    今年もどうか宜しくお付き合いお願い致します。

  • 今年の悪行のお祓いに

    神社氏子総代で今年最後の月次祭で悪行のお祓いを受け、良い年が迎えられます様にと祈念してきました。 

  • お墓参り

    年末にご先祖様のお墓参りに行って来ました。此方の習わしでお供えの花は松にうらじろ、ゆづり葉の3種をお供えして新年を迎えます。 

  • Temuでこんな物を

    中華通販Temuで「車の真空ポンプテスター、ハンドブレーキ液吸引ツール、2 in 1 ブレーキブレードキット、自動車用ハンドヘルド真空ポンプテストセット」と言…

  • 神社の迎春準備に

    氏子総代をしている神社の迎春準備の旗建てと、しめ縄飾り、篝火の準備に行って来ました。旗立てが大変な仕事で私達の班は何時も滑車を使って建てるので危なげ無く建てら…

  • 三段構えのサブバッテリー

    キャンカーのサブバッテリーをリチュウムイオンバッテリーに交換した時は収納場所が狭かったので100A×1個にしたのですが、今年の夏の北海道では取り付けて有った1…

  • メジロが来るかな!!

    mametaroさん宅の庭に置いたミカンにメジロが来るとの記事を見て、我が家の梅の木にミカンを置きメジロが来てくれるかと観察しています。

  • ジョークTシャツ

    中華通販のTemuでジョークTシャツを試しに買ってみました。注文して一週間以内に届き、梱包はAilExpressど同じ様なビニール袋ですが、中身のTシャツは値…

  • みかんのオンパレード

    和歌山県下津町に嫁ぐ婆の妹宅から潮風に当たり甘みの増した「下津みかん」が10Kg箱が2箱も届きました。婿が漁師で魚をお裾分けするみかん農家からの頂き物で、妹宅…

  • 高級過ぎるエビスビール?

    お歳暮に頂いたエビスビールはお送り頂いた方には申し訳無いのですが、年金受給生活困窮者の爺には、選りすぐられたホップに麦芽が高級過ぎるのか口に合わないので、年始…

  • 平日の笠置キャンプ場

    何時も行く笠置キャンプ場も週末は大混雑で近寄りがたいのですが、今朝は年末の月曜日で何時もの平日より閑散としています。普段の平日の笠置キャンプ場の状況12月23…

  • お餅つき

    最近の若い人はお餅つきを見た事が無く、つきたてのお餅を食べたいと,外孫夫婦が来るので、婆が張り切って餅つき機を2台も出して試しつきに餡こ入り大福餅と流し切り餅…

  • お餅つき

  • 訳あり黒にんにく

    歳を取ると気力、体力も衰え何か元気になるものが無いかと探していたら、婆の妹が健康維持に訳あり「黒にんにく」を毎日2~3片食べていると聴き、我が家でも買って食べ…

  • チューハイ・サワー詰め合わせ

    お正月用のお酒はビールは沢山有るのですが、娘婿や孫達が好む「定番レモンチューハイ飲み比べセット 24本入り - 人気ブランドアソート、おすすめレモンフレーバー…

  • 激安 fire tv stik リモコン

    何年も使ってすり減り、裏蓋のロックも効かなくボタンの文字もすり減り見栄えが悪くなってきたのでAlie Xpressで激安の「音声リモコン,TV,4k max …

  • お出かけにIHクッキングヒーター

    新しく作ったポータブル電源で使える様にと、出来るだけ小電力の[山善] IHコンロ IHクッキングヒーター 卓上 小型 1000Wを買いました。キャンカーの15…

  • 2ヶ所からお歳暮が!!

    オフロードコースに山林を貸している「ゲリラトライアル」様からエビスビールの詰め合わせをお送り頂き恐縮しています。ありがとうございました。  大阪の大学へ通う孫…

  • 白米15Kg×2

    長女の嫁ぎ先の親戚で農業法人で大規模農業を営んでいる所から「にじのきらめき」の白米15Kg入り2袋を買ってきて貰いました。長女曰くこのお米は「コシヒカリ」より…

  • 自作ポータブル電源

    以前にも同じようなポータブル電源を作ったのですが、ギフトシーズンでAlie Xpressで安く部品が買えたので、Lifepo4(リン酸鉄リチュウムイオンバッテ…

  • 長くお休みしていますが!?!?

    長く休んでいて皆様に心配をかけていますが、爺も婆も元気で生きています。後期高齢者の免許更新も3回目を無事終えて○○歳間近で気力、体力共に弱っていますがボチボチ…

  • 猛暑の為出掛けることも出来ずネタ切れ!!

    先日の笠置キャンプでの猛暑で体力に限界を感じ、9月中は残暑厳しいとの気象情報なので、涼しくなり温泉巡りに出掛けられる様になるまでネタ切れでBlogをお休みさせ…

  • 市役所からこんな物が

    「地域福祉に関するアンケートのお願い」の封筒が送られて来ました。以前にも同じアンケートが送られて来たのにアンケートに答えても、限界集落に住む住民の役立つ事が何…

  • 暑くて逃げ帰って来ました。

    初日の笠置キャンプ場は久しぶりのキャンプで爽やかな川風が感じられ、夜は涼しくキャンカーの中で寝ていて深夜からは寒くてシュラフに入らなければならない位でしたが、…

  • でかいアドリアが!!

    笠置キャンプ場の入り口が狭いので大きな車が入れないと思っていましたが、ヨーロッパ製のアドリアが入ってきていて驚きました。横から見ればホイールベースがハイエース…

  • 笠置キャンプ場から

    笠置キャンプ場に来ています。やっとタープとテントが設営出来一息ついています。台風以後再開初日でキャンパーはまばらですが、ぼちぼちと車が入ってきています。  

  • 笠置キャンプ場再開

    台風10号の影響で8月25日から閉鎖されていた笠置キャンプ場が明日9月4日午前8時から再開されます。頼まれていたカッティングステッカーを届けるついでに2日間ほ…

  • のろのろ台風が通り過ぎ!!

    台風一過で久しぶりの青空で北海道で一回洗車したきりだったキャンカーを洗車しました。北海道旅は最初は雨の日が多くかなり汚れていたのですが、自動洗車機で洗うことが…

  • マルチテーブルの天板

    先日mametaroさんが同じキャンプテーブルに天板を貼っていたのを見て私も買って貼ってみました。手持ちの12mm厚の床フロアーを横に1枚張りするには幅が狭く…

  • 防災に役立つ時計

    スント(SUUNTO) 腕時計 コアは18年位前に山歩きの為に買った時計で、長く放置していたのを電池交換して台風時や地震等にこの時計の機能を役立てようと思って…

  • 驚く米の高騰!!

    米不足でスーパーからお米が消えたとTVにユースで流れていますが、昨日奈良県生駒市に住む娘から毎回此方の生産農家から買っていたお米を買おうと電話したらコシヒカリ…

  • 伊勢湾台風クラスの迷走台風

    九州は台風10号の直撃のさなか甚大な被害が出ない事を祈るばかりですが、NHKの速報では鹿児島県薩摩川市近くに上陸との事で此から熊本から大分方面に進むと思われま…

  • 今日は氏神様の月次祭

    今日は氏神様(猪田神社)の月次祭で午前9時から氏子総代として地区の安寧を願ってお参りして、今回は特に台風10号の災難が降りかからない事を願い玉串奉納をしてきま…

  • 伊勢湾台風の再来かと

    1959年9月26日に我が家の頭上を通り過ぎ三重、愛知県に甚大な被害を残した「伊勢湾台風」の再来かと心配していましたが、予報が日が迫って来るに従い左にそれて一…

  • 欲張っては駄目ですヨ!!

    内閣府からとのメールで【五万円給付金】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 と言うメールが来ますが、此もフィッシングメールで、ネットを検索すると…

  • 高価なポータブル電源の故障

    You Tubeのホータブル電源やインバーター等の修理動画をUPしている「高橋ファイル」さんの修理動画を見ていると、ポータブル電源に使われているリチュウムイオ…

  • 年金受給生活困窮者は発泡酒を

    今迄晩酌に飲んでいた「サッポロビール黒ラベル」を貧困にあえぐ年金受給生活困窮者の爺は今度はサッポロビール発売している発泡酒 「サッポロ ゴールド スター」をa…

  • フィッシング詐欺に注意

    最近カード会社から下の様な【至急】AEONカード会員サービスに修正情報を再登録してください。とかカード利用確認のお願いとかのメールが頻繁に来て、確認しないとカ…

  • 猛暑で行けない笠置キャンプ場

    台風10号が近畿へ向かっていて、影響が出るまでに長く遠のいていた笠置キャンプ場へ行きたいとライブカメラを見ると、キャンパーもまばらで芝生も青々として心がはやっ…

  • ケロシンランタンをポチ

    朝方はかなり涼しくなって来てキャンプに出掛ける準備に以前から持って無かったケロシンランタンのヴァストランド VASTLAND ランタン オイルランタン L シ…

  • キャンプ椅子

    北海道キャンプ旅に持っていった椅子は出来るだけ軽量で嵩張らないようにとアルミ組み立て椅子2種類を持って行きましたが、一番軽量の椅子は風で吹き飛ばされて焚き火で…

  • 白鳳梨を選果場で

    此方のブランド「白鳳梨」の選果場へ選果もれの梨を買いに行って来ました。品種は「幸水」で糖度が高くみずみずしく選果もれでもとても美味しいです。

  • 破けたタープの修理

    北海道釧路「達古武オートキャンプ場」で強風に煽られタープを留めていたペグが抜け、タープの端のペグがパタパタと宙に舞いタープを破ってしまい、買い換えようかと思っ…

  • またご近所さんからスイカを頂きました

    一昨日に続きご近所さんからスイカを頂きました。毎年頂く方が畑からご主人の軽トラで帰る途中に奥さんが届けてくれ、例年は持てないぐらいの大玉のスイカを頂くのですが…

  • カッティングステッカー

    頼まれていた笠置キャンプ場のカッティングステッカーを半丸枠で漢字フオント「クラフト墨」の物が評判が良いらしく、以前ローマ字表示のステッカーを届けてありましたが…

  • 頂いた巨大スイカ

    何時もPCの修理等でお世話している、近所の私より7歳年上のお爺さんから畑で採れたスイカを頂いて来ました。余りにも大きいのでキッチン秤では量れず脱衣場から体重計…

  • 不要なLPレコードを

    浜田省吾、尾崎豊、チューリップに外国アーティストのLPレコードが20枚ほど有るのですが、傷、汚れが有るのでフリーマーケットで売るには値打ちが無く送料にもならな…

  • 不要なLPレコードを

  • 仏前にお供えする「ミソハギ」の花

    此方ではお盆にお墓や仏前にお供えするのに高野槙やシキミ等と一緒に「ミソハギ」の花をお供えしますが、花屋には売って無く、自生の物を探すのを難儀していましたが、隣…

  • 頂いて来たブルーベリー

    婆が近所のブルーベリー畑から自分で摘んで約1.8Kgのブルーベリーを貰って来ました。新鮮なブルーベリーですが全部生で食べるわけにも行かず、大きな熟した実を少し…

  • 頂き物のスイカを

    お隣から頂いたスイカを食べました。暑さが災いしたのか少し棚落ちしていましたが美味しく頂き、残りの半分は明日昼寝から目覚めたら頂きます。美味しゅうございました。 

  • 閏年の逆打ち四国八十八ヶ所お遍路

    今年は閏年で4年に一度の四国お遍路には大事な年で、一説には閏年に四国霊場八十八番から逆に巡ると「3周分」のご利益が得られるとも言われています。そんな逆打ちお遍…

  • 婆が歩けば夏野菜

    毎朝6時過ぎに起きて婆が郷内を散歩するのですが、ご近所の方も涼しい早朝に家庭菜園の手入れをしていて、挨拶すると我が家の家庭菜園には作物の植え付けが少ないのを知…

  • みゆき様のレコードを

    北海道へ出発前の6月16日にある方にみゆき様のレコードを貰って頂こうと送ったのですが、宛先不明でクロネコヤマトから返送されて来ました。此処のレコードは傷も汚れ…

  • Blog Top画面を以前の様に

    Ameba Blogのの設定が変更されCSS編集が以前の様に細かい設定が出来なくなり、既製の手デザインを使っていましたが、何とか以前の様な個性的な手デザインに…

  • 認知症防止に蜂蜜を

    最近認知症防止に蜂蜜が良いと言われ、我が家では知ってか知らずか以前から朝食に食べるヨーグルトに蜂蜜とキュウイフルーツを入れて食べていますが、其れが幸いしたのか…

  • 我が家の夏野菜

    北海道へ出掛ける前に植えて置いたプチトマト中玉が大きく育ち毎日の食卓を飾っていますが、北海道から帰宅後に植えたキュウリのつるが伸びて花が咲いてきたので支柱を立…

  • ヒューズの接触不良で

    先日サブバッテリー走行充電不調で車のバッテリーから走行充電器の間に入れて有ったサーキットブレーカーを60Aのヒューズに取り替えたのですが接触不良でヒューズは切…

  • ドイツRECAROシート破産

    ハイエースやカムロードベースのキャンピングカーの腰痛対策に欠かせないRECAROシートが破産したとニュースが飛び込んできて驚いています。私は純正のRECARO…

  • ル マルキド カロン セギュール 2021

    フランス ボルドー赤ワイン ル マルキド カロン セギュール 2021と言う高級ワインを奈良県生駒市に嫁いでいる次女に貰いました。ネットで調べると市販価格60…

  • 頂きました命の水を!!

    伊賀市青山の若戎酒造の純米酒「忍者 若戎」と さいたま市の小山本家酒造 山田錦100%使用「特選山田錦」 共に720ml入りを頂きました。長く日本酒を飲んでい…

  • 裏庭の柿と山際の柿

    去年の秋に裏庭の「すなみ柿」がかなり収穫出来、今年も沢山の実が付いているので期待していますが、昨日中学校裏の山際の草刈りに行ったところ、何年も実を付けなかった…

  • サブバッテリーと自作ポータブル電源

    北海道キャンプ旅でサブバッテリー走行充電がトラブルを起こしまし、原因が解り修理しましたが非力なリン酸鉄リチュウムイオンバッテリー100Aだけでは不安だったので…

  • 熱帯夜の水分補給

    寝苦しい熱帯夜にエアコンと壁掛け扇風機で涼を取りながら寝ているのですが、温度調節が難しく暑すぎたり寒すぎたりで、エアコンのスイッチを切ったり入れたりで、なかな…

  • 今年もトイキャンプの案内が!!

    毎年恒例のトイファクトリーキャンプ大会の案内が来ました。2009年(平成21年)にランドテピーを購入してからトイキャンプには4回ほど参加しましたが、キャンピン…

  • うなぎ弁当のお土産

    婆が兄弟会で津市の「はし家」へうなぎを食べに行き爺にお土産にうなぎ弁当を買ってきてくれました。このお弁当を食べて猛暑を乗り切ります。  

  • 裏庭の芝刈り

    長旅の後はすることが一杯で、家の周りの草引きが大変でしたが一段落付いたので暑くならない早朝に裏庭の芝刈りをしました。何時もの自走モアと刈れない所はエンジン草刈…

  • 駐車中のキャンカーの換気

    猛暑の中カーポートに停めたキャンカーの中は50~60度になり、積み込んで有るキャンプ道具やカセットガスも有り、もしもの事が有れば困るので常時換気をサイド窓に付…

  • キャンカーの冷蔵庫の清掃

    北海道の長旅に活躍した冷蔵庫をアルコールを使って清掃・消毒をしました。使った後にはキッチンペーパーで拭き取って上蓋を開けて乾燥するだけだったのですが、今回は食…

  • ヘットライトレンズ・レストア ②

    ヘットライトレンズ・レストアに取りかかったのですが、以前施行したポリウレタン塗装面が厚く手こずっています。最初は電動ポリッシャーで600番のペーパーを取り付け…

  • ヘットライトレンズ・レストア

    今年8月から車検時にヘットライト検査方法がロービーム検査に変更になり、ヘットライトレンズの黄ばみや曇りで照度が足らないと不合格になる可能性が上がるので、以前に…

  • 農道のポルシェが熱射病に

    農道のポルシェ サンバートラックが猛暑でエンジン不調になりトヨペットから台車で引き上げに来てもらい入院していたのですが、原因が解らず、冷えたらエンジンも復活し…

  • 北海道旅で走行充電不良に

    北海道への長旅中に走行充電が不調になり、原因を探していたのですが車のメインバッテリーから走行充電器の間に入れてある60Aのサーキットブレーカーの接触不良と解り…

  • 定期検診へ

    昨日は3ヶ月に1度の循環器内科への定期検診に行って来ましたが、血液検査と血圧素測定のみであっけなく終わりましたが、薬局で分包をお願いして午後3時に受け取る約束…

  • 北海道から持ち帰った薪

    「道の駅羊のまち・しべつ」で買った白樺の薪を北海道で使う事無く持ち帰ってきました。去年も此の道の駅で買い良かったので買いに行きましたが、今年は袋梱包で値段も上…

  • 油断大敵キタキツネに注意!!

    道の駅白銀ビルケのオートキャンプフィールドでの事でした。早朝トイレに行こうと車から出て外に脱いでいたクロックスを履こうとしたのですが、片方が無く車の下や付近を…

  • 飲み忘れた薬

    心筋梗塞を患い血液さらさらの薬等毎朝6種類の薬を処方されているのですが、飲み忘れた薬が大量に残ってしまいました。でも飲み忘れても体調が悪くなるわけでも無く、時…

  • 富良野メロンと夕張メロン

    北海道土産に買った富良野メロンと夕張メロンは帰宅途中、塾してメロンの香りを車一杯に漂わせていて、買った時はツルが青く大丈夫と思っていたのですが、お同じメロンで…

  • 良く走ったキャンピングカーと燃費

    15年物で走行距離17万キロ越えの老体ハイエースキャンピングカーも今回の北海道長旅で故障もせず元気に良く走ってくれました。総走行距離3752Km、消費ガソリン…

  • 無事帰宅しました。

    6月17日家を出て舞鶴港23時50分出港で北海道に向かい7月12日20時30分敦賀港に着き途中車中泊して7月13日午前10時過ぎに無事帰宅しました。皆様のご声…

  • 北海道とお別れ

    道の駅ウトナイ湖で目覚めました。快晴で気温は23度で車外は肌寒いですが清々しく、梅雨のじめじめした蒸し暑い本州の方には申し訳ないくらいです。長い間爺と婆の北海…

  • 中富良野でメロンを買って夕張へ

    中富良野の「ふくためろん」でメロンを買ってブランドメロンを買いに夕張まで足を延ばし、目当てのメロンが買えたので道の駅むかわへ行き車中泊サイトで1泊後、日陰を求…

  • 見頃の上富良野日の出公園のラベンダー

    白金ビルケオートキャンプサイトから早めに出て美瑛の洗車場で洗車後に日の出公園へ向かい、下の駐車場を通り抜け少し先の登り口から頂上駐車場へ上りました。此処へはバ…

  • ラベンダーも人波も最高!!

    晴れ間をぬって富田ファームへラベンダーを見に行ってきました。開花状況は最高でしたが、駐車するのに苦労してやっと場内に入り、外国人らしき言葉の違う人達が至る所を…

  • 岩尾内湖白樺キャンプ場から白金ビルケへ

    岩尾内湖から「道の駅しべつ」に行き去年此処で買った白樺の薪を買い、次に寄ったのは「道の駅けんぶち」で、此処でも去年は売ってなかった白樺の薪が売られていて薪屋さ…

  • 雨にたたられ岩尾内湖白樺キャンプ場で車中泊

    昨日は降ったりやんだりのお天気で何処へ行くにも行く気にはなれず、木陰の下のキャンプ地に居るのもじめついた気持になるので、いったん撤収して管理棟前の駐車場で車中…

  • 道の駅女満別から岩尾内湖白樺キャンプ場へ再び

    7月5日女満別湖畔キャンプ場でと思い行ったのですが、適当に車横付けする場所がほかの方に押さえられていたので、仕方なく道の駅女満別で車中泊しましたが、相変わらず…

  • 知床峠を越えて

    道の駅おだいとうから野付灯台へ走り丹頂鶴と鹿を見て、羅臼に向かいましたが羅臼の道の駅も車中泊車であふれていたので、羅臼の奥の海岸にある瀬石温泉と相泊温泉を見に…

  • 達古武オートキャンプ場から

    達古武オートキャンプ場を出て愛冠岬へ爺と婆の長きの愛を確かめに行って来ました。二つの金を同時に鳴らし共鳴したので長年連れ添った事が良かったのかなぁと自己満足し…

  • 達古武オートキャンプ場2日目

    達古武オートキャンプ場で目覚めましたが快晴で18度と寒かったのでFFヒーターを入れなければならなく、蒸し暑さと雨に悩まされる本州のの方には申し訳ない位です。さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なお爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なお爺さん
ブログタイトル
爺と婆のキャンピングカー
フォロー
爺と婆のキャンピングカー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用