前職を離れてはや1ヶ月半となりました。 これからどうしよう。何がしたくて。何ができて。何を優先すべきなのか。 悶々と考えていたこともあって、気持ちは全然晴れな…
というわけで、5月も末になってきたというのに非常に忙しい日々が続いております・・・涙 というのも、次女っ子の生誕祭からのいくつかの検診がありまして。。。 4歳…
知らぬ間に(笑)5月が下旬になっておりました。汗なんだかバタバタしている間に日々が過ぎております。今月は仕事も、子供の学校関係も放課後に色々入りがちでちょっと…
こんばんは!もう5月ですって。びっくり。そういえば日の出が遅くなり日の入りが早くなり、ベッドから出たくない朝が増えてきた今日この頃です・・・ さて、今朝NZ …
「ブログリーダー」を活用して、cho-pperさんをフォローしませんか?
前職を離れてはや1ヶ月半となりました。 これからどうしよう。何がしたくて。何ができて。何を優先すべきなのか。 悶々と考えていたこともあって、気持ちは全然晴れな…
こんにちは。前回のブログからなんやかんや・・・過ごしております。とりあえず今を生きるしかないということで生活をしております。 冬は虹の季節。 さて、そんなこん…
こんにちは〜。いや〜、5月ですね。日本は暑いとか。去年の今頃が嘘のように(たまに携帯に上がってくる去年の今頃の写真を見つつ)、寒い冬の始まりのニュージーランド…
おはようございます〜!!3月どこいった?というわけで、記憶があまりない3月を超え、気づけばイースターも終わり、やっと辿り着いたと思っていた息抜きのスクールホリ…
おはようございま〜っす。いや〜、2月は疲労がすぎた。もう気づけば今月が終わる。 久々に毎日ちゃんと勤務する仕事(笑)が再開し(しかも体力仕事な乳児クラス)。娘…
やっと日常生活に戻って最初の1週間がおわりました。とはいえ、今週は木曜がWaitangi Dayでお休みだったし、ゆったりめのスタートだったけど、やっぱりね、…
2月にはいり、無事に子供達もNZの学校に復学!そして私も仕事復職です! いや〜、帰国後の再就職のお話。全てがクリアになったら書こうと思っていたのに、まさかのク…
と。いうわけで。10ヶ月の日本生活も終わり、NZでの日常生活が始まっております。 さて、絶対訪れるであろうと思っていた逆カルチャーショック・・・物価。。空港で…
思い起こせば12月。学校も終わるため、最後の最後にいろんなイベントを詰め込みまして(日々のプレイデートや週末にお友達とみんなでお出かけなど)。ものすごい多忙に…
あれ、気づけば忙しすぎて1ヶ月以上ブログ書いてませんでしたが。。。2日前に10ヶ月の日本留学を終えて無事にNZに戻ってきました。 戻ってみて、自宅なのでね、や…
全然寒くならないっ!とか言ってたら12月に入って突然冬がやってきた〜!!12月も半ばに入り、、、我々の日本滞在も残り1ヶ月となりました。旦那氏の渡日まであと1…
こんにちは〜!突然やってきましたよ、北風小僧のかんたろう!先週まで20℃超えて、このまま上着なしで帰国まで持ち込めるのではないかと思っていた私を嘲笑うかのよう…
日本に帰国してはや8ヶ月。ずーーーっと会いたい!と思っていた人たちがいました。が、みんな日本国内で散らばりすぎていてなかなかそれも叶わず・・・ やっと叶いまし…
NZに戻るまであと3ヶ月になってきました。子供たちはNZに戻って2週間で学校再開。 私はどうするんだろう・・・と思い、昨今のNZの不況の様子を見て、いろいろ検…
遊びまくりの3連休。お友達の家にお泊まりにお邪魔したり、別のお友達とお祭りにいったり。(ちなみに止めてもらったお友達も国際結婚家庭なので、子供たち、この2日間…
やっと涼しくなった!と思ってたのにまた暑かった今日この頃。私が最近バイトでお世話になっているところには、外国人スタッフがたくさんいます。私の指導係についてくだ…
あれ、9月がもう終わろうとしております。気づけば日本生活も残り3ヶ月半程度となってきました。ウキウキしてるのは旦那氏だけよ。あと2ヶ月半で日本!最近の発言「N…
こんにちは。暑い夏が続いていると思えば、ゲリラ豪雨に台風に、、、変わらず落ち着かない毎日ですが、暦の上ではもう夏の終わり。(夏の終わりっていうとつい直太朗思い…
気がついたらお盆間近、8月なかばだった衝撃。猛暑の日本にやられております・・・ 子供たちは日本の夏休みを予定通り大満喫しております。キャンプやSUP、農業体験…
7月も気づけばもう半分をすぎておりました。この2週間、いろんなことがありすぎてどっと疲労。そして来週から子供たちが夏休みでもっと疲労見込み。 レーシックのその…
こんにちは。梅雨入りしたというのに全然雨が降らない関東地方。やっと今日雨が降っております・・・ さて、レーシックを終えてもう直ぐ1ヶ月になります。 『医療はや…
レーシックの経過も描きたいですが、実はあまりにちょっと憤慨というか、イラっときていることがあって、勢いのままにブログしてみることにしました。(長文失礼致します…
5年ぶりに日本に来てやりたいことは色々ありますが、私は上位にくるのが医療面なんですよね。 NZでは定期検診、人間ドックなど、予防医学は発達しておらず、基本的に…
こんにちは!日本に来てはや3ヶ月が経過。小学校通学も丸2ヶ月となりますので、子供達の様子を書き残しておこうかと思います。 まずは小4(NZではYear5)の…
今日で日本に来て丸3ヶ月が経過しましたよ。早いもんで、もう来月は夏休みかぁ・・・としみじみ。 この3ヶ月で、本当にたくさんのお友達が海外から日本にきていて、い…
国際結婚をすると、現在は夫婦別姓が認められてます。同姓にしたい場合は、入籍から半年以内に姓の変更手続きの届出を出す必要があります。(半年以内なら届出をだすだけ…
旦那氏も3ヶ月が経過してだいぶ生活になれたものの「仕事から帰ってきてご飯を考えてつくる」という作業が嫌すぎてもうやだ。と言っとります。笑 一応インスタントとか…
なんか忙しかった5月前半。 GW中は、娘っこの学校活動の一環で、マーチングバンドでパレードに参加して、それの追っかけをし。そのあとはお神輿を担ぐ子供の補助にで…
というわけで、ゴールデンウィーク間近!娘ズ、無事に最初の1ヶ月の学校生活を終えました。 2人とも、ありがたいことに本当に先生やお友達、地域の方に助けていただき…
こんにちは。先日、NZのニュース番組で話題になったトピック。「Is it ok to tell someone's kids off.」すなわち、「他人の子を…
週の始まり月曜日。次女っこが昨日、風邪の引き始めの様子を見せてて、ヒヤヒヤしておりましたが、今日は給食がラーメン!とのことで喜び勇んで登校していきましたよ。そ…
こんばんは〜!本日、ただいま実は、、、ホテルにお一人様しております!とはいえビジホだけどね。(にしても都内のホテル高い〜!!インバウンド効果なのか・・・1万円…
先週半ばから子供達も給食が始まり、日中、静かな日々が始まりましたよ。 ちょこっといただいたお仕事したり。ジム行ったり。ダラダラしたり。。。素晴らしきかな、この…
やっと子供達が日本の学校に入学・転入を完了しました!入学式、始業式はあいにくなお天気でした。娘っこは始業式で全校生徒の前で挨拶・・・だったんだけど緊張で泣いて…
今日から新年度の始まり。NZって学校の新年は年明けだけど、Financial yearは4月だし、あまり「新年度」って雰囲気がどのタイミングでもないんだけど、…
こんにちは!日本生活3週間目、いよいよ暇です。笑毎日、家事手伝い、子供の勉強と、犬の散歩で時間を過ごしております。娘ズは、そのほかにじいじの畑の手伝いに。 (…
日本に来てからはや2週間が経過しようとしております。ぶっちゃけ・・・なんもしてない。笑が、やっと初めて遠出をしてきましたよ。 ハリーポッタースタジオツアー東京…
日本に来てから早いもので1週間。徐々に生活のスタイルもできてきて、時差ボケも落ち着いてきましたよ。 今回は長い滞在なので急いで人にあったり色々出かけたり・・・…
こんにちは。2日前に無事、5年ぶりに日本に到着。寒い寒いと文句を言いつつ元気に過ごしてます!! 我が家、完全に浦島太郎状態です。笑まずは成田がすごい混んでた!…