chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺と婆のキャンピングカー https://ameblo.jp/nao-chiyoko

トイファクトリーのバンコン・ランドティピーで温泉巡りにキャンプと放浪の旅する団塊世代の老夫婦

旅先やキャンプ場で見たハイエースのキャンピングカーに魅せられ、キャンピングカーショーやビルダーを見て回りトイファクトリー・ランドティピー4WDを購入しましたが、月日が流れ、爺と婆もキャンカーも老体になって来ました。北は北海道から南は鹿児島まで見て回りましたが、元気なうちは放浪の旅を続けたいと思っています。

なお爺
フォロー
住所
伊賀市
出身
伊賀市
ブログ村参加

2009/10/07

arrow_drop_down
  • 今年行きたい北海道のキャンプ場

    今年の北海道キャンプ旅は舞鶴から小樽へ上陸してオロロンラインを走らず内陸部を通り、一度も行って無い景色も良く格安のキャンプ場へ是非行きたいと思っていますが、岩…

  • 高齢者の水分補給に!!

    体調不良も回復し元気が出て来ましたが、高齢者は若年層に比べて水分不足に陥りやすいとの事で、高齢者は一日1.2Lの水分を補給する事が目安らしく、コップ一杯(15…

  • 素人ネット医者!!

    老齢で至る所にガタが来て、上向き就寝中に右腰が痛むので横にななれば痛まなく、昨日は奈良の孫達が来てお昼から宴会で爺は好物の海鮮でビールを飲み過ぎ、今朝から体調…

  • Fire TV Stickの音声をBluetoothスピーカーで!!

    老齢でTVの音声も聞きづらくなり、3m位離れた壁掛けTVのAmazon Fire TV Stickの音が判別出来るくらい音量を上げると隣室に迷惑がかかるので、…

  • 鹿と衝突しない為の鹿笛!!

    YouTuebを見ていたらカブトレーラーで北海道を毎年のように旅されている「ゆるたびチャンネル」のご夫婦の動画に、鹿との衝突を避ける為に 車用鹿よけ警笛 鹿ア…

  • 遠い春

    例年3月25日頃には蕾が膨らみ始め4月に入ればお花見が出来る堤防の桜も、陽気異変か寒さでつぼみも堅く今年はお花見もかなり遅れそうです。2018年3月25日の開…

  • ソーラーパネルでサブバッテリーとポータブル電源へも

    キャンカーの屋根に付いているソーラーパネルでサブバッテリーと自作のポータブル電源の両方充電出来る様に別にソーラーパネルコントローラーを取り付け、コネクターを差…

  • 我が家の水道 素人クラシアン

    トイレと庭と車庫の水栓に繋がっている水道パイプが水漏れして素人タコ足配管で直して有った所がまた水漏れで、TVで宣伝しているクラシアンにでも頼めば良いのですが、…

  • 素人の剪定

    先日mametaroさんが剪定記事を載せられていたので、私も適当に柿の木2本と八朔に柚をちょん切りました。去年もこの様に切りましたが柿も八朔も柚も沢山採れたの…

  • 孫のパソコン選び

    奈良県生駒市に嫁いでいる次女の長男が大阪某大学の工学部応用理工学科に合格したので、新しいパソコンを選んで欲しいと頼まれ、大学の授業に必要なスペックを加味してい…

  • 同級生の美容室が廃業

    今まで散髪に行っていた同級生のお婆々の美容室が廃業したので散髪をしてもらえず、30歳代からパーマをかけて貰ったりしていたのですが、仕方なく理容チエーン店へ行っ…

  • 車も家もモバイルルーターで!!

    我が家では光回線等の高速回線で無く、U-mobileのフリーSIMを入れたモバイルルーターをホームルーターにセットしたものと、メルカリで安く買ったDocomo…

  • ユーザー車検7回の老体キャンカー

    平成21年7月14日登録のトイファクトリー・ラドドティピーで納車5日後に、北海道へ向け出発したのを覚えています。乗り慣れないハイエーススーパーロングで高速で関…

  • Topt画像の下にBlogリンクの張り方

    AmebaのBlog Top Pageやレイアウト等は管理画面のデザイン設定や設定管理のページから、工夫すれば個性的な画面に変える事が出来ます。是非皆様もチャ…

  • BlogTop Pageのカスタマイズと設定

    私はBlog Topのデザインを定番ひな形を使わカスタマイズして楽しんでいますが、一度出来てしまえば簡単なのでチャレンジしては如何でしょうか。 プログトップ設…

  • Amazonで連日ポチ

    暖かくなって来たのでキャンプにお出かけにと便利なな物3点ポチしてしまいました。 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スポーツボトル 水筒 ソト (…

  • 北海道キャンプ旅の準備

    6月半ばからの北海道キャンプ旅の準備に二人用シュラフ コールマン(Coleman)ファミリー2IN1/C5グレージュを買いました。去年の北海道へはソロだったの…

  • 冬の車中泊に

    行き場のない年寄りの楽園笠置キャンプ場へ良く行くのですが、寒い時期にはテント泊は年寄りには厳しくマミー型羽毛シュラフに湯たんぽで寝ていたのですが、朝方になると…

  • キャンカーサブバッテリーをリチュウムイオンバッテリーに

    以前キャンカーにはAMGタイプのバッテリー100A×2を積んでいましたがAmazonのプライムデーでリチュウムイオンバッテリーを安く買えたのでサブバッテリーシ…

  • 2013年と2016年に88の数字に魅せられて

    平成25年の1月半ばからの別府八湯八十八湯巡りの旅に、平成28年の閏年の1月末から行った四国八十八カ所逆打ち霊場巡りと88の数字に魅せられ、よくぞ回ったものだ…

  • 氏子総代で祈年祭に

    地区の神社氏子総代で祈年祭で参拝してきました。神社総代は月に一度の参拝の他に出会い作業、いろんなお祭りの準備、氏子の接待、配りもの等とかなり多忙で任期3年のあ…

  • 頂いた一体型PC!!

    近所のお友達から動きが遅くなりOSがWendows10で古くなったからと、NEC LAVIE 21インチの一体型パソコンを頂いたので2TBのHDDを256GB…

  • 久しぶりの笠置キャンプ場

    ポンコツ爺が暖かくなて来たと思って木曜日からでから出かけたキャンプでしたが、、雨交じりの暴風に遭いタープは飛ばされるはで散々な目に遭い、今日は土曜日なのでキャ…

  • 自作LiFePo4バッテリー充電器

    自作LiFePo4ポータブルバッテリーを充電しようとAmazonで買った10A流せると言う昇圧コンバーターを2個使って充電器を作ってみました。さて旨く働いたの…

  • 自作1280Wポータブル電源

    Aliexpressで買ったLiFePo4バッテリーセル,3.2V,100Ah,×4にBMSやリョクエン1000Wのインバーター等でポータブル電源を自作しまし…

  • ヤフオクで落としたPC

    ヤフオクで1100円で落としたDELL/ノート/HDD 500GB/第3世代Core i5/メモリ4GB/WEBカメラ有/OS無に、HDDを256GBのSSD…

  • 元気で今年も北海道へ!!

    長い間お休みしていましたが、爺も婆もいたって元気で過ごしています。後期高齢者運転免許3回目の切り替えも無事終わり、キャンカーも昨年7月にユーザー車検も無事通り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なお爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なお爺さん
ブログタイトル
爺と婆のキャンピングカー
フォロー
爺と婆のキャンピングカー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用